t2y
@t2y.bsky.social
仮に法人税を計算するのに暗算だと1日かかるとする。そんなときに電卓が現れて周りの人たちが電卓すげーと言い出して、電卓使ったら作業が1時間で終わったという記事も出てきているのに、自分の感覚では電卓使うよりも暗算した方が品質も高いし速いんだけどなーみたいな状況だった。電卓の使い方が全然わからんみたいな状態だった。
July 17, 2025 at 7:38 AM
仮に法人税を計算するのに暗算だと1日かかるとする。そんなときに電卓が現れて周りの人たちが電卓すげーと言い出して、電卓使ったら作業が1時間で終わったという記事も出てきているのに、自分の感覚では電卓使うよりも暗算した方が品質も高いし速いんだけどなーみたいな状況だった。電卓の使い方が全然わからんみたいな状態だった。
私は昨年8ヶ月ほど「格闘家に学ぶ体脂肪コントロール: なぜ格闘家は 3 時間で 3kg 体重を落とせるのか?」という本を読んで代謝をあげることで脂肪を燃やすダイエットをしました。2009年の古い本なので絶版していますが、私はこれで20kgほど体重を落とせました。日記の最後に自分向けに書いた本書の要項のまとめへのリンクもあります。もし参考になればどうぞ〜
t2y.github.io/diary/posts/...
t2y.github.io/diary/posts/...
運動と食事と代謝をあげること
2時に寝て6時半に起きた。今日も途中で起きずよく眠れた。運動と睡眠は相関関係があるのかもしれない。
今日の運動はレッグレイズ(椅子),腹筋ローラーをした。統計を 運動の記録 にまとめる。
格闘家に学ぶ体脂肪コントロール―なぜ、格闘家は3時間で3キロ体重を落とせるのか? せっかく運動の習慣がついてきたのでこの機会に体重を落とす。1月21日に測った体重が91.6kg、体脂肪率が27.8だった。今朝の体...
t2y.github.io
March 20, 2025 at 9:14 AM
私は昨年8ヶ月ほど「格闘家に学ぶ体脂肪コントロール: なぜ格闘家は 3 時間で 3kg 体重を落とせるのか?」という本を読んで代謝をあげることで脂肪を燃やすダイエットをしました。2009年の古い本なので絶版していますが、私はこれで20kgほど体重を落とせました。日記の最後に自分向けに書いた本書の要項のまとめへのリンクもあります。もし参考になればどうぞ〜
t2y.github.io/diary/posts/...
t2y.github.io/diary/posts/...
金銭問題でもあるし、人間関係の問題でもあるし、動画演者ビジネスの問題でもあるし、人それぞれの関心をもつところのフックが多い
March 14, 2025 at 8:18 AM
金銭問題でもあるし、人間関係の問題でもあるし、動画演者ビジネスの問題でもあるし、人それぞれの関心をもつところのフックが多い
誰であれ、初めて操作するシステムや機械はわからなくて普通だと思う。そのときに周りの知人や店員さんに教えてもらったりしながら変化に対応できればいいのだろうけど、たまにしかやらない操作だとすぐ忘れて億劫になるのかなぁとか想像した。
March 11, 2025 at 4:33 AM
誰であれ、初めて操作するシステムや機械はわからなくて普通だと思う。そのときに周りの知人や店員さんに教えてもらったりしながら変化に対応できればいいのだろうけど、たまにしかやらない操作だとすぐ忘れて億劫になるのかなぁとか想像した。
この前、大雨で新幹線が止まるというのを経験したのでそのときの迂回方法の1つとして段取りやルートを確保しておく。
October 24, 2024 at 2:06 PM
この前、大雨で新幹線が止まるというのを経験したのでそのときの迂回方法の1つとして段取りやルートを確保しておく。
トータルの時間でみれば新幹線の方が20分ほど早いかなぁぐらいの差しかない。飛行機は乗っているのが1時間強なので、同じ姿勢でいる時間を短くできるというメリットもある。新幹線よりはチェックポイントでの待ち時間が複数あるというのがデメリット。
October 24, 2024 at 2:04 PM
トータルの時間でみれば新幹線の方が20分ほど早いかなぁぐらいの差しかない。飛行機は乗っているのが1時間強なので、同じ姿勢でいる時間を短くできるというメリットもある。新幹線よりはチェックポイントでの待ち時間が複数あるというのがデメリット。