stk41413
stk41413.bsky.social
stk41413
@stk41413.bsky.social
ニュースで見たけど、オレは安青錦が勝ったと思った。

【九州場所】大の里 vs 安青錦で〝疑惑の判定〟? 親方衆からも「説明することが大事」と苦言
news.yahoo.co.jp/articles/fb1...
【九州場所】大の里 vs 安青錦で〝疑惑の判定〟? 親方衆からも「説明することが大事」と苦言(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
〝疑惑の判定〟が波紋を広げている。大相撲九州場所13日目(21日、福岡国際センター)、横綱大の里(25=二所ノ関)が新関脇安青錦(21=安治川)を寄り切って首位を守った。安青錦が土俵外に飛ぶ間に大の
news.yahoo.co.jp
November 22, 2025 at 1:20 AM
農林族の議員を農水大臣にしてはダメ。
農林水産業が産業にならなくなるように思う。

進次郎農水大臣のほうがよっぽどマシ…高市政権に潜り込んだ「コメの値段を下げたくない農林族」の正体
president.jp/articles/-/1...
進次郎農水大臣のほうがよっぽどマシ…高市政権に潜り込んだ「コメの値段を下げたくない農林族」の正体【2025年10月BEST】 自維連立合意文書にはガッカリした
自民党と維新の連立政権下で、コメ価格は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「合意文書のなかに過去に例がないほどに高騰しているコメ価格を下げる政策について言及がなかった。食料品の消費税をゼロにしても、農業保護のために高価格維持政策を行う農政の転換をしない限り、物価高対策は叶わない」という――。
president.jp
November 22, 2025 at 12:08 AM
読了。
ニクい、が一発目の感想。
テレビドラマではどう描かれるんだろう。
ワンクールだとスカスカとは言わないまでも、少し物足りなくなるような気がする。
#早見和真
#ザ・ロイヤルファミリー
November 21, 2025 at 2:19 PM
新潟県の電力は東京電力でなく、東北電力が担っているんだよね。そこがフクザツなとこなんだ。

東京電力・柏崎刈羽原発の『再稼働容認』新潟県・花角英世知事の臨時記者会見
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
東京電力・柏崎刈羽原発の『再稼働容認』新潟県・花角英世知事の臨時記者会見【ライブ配信 アーカイブ】 | TBS NEWS DIG
東京電力・柏崎刈羽原発について、新潟県の花角英世知事が21日午後4時から臨時の記者会見を開きました。会見のなかで知事は「安全性は確認された」として、避難道路の整備など国の対応を確認したうえで、柏崎刈羽…
newsdig.tbs.co.jp
November 21, 2025 at 1:22 PM
「秀長が長生きしていたら」と考えずにいられない…NHK大河「豊臣兄弟!」の時代考証家が語る「カンペキな人柄」 単なる「秀吉の忠実な実弟」ではなかった
president.jp/articles/-/1...
「秀長が長生きしていたら」と考えずにいられない…NHK大河「豊臣兄弟!」の時代考証家が語る「カンペキな人柄」 単なる「秀吉の忠実な実弟」ではなかった
2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」(NHK)の主人公となる豊臣秀吉の実弟・秀長(仲野太賀)。同作の時代考証を務める歴史学者・黒田基樹さんは「豊臣政権で秀長が果たした役割は、合戦のときに別編成軍の大将として活躍するだけではなかった」という――。
president.jp
November 16, 2025 at 11:33 AM
「730円」とあれば、730円でやっていけるんだな、とオレは思う。

なぜ日本人は「1000円以上のラーメン」に文句を言うのか…寿司・そばとは違うラーメン業界の特殊事情 本田圭佑の「730円は安すぎる」投稿は賛否真っ二つ
president.jp/articles/-/1...
なぜ日本人は「1000円以上のラーメン」に文句を言うのか…寿司・そばとは違うラーメン業界の特殊事情 本田圭佑の「730円は安すぎる」投稿は賛否真っ二つ
1杯2000~3000円のラーメンが登場している。ラーメンライターの井手隊長さんは「1杯1000円を超えるのは高いという声があるが、全国的に見ればラーメンの価格はまだまだ安い。業界全体が高価格化しているというより、ラーメンの進化における二極化、三極化がスタートしたと捉えたほうがいい」という――。
president.jp
November 16, 2025 at 11:31 AM
今コオロギを食す理由がないから、これの一本足で経営しようとしても難しいよね。

コオロギ食、コンビニ全国展開目前で挫折 無印良品で話題も陰謀論で炎上
business.nikkei.com/atcl/NBD/19/...
コオロギ食、コンビニ全国展開目前で挫折 無印良品で話題も陰謀論で炎上
食用コオロギの粉末を製造していた徳島大学発スタートアップが破産に追い込まれた。SNS上でフェイクニュースや陰謀論のターゲットにされたことなどで、取引が停止。地球環境に優しいタンパク源としてのコオロギ食を市場に根付かせられなかった。
business.nikkei.com
November 15, 2025 at 2:06 PM
WBCの1,2回目では何度も戦って、当時は互角とも思えたのに、今では10連勝(10連敗)とは。

韓国は侍ジャパンに10連敗 2者連続アーチで先制も…投手陣が11失点と崩れる
news.yahoo.co.jp/articles/65a...
韓国は侍ジャパンに10連敗 2者連続アーチで先制も…投手陣が11失点と崩れる(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
◇ラグザス侍ジャパンシリーズ2025第1戦 韓国4―11日本(2025年11月15日 東京D)  「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」が15日に行われ、韓国代表は野球日本代表「侍ジャパン」に
news.yahoo.co.jp
November 15, 2025 at 1:44 PM
chatgpt.com
November 13, 2025 at 1:57 PM
chatgpt.com
November 13, 2025 at 1:57 PM
chatgpt.com
November 13, 2025 at 1:56 PM
大好きなボクサーだっただけに、逮捕はもの凄く残念だった。

「恐喝容疑で逮捕、2度の有罪判決も…」“伝説の天才ボクサー”渡辺二郎、26勝2敗の人生「プロは金」「カネがなかったらみじめですわ」現役引退を決めた日
number.bunshun.jp/articles/-/8...
「恐喝容疑で逮捕、2度の有罪判決も…」“伝説の天才ボクサー”渡辺二郎、26勝2敗の人生「プロは金」「カネがなかったらみじめですわ」現役引退を決めた日(細田昌志)
筆者は、渡辺二郎の往年の世界防衛戦におけるファイトマネーの一覧を入手した(カッコ内は対戦相手)。1200万円(バリャス)、2300万円(大熊)、2500万円(イバネス)、2750万円(ラミレス)、3250万円(権)と防衛を重ねるごとに上がり、
number.bunshun.jp
November 13, 2025 at 10:23 AM
日テレ・菅谷大介アナ死去…八千草薫さん、星野仙一さんら「すい臓がん」と闘った著名人に共通する「覚悟」とは news.yahoo.co.jp/articles/ac9...
日テレ・菅谷大介アナ死去…八千草薫さん、星野仙一さんら「すい臓がん」と闘った著名人に共通する「覚悟」とは(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
日本テレビのアナウンサー・菅谷大介さんが11月8日に逝去。53歳だった。2022年にすい臓がんを公表したあとも、勤務を続けながら闘病していたという。その姿勢は、同じ病で亡くなった著名人たちとも共通
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 2:04 PM
官僚はフラフラ「ブラック霞が関」状態はいまだに 高市首相「午前3時から仕事」の犯人は誰か(全文) | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp/article/2025...
官僚はフラフラ「ブラック霞が関」状態はいまだに 高市首相「午前3時から仕事」の犯人は誰か(全文) | デイリー新潮
高市早苗首相の「午前3時から仕事」問題は、賛否両論を巻き起こしている。…
www.dailyshincho.jp
November 12, 2025 at 12:43 PM
DD4D BREWING、「秘密戦隊ゴレンジャー」コラボビールを10月29日発売。5人のヒーローをイメージした5種が登場 | TABI LABO
tabi-labo.com/312023/ddddb...
ゴレンジャーがクラフトビールに。松山市のブルワリーが東映とのコラボビールを発売
DD4D BREWINGが「秘密戦隊ゴレンジャー」とコラボ。5人のヒーローをイメージした5種類のクラフトビールを数量限定で発売
tabi-labo.com
November 11, 2025 at 12:48 PM
苦情電話をかけるヤツの気が知れない。狂ったヤツだ。

「クマに襲われたら頭蓋骨は粉々、顔も半分なくなる」“お前のところにクマ送る”発言の佐竹前秋田県知事独白40分「擁護派からの電話なんて切って当たり前」「知事時代、2300頭は駆除した」
shueisha.online/articles/-/2...
「クマに襲われたら頭蓋骨は粉々、顔も半分なくなる」“お前のところにクマ送る”発言の佐竹前秋田県知事独白40分「擁護派からの電話なんて切って当たり前」「知事時代、2300頭は駆除した」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
全国でクマ被害が相次いでいる。クマによる死者数は13人を記録し(2025年11月7日時点)、これまでの過去最多年の2倍を記録した。事態を受け、各自治体はクマ駆除に乗り出しているが、「クマを殺すな」などとクマ擁護派から役場に苦情電話が入り、業務に支障をきたすこともしばしばあるという。そのなかでも、クマが頻繁に出没する秋田県では、佐竹敬久前秋田県知事が長年クマ問題に対して、積極的な発信を行ってきた。佐...
shueisha.online
November 9, 2025 at 11:57 AM
昨日、撮影に参加した映画の原作本。
ハードカバーの小説は久しぶり。
映画も楽しみ。
#家族をさがす旅
November 9, 2025 at 10:42 AM
飲み屋以外の飲食店のスマホ注文は、オレはイヤではない。
この稿の飲み屋のスマホ注文がイヤな理由は、分かるような気がする。
「分かる」でなはく、「分かるような気がする」のは、ここ数年はオレが飲み屋に行かないからだ。仕事以外はほぼほぼ全て単独行動なので、飲み屋には行かないのだ。要は知人・友人がいないのだ。

なぜ51歳ライターは「飲み屋のスマホ注文」がイヤなのか?「操作方法がわからない」じゃない、本当の理由 | 「それ」って「あれ」じゃないですか?
diamond.jp/articles/-/3...
なぜ51歳ライターは「飲み屋のスマホ注文」がイヤなのか?「操作方法がわからない」じゃない、本当の理由
スマートフォンでQRコードを読み取ったり、テーブルに据え付けられたタブレットでオーダーをする飲食店が増えている。人件費高騰の折、店員がいなくても注文できるこの仕組みを採用する飲食店が増えている事情はわかるが、「飲み屋のスマホ注文やタブレット注文が嫌だ」という人が一定数いる。いったい、何がイヤなのか?
diamond.jp
November 8, 2025 at 10:06 AM
久しぶりに繁華街を歩いた。
November 8, 2025 at 9:52 AM
こういう見方もできるんだと言うことを教えてくれる内容。

維新・吉村洋文代表、高市早苗首相の体調心配「午前3時出勤」招いた野党に「腹立ってしょうがない」
news.yahoo.co.jp/articles/5a9...
維新・吉村洋文代表、高市早苗首相の体調心配「午前3時出勤」招いた野党に「腹立ってしょうがない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
大阪・読売テレビ制作で日本テレビ系全国ネットのニュース情報番組「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜・前11時55分)が8日、生放送され、日本維新の会・吉村洋文代表(大阪府知事)が出演。7
news.yahoo.co.jp
November 8, 2025 at 9:30 AM
「エキストラはAIに置き換えるべき」有名投資家の発言が物議 ─ エキストラ出身の『シャン・チー』俳優は「愚かだ」と反論
theriver.jp/should-extra...
「エキストラはAIに置き換えるべき」有名投資家の発言が物議 ─ エキストラ出身の『シャン・チー』俳優は「愚かだ」と反論 | THE RIVER
theriver.jp
November 3, 2025 at 1:15 PM
ノーベル賞に日本人2人が決定、その影に高齢で死去の「候補者」も 担当記者のやるせなさ
www.sankei.com/article/2025... @Sankei_newsより
ノーベル賞に日本人2人が決定、その影に高齢で死去の「候補者」も 担当記者のやるせなさ 記者発
今年のノーベル賞の自然科学部門で、日本人は生理学・医学賞に大阪大の坂口志文特別栄誉教授(74)、化学賞に京都大の北川進特別教授(74)の受賞が決まった。同じ年…
www.sankei.com
November 2, 2025 at 11:52 PM
グダグダな連休。
November 2, 2025 at 2:30 PM
遺体の両目は飛び出し、顔面はグジャグジャ…札幌に現れ、幼児含む4人を食い荒らした「最悪の殺人グマ」の正体 腹を空かせて凶暴化する「穴持たず」の恐怖
president.jp/articles/-/1...
遺体の両目は飛び出し、顔面はグジャグジャ…札幌に現れ、幼児含む4人を食い荒らした「最悪の殺人グマ」の正体 腹を空かせて凶暴化する「穴持たず」の恐怖
人間を襲う凶暴なクマにはどのような特徴があるのか。ノンフィクション作家・人喰い熊評論家の中山茂大さんは「何らかの理由で冬ごもりしない『穴持たず』と呼ばれる個体には、注意したほうがいい。明治時代の北海道で死者4人、負傷者1人を出した『札幌丘珠事件』(以下、丘珠ヒグマ事件)は、『穴持たず』による熊害とされている」という――。
president.jp
November 2, 2025 at 9:24 AM
たまに駅伝を見ると、
順大、日体大、大東大、日大のユニフォームが。
最近、あまり見なくなったね。
November 2, 2025 at 4:28 AM