秋石
banner
syuseki.bsky.social
秋石
@syuseki.bsky.social
十角館をこよなく愛する旅人
#旅手帖 #旅手帖番外編 #SweetsClub #SweetsClub番外編
#カフェ日和 #記憶に残るAD集 #あつ森で十角館

プロフカード ※作成したフィードへのリンク有
https://profcard.info/u/URY9foXR8haO3ubVgcZQ8CF7ond2

初心者ガイド ※Bluesky初心者向け情報集
https://t.co/KA0LC14zDn

⚠ポストは全て転載・自作発言・AI学習不可
Pinned
[フィード紹介④]※フィード名を変更しました。
◇初心者ガイド(旧:フィード関連)
Blueskyに登録したもののよく解らない初心者の方向けに、基本情報やお役立ち情報をまとめたフィード。探している情報が見つけやすいよう、目次や動画も完備。
bsky.app/profile/did:...
初訪問。場所的にもしやと思ったら、どこからどう見ても元・バー。中の造りもバーだった。テーブルとイスの高さが合っておらず、飲食も長居もしにくいのがちょっと。ケーキは土台が美味。クルミッ子っぽい感じで、焼菓子として別売りされていたら買いたかった。 #カフェ日和
November 24, 2025 at 8:26 AM
Reposted by 秋石
今日は街の大聖堂での洗礼式に、家族で参加してきたのでした。
わたしはカメラマンも兼ねていて、写真をたくさん撮ったのでこれから編集する予定👩‍💻(暗めなのと色味を少し修正するぐらい)
November 23, 2025 at 6:09 PM
ZABADAKは「二月の丘」「遠い音楽」「Harvest Rain」辺りが好きだったなー。癒しの曲が多いと思いきや、民族的だったり郷愁を誘う曲もあったりするのが良かった。
November 23, 2025 at 4:59 AM
自分が食品や雑貨、本などの情報をポストするのは、それを見た誰かに合うかもしれないから。人には好みが存在し、そこから外れたものには関心が向きにくい。ポストをきっかけに取り上げたモノやコトに興味を持ち手に取ってもらえたら光栄だし、それがその方の好みに合ったら、これほど嬉しいことはない。
November 23, 2025 at 4:34 AM
新刊が出たため読み返しているがやっぱり面白い。展開がありきたりじゃないんだよなー。登場人物が魅力的なのは勿論、視覚的な見せ方が上手い。単に作画がいいということではなく、説明や台詞がなくても絵だけで細やかな感情が伝わる。こういう作品は貴重。
bsky.app/profile/syus...
November 23, 2025 at 3:58 AM
先日整備した小説のブログとは別に、作風を知ってもらうためのサイトを開設してみた。昔書いた短編を幾つかアップして、自分の作風が合うまたは好みでもっと読みたいと思われた方がおられたら、ブログをご案内しようかと。準備ができ次第、改めてポストします。
November 23, 2025 at 3:20 AM
相互の方から、滅茶苦茶甘くてジューシーなりんご情報をいただき早速購入。ŧ‹”(o'ч'o)ŧ‹”……なにこれ、超美味ッ! 小ぶりながら蜜がたっぷりで、果肉もめちゃ甘。おすそ分けした友人もベタ褒めだった✨ 教えてくださったAさま、有難うございました! これはリピートしますわ……。
November 23, 2025 at 2:54 AM
今日見かけた花と夕空。
November 22, 2025 at 12:33 PM
カーテンコールを全てクリアしたら感想をまとめる予定だが、それはそれとしてタクティクスオウガリボーン肯定派と話がしたい(EPISODE-2プレイ中。現在肯定派)。
November 22, 2025 at 6:00 AM
Reposted by 秋石
人には丁度いいと感じる距離感が存在し、それは人によって異なる。またその距離は、築き上げた関係性と思いやりの心により変化する。
January 14, 2025 at 11:13 AM
Reposted by 秋石
読んでた。SNSのお友達も、会ってる人会いたい人まだ会えてない人会わないだろう人いろいろいて。なるべく機会があったらいろんな人に会いたいほうだけど、社交辞令かもとか会って話が弾まなかったらどうしようとか思ったりもするのも確かで。それもひっくるめて面白いと思えればいいんだけど
www.comicnettai.com/book/779
友達だった人 - | COMIC熱帯|もう一度、読みたくなる
【単行本発売中&1話期間限定無料公開】SNSや個人活動の場でも注目を浴びる著者の商業デビュー作。日々に息づく希望を描いた全4篇の物語。単行本発売を記念して表題作の『友達だった人』を無料公開!単行本には描き下ろしを含むその他3作品を収録。
www.comicnettai.com
November 22, 2025 at 2:14 AM
今夜は無水カレー。気に入ると飽きるまで食べる派なので٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ウマスギ✨
November 21, 2025 at 12:54 PM
Reposted by 秋石
千葉県君津市にある鹿野山九十九谷
タイミングがいいと雲海が見れる場所。
今朝の雲海がこんな感じ。
時間は7時過ぎ。
日の出狙っていければもっと違う景色が見れるとおもう。
November 21, 2025 at 8:37 AM
面白い取り組み。2023年に始まったのか。池田氏の未知文黒御影茶器が見たい。
kogei.pokemon.co.jp
kogei.pokemon.co.jp/artist/01.html
ポケモン×工芸展―美とわざの大発見― 特設ウェブサイト
人間国宝から注目の若手まで、現代日本の工芸を代表する20名のアーティストが、ポケモンをテーマに工芸の多種多様な素材と技法で作品を制作
kogei.pokemon.co.jp
November 21, 2025 at 4:25 AM
Reposted by 秋石
私「眼鏡拭くからちょっと待ってね〜」
息子「ふきふき」
私(眼鏡拭いてるの真似して私の目を撫でてくれるのねww可愛いw)
息子「ふきふき」
私「あ、ちょ、マテマテ。目に指を突っ込もうとするのやめ、いたたたたヤメーーーイ!!!」
November 21, 2025 at 2:10 AM
漫画を読むようになったのは家に沢山あったからだ。父親は読むより集める方が好きなようだが、母親は漫画ならなんでもOK。ジャンルを問わず片っ端から読むタイプだった。その頃は、引っ越しをした関係で学区外の小学校までバスで通っていた。片道20分の小旅行。一人でバスに乗るのは楽しかった。
November 20, 2025 at 10:32 AM
Reposted by 秋石
✣✣­­­­ 十角館の二次小説リスト ✣✣

【長編】もうひとつの十角館
原作を読んで疑問に思ったことをベースに構成したシリアスもの。
可能な限り文庫版に合わせてデザイン・レイアウトした。作中作。

【短編】もうひとつの十角館<エラリイ・ポウ>
原作の一部分を膨らませたショートストーリー。
長編を読んでいなくてもOK。エラリイのためだけに書いた作品。

【短編】もうひとつの十角館<カー・オルツィ>
原作にはないオリジナルのショートストーリー。
長編を読んでいなくてもOK。ある日降りてきたので書いてみた。
April 1, 2024 at 9:21 AM
Reposted by 秋石
www.pilot.co.jp/promotion/il...
イルミリーシリーズのcolor to color
こすると違う色に変わるペン!
ラインナップはボールペンとマーカーの2種類
手帳を書くために使ってるんだけど、色も綺麗にがらっと変わるし大好き
November 19, 2025 at 11:40 AM
これ製品化しなかったんかな。その後が知りたい。
nlab.itmedia.co.jp/cont/article...
「皮いい!」「アイデアが最高」 青森県が制作した“りんごの皮マフラー”が絶妙にリアルでかわいい(1/2) | ねとらぼ
null
nlab.itmedia.co.jp
November 19, 2025 at 7:36 AM
今回もチャレンジしてしまった。
November 19, 2025 at 7:23 AM
ようこそ我が家へ! ――あれ? 強火禁止って書いてある……。禁止なん……? いや、長持ちしてほしいから努力するよ! 強火にしがちだけど頑張るから、フライパンも頑張ってくれ!
November 19, 2025 at 3:57 AM
月に5日ほどしか営業していない隠れ家的なパン屋に行って来た。ベーグルとキャロットケーキを食べてみたが、確かにこれはなかなか。ニンジンもレーズンも特に気にならならなかったので、自分に合っていたのだと思う。残りも楽しみ^^
November 19, 2025 at 3:39 AM
昨日と今日の最高気温は8℃だから、去年とあまり変わらない模様。まあ、今年は昨日ファンヒーターをつけたんだが。灯油を買っておいて良かった。
bsky.app/profile/syus...
来年の参考に記録しておく。今日はぐっと冷え込んで、最高気温7℃、最低気温3℃。灯油はまだ買っていないが、そろそろ用意した方が良さそう。
November 19, 2025 at 1:36 AM