スティールウォッチ
banner
steelwatchjp.bsky.social
スティールウォッチ
@steelwatchjp.bsky.social
鉄鋼業界の脱炭素化を加速化させる。
英語の最新情報は @steelwatch.bsky.social をフォローしてください。
noteもあります➡ https://note.com/steelwatch
鉄鋼の脱炭素化に必要なのは、このような見かけ上の排出削減でなく、実際の生産体制の転換です。

スティールウォッチを含む国内外市民団体30団体による、日本鉄鋼連盟提唱のいわゆる「マスバランス方式」に対する反対声明はこちら:
bit.ly/3Xmmwq9
日本鉄鋼連盟が推進する低排出鋼材、世界基準と乖離:国内外の市民団体が反対声明 - SteelWatch
(ハーグ、2025年6月6日)鉄鋼の脱炭素化を進める上で一つの課題となる「グリーン鋼材」の定義に影響を及ぼす国際基準改訂をめぐる議論が進む中、市民社会団体30団体は、政府、基準設定機関、鉄鋼の買い手企業に対し、石炭を使用した鋼材を低排出またはゼロエミッションとして認める提案を拒否するよう求める公開書簡[1]を発表した。署名団体は欧州、アジア、北米等と広域に渡り、この手法は買い手の誤解を生み、気候変...
bit.ly
November 18, 2025 at 7:54 AM
ブルースコープ社は日本製鉄@nippon_steel_も名を連ねる企業連合のメンバーとして豪ワイアラ製鉄所買収の意向を示しており、同社の動向は日本企業にとっても無関係ではありません。
詳細は:
note.com/steelwatch/n...
November 10, 2025 at 8:32 AM
日本で今、「先進的CCS事業」として国内5つ、海外4つ、合計9つの事業化に向けた準備が進んでいることを知っていますか?

問題が山積のCCSが国内外で進められていいのかーFoE Japanが動画で問題提起しています。
www.youtube.com/watch?v=7lAa...
CCS 夢の気候変動対策?パート2(全編・字幕あり)
YouTube video by FoEJapan
www.youtube.com
October 20, 2025 at 11:22 AM
日鉄、JFE、KOBELCOといった大手鉄鋼メーカーが脱炭素技術として有力視するCCS。その技術は、莫大なコスト、環境への悪影響、地震誘発を含む地域へのリスク等多くの問題を抱え、気候変動対策として有効でないことをFoE Japan が動画でまとめました。
www.youtube.com/watch?v=1zMl...
CCS 夢の気候変動対策?パート1(全編・字幕なし)
YouTube video by FoEJapan
www.youtube.com
October 20, 2025 at 11:22 AM