所属サークル/古代ギリシャナイト
自己紹介/ https://lit.link/snowmoonsea
ブログ/ https://note.com/snow_moonsea
love→ Frankenstein(Victor) / Dr.Jekyll&Mr.Hyde(Jekyll × Utterson ≒ Hyde × Utterson)
like→greekmyth / movie / doll
あまりにも通知や謂れなき悪意がうるさいんで、フォロワーさん以外の通知を切った😂
あまりにも通知や謂れなき悪意がうるさいんで、フォロワーさん以外の通知を切った😂
マスカルポーネのカップケーキと、かぼちゃのプチケーキが美味しかった🥰
この前ホテル系のお店のランチ行ったらドチャクソ美味しかったから、またホテル系のアフタヌーンティー食べてみたいな🥰
でもこの投稿、Twitterの方で何故かバズってしまって超怖い〜😭
マスカルポーネのカップケーキと、かぼちゃのプチケーキが美味しかった🥰
この前ホテル系のお店のランチ行ったらドチャクソ美味しかったから、またホテル系のアフタヌーンティー食べてみたいな🥰
でもこの投稿、Twitterの方で何故かバズってしまって超怖い〜😭
ヴィクターからの感情は憎悪ですら歓喜する。一番愛して欲しかった人はヴィクター。
けど、ヴィクターは元々か弱い人間で、神様でも子供が思うような絶対的な存在としての親でもない。
ヴィクターが壊れて、初めて取り返しがつかない事をしたと学ぶんだよ。
でも、本当はヴィクターの弟を見せしめで殺した瞬間から、とっくに取り返しがつかなかったんだよ、名前のない怪物くん。
ヴィクターからの感情は憎悪ですら歓喜する。一番愛して欲しかった人はヴィクター。
けど、ヴィクターは元々か弱い人間で、神様でも子供が思うような絶対的な存在としての親でもない。
ヴィクターが壊れて、初めて取り返しがつかない事をしたと学ぶんだよ。
でも、本当はヴィクターの弟を見せしめで殺した瞬間から、とっくに取り返しがつかなかったんだよ、名前のない怪物くん。
原作『フランケンシュタイン』と1931年のユニバ映画の要素が混在しつつ、ティム・バートンの「俺はこれが好き!」という愛と彼の個性を感じる映画。
『フランケンウィニー』に関しては、事前情報ゼロのまま、新宿の展示会に足を運んでみたり、ユニクロコラボの墓地デザインの服を気に入って着たり、ガチャのスパーキーを携帯に着けてたり、意識的な愛着はなかったはずだけどなんか縁が深い作品です。
…数年後に原典にハマるとは思ってなかったけど🙄
原作『フランケンシュタイン』と1931年のユニバ映画の要素が混在しつつ、ティム・バートンの「俺はこれが好き!」という愛と彼の個性を感じる映画。
『フランケンウィニー』に関しては、事前情報ゼロのまま、新宿の展示会に足を運んでみたり、ユニクロコラボの墓地デザインの服を気に入って着たり、ガチャのスパーキーを携帯に着けてたり、意識的な愛着はなかったはずだけどなんか縁が深い作品です。
…数年後に原典にハマるとは思ってなかったけど🙄