高橋マイル
@takahashimile.bsky.social
620 followers 710 following 730 posts
563の怪獣 という自分怪獣 と 猫のイラストを中心に 色々投稿してみようと思っています。基本怪獣が多めと思いますが...もし 何か気になるものがあったら うれしいです。 AIは現在使っておりません。・無断商用・自作発言・AI学習禁止 ・お問い合わせはチャット機能をご利用ください Xfolio→ https://xfolio.jp/portfolio/takahashimile
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
takahashimile.bsky.social
#9月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ またまたまた今月も今更のタイミングになってしまいましたが 自己紹介させていただきます🙇
「怪獣が実在すると世界が認めた日から十数年、すでにそれが当たり前になった...」という世界線で、自分怪獣の投稿をしている 高橋マイルと申します。よろしければ、お付き合いいただけると嬉しいです。🙇 後、ときどき ねこイラスト描きます。😅 こんな感じですが、 よろしくお願いします。
563の怪獣説明はリンク貼っておきます。→ bsky.app/profile/taka...
#怪獣 #猫 #生成AI不使用作品
トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「ヤールベッキ」と、学名の " Ducensaurus-quebecensis  "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、2本の足で直立するトカゲという感じ。体色は赤。顔の形は三角。頂点が前、底辺が後ろ。頂点部分にアルファベットの"V"の字のように並んだ鼻の穴と、ギザギザの大きめの口がある。この口は、頂点部分だけでなく、若干だが、両サイドの辺りまで広がっている。この部分の厚さが一番薄く、ここから後頭部方向に向かうにつれて厚さが厚くなる。口元のすぐ後ろ、顔の両側面の上部が、一部四角く窪んでおり、そこに金色の丸い目がある。瞳も濃い金色。そして、この目の凹みの後ろ部分から、最後尾までの側面が、アルファベットの"U"の字状に凹んでいる。"U"のカーブの部分が目に近い位置。"U"の上の部分が、後頭部を超えて、後方に飛び出している。左右両方共、このような形状になっている。この部分は耳の可能性がある。凹んだ部分の色はオレンジ。頭頂部は台形状に凹んでいる。台形の短い上辺の方が鼻先の方。長い方が1番後ろ。凹んだ部分の色はオレンジ。その台形状の凹みの両サイドのすぐ外に、小さなトゲが2つずつ、斜め後ろに向かって生えている。位置は、台形状の凹みの角の辺りに1つずつ。首は短め。身体は中肉中背。お腹はしまって見える。ウエストも少し引き締まっている。胸と、腹の真ん中に、矢印の先端のような、アルファベットの"V"の字を逆さまにしたような凹みが1つずつ付いている。色はオレンジ。喉元には、逆"V"字の溝が入っている。首の両サイドに、イカの耳のような部位が付いている。背中には、大きな鯨類の背びれのような部位が生えているようだが、イラストでは隠れてはっきり見えない。両前脚、後ろ脚は、人間の手足に近い形状をしている。しかし、その両脚の付け根部分は、大きく横に張り出している。形状は角ばっている。前脚の指は4本。黒く尖った爪が生えている。肘の部分から、頭部のトゲのような部位が1つずつ生えている。後ろ脚は短く、脚先は蹄のように1つにまとまっており、先端は尖っている。色は黒。ただ、脚先の側面にも、このような黒く尖った爪が、左右両サイドに1つずつ生えている。足の外側のくるぶしの辺りに、頭部と同様のトゲが1つずつ、上斜め後ろに向かって生えている。太もも、脛上辺りに、喉元にあったような逆"V"字状の溝が1つずつ入っている。しっぽはトカゲのようだが太くて短め。両サイドに飛行機の水平尾翼のような部位が3つずつ、横に並んで生えている。1番先にある尾翼が1番大きい。そこから根元に近づくにつれ小さくなっていく。色は薄いピンク。イラストでは、根元部分が隠れて見えておらず、尾翼パーツが2つずつに見える。この怪獣のとっているポーズは、右前脚をイラスト正面に向けて伸ばし、指もピンと伸ばしている。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-カナダ・ローレンシャン山地、身長-44.5m、体重-1.0784万トン と記載。 このイラストは、青い空に浮かぶ入道雲をバックに、オレンジ色の毛並みの猫が、大きくジャンプしているように描かれています。額の辺りが大きな星形の白い模様になっています。口の周りも白くなっています。そして、お腹の辺りと、前脚の先、後ろ脚の先と裏側も白くなっています。他は全てオレンジです。目は黄色く、瞳はエメラルドグリーンです。鼻の頭と肉球は、淡いオレンジ色になっています。イラストではこの猫が、両前脚で、ハワイの熱帯魚、フムフムヌクヌクアプアアを抱き抱え、両後ろ脚を上げたポーズで描かれています。そして、頭から少し離れた箇所、画面に向かって右斜め上辺りには、赤いハイビスカスをさした麦わら帽子が飛んでいます。また、そんな感じで、猫の周りには、色んなものが描かれています。画面に向かって右側には、中央が剝かれて黄色い果実がむき出しになり、それが賽の目切りされた、赤いマンゴーが描かれています。更に、画面に向かって右斜め下には、4分の1にカットされたスイカが、下には、中央を輪切りにされたパイナップルが描かれています。そして、画面に向かって左斜め下には、上から、メロン、ストロベリー、抹茶と3段に詰まれたコーン付きアイスが、画面に向かって左斜め上には、上から、レモン、ストロベリーとシロップがかけられた、銀のスプーン付きのかき氷が描かれています。そして、それら色んなものの周りには、水滴がたくさん飛び散っています。そして、画面の向かって右下の角には、たくさんのヒマワリが、向かって左下の角には、たくさんのアサガオが、山積みになって描かれています。最後にバックに描かれている青い空には、炭酸の泡のような白い点が、無数に描かれており、また中央の入道雲の頭の辺りには、そこを突き抜けて、白い飛行機雲が描かれています。無断商用禁止。自作発言禁止。AI学習禁止です。
takahashimile.bsky.social
#ブルースカイにちにちなんで青いドラゴンを投稿しよう
タグに参加したい!んだけど...
青いドラゴン...ドラゴンか...まあ、広くひろく見ればドラゴンと言えなくもないことはないこともない...はず...きっと
#怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「イーヨンザウルス」と、学名の " Iyosaurus-eikonatesseris  "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、大雑把に言えば、二足歩行をする、大きな角を持った、青いティラノサウルス、といった感じ。これだと正しいイメージが伝わりきらないと思われるので、これから細かく各部の形状の説明をしていく。まずは、一番特徴的な部位がある、頭部の説明から入る。ちなみに体色は、基本青である。では早速顔の形状だが、ティラノサウルスっぽい顔をしている。口は大きく、ギザギザしている。イラストでは口を開けているが、歯が見当たらず、もしかすると、このギザギザの口周りが硬質で、そこが歯の代わりになっている可能性がある。口の端、つまり奥の方の形状などは、他と比べて特に大きく尖っているくらいであるのだから。後、口の先は、トリケラトプスの口のように尖っている。また、この口先の上には、線状の鼻の穴がある。また、その辺りから鼻頭にかけて、色が青くなっている。そして、その鼻頭には、先端が尖った、少し曲がりぎみの短い角が一本、生えている。色は薄茶色。また、その鼻先から後ろにググっと下がったところ、口の端の上辺りに、鋭く尖った黄色い目が付いている。瞳の色は赤褐色。また、その目の周りには、青い隈取がされている。目尻の方は、先端が尖って、2股に分かれており、目頭の方は、下部が前に向かって尖っている、そういう隈取となっている。そして、頭頂部の左右の端には、耳のような膨らみがあり、そこから大きい角が、後ろに向かって1本ずつ、生えている。ただ、この角の形状が特殊で、右側が、数字の"4"のような形状をしており、左側が、アルファベットの大文字の"E"のような形状をしている。"4"という数字の、中央から横にはみ出した線の部分が、頭部と接続しており、"E"は、横に開いていない、閉じている方の中央から1本、角が伸びており、そこが頭部と接続されている。色は薄茶色。以上で最も特徴的な、頭部の説明を終わる。次に首だが、こちらもティラノサウルス同様、そんなに長くはないが、太い。色は青。首の左右の側面には、緩くカーブした黄色い模様が、縦に並んで2つずつ、入っている。この模様の前側は、上に急激に跳ねている。以上で首の説明を終わる。次は胴体。胴体の形状は、お腹がポッチャりしていて、いわゆるリンゴ型をしている。色は青。お腹の辺りには、黄色く丸い、中央部が丸くくり抜かれた、ドーナツ状の模様が入っている。その上の真ん中から、胸の中央部にかけて、1本、黄色い太めの線が短く入っており、その線の中央部、画面に向かって右方向にもまた、1本、黄色い太めの線が、短く入っている。また、イラストでは分かりにくいのだが、ドーナツ模様の下、画面に向かって右横の辺りから、後ろ脚の付け根辺りにかけて、黄色い太い模様が1本、入っているものと思われる。ただ、イラストでは、左前脚を太腿事上げているので、この黄色い線が、どのような軌道を描いているかが、いまいち分からない。以上で胴体の説明は終わる。次は脚の説明に入る。まずは前脚。前脚は胴体の左右の端、上部から生えており、身体に比べて、結構細くて、小さく見える。色は青。脚先、つまり、人でいうところの手の色は白く、指は4本となっている。その指先からは、グレーの尖った鉤爪が、生えている。次は後ろ脚。後ろ脚は、胴体の左右の側面の下部から生えており、太い。色はやはり青。こちらは、脚先も青色をしている。指は3本。指先からは、同じく、グレーの尖った鉤爪が生えている。以上で脚の説明を終わる。最後にしっぽの説明をする。しっぽも、ティラノサウルスのしっぽのような形状をしている。色はもちろん青。しっぽの左右の側面には、黄色く太い、点線状の模様が、しっぽに沿って入っている。以上で胴体形状の説明は全て終わる。イラストでは、身体を正面に向け、顔は右側を正面に向け、両前脚は、肘を曲げて、手を肩辺りまで上げ、左後ろ脚を高めに上げて、元気そうにしている様子で描かれている。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-愛媛県・石鎚山、身長-41m、体重-1.4万トン と記載。この怪獣のイラストの下には、イラストに関する連絡が取れる、Blueskyのアカウントのアドレスが書かれている。→https://bsky.app/profile/takahashimile.bsky.social 何か連絡を取りたい場合は、このアカウントのチャット機能をご利用ください。 トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「マタアーオン」と、学名の " Patrotitasaurus-enacheri   "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、二足歩行をするデフォルメされた首長竜という感じ。首は短め。体色は基本青。皮膚はツルツルしている。顔は丸顔。目も丸くて大きい。瞳は赤。鼻先はちょっと出ている程度。イラストでは口が開いており、小さな白い牙が見えている。顔色は青だが、口元から頬の辺りの色はペールオレンジ。目の後ろ、顔の左右の側面から、イルカのヒレのような部位が後ろに向かって縦に3枚ずつ、並んで生えている。上から順に小さくなっている。色は青。このヒレのような部位の先はオレンジ色になっている。頭頂部から長い触覚のような部位が1本付いている。先端には、スズランの花のような部位になっている。色は白。胴体は洋ナシ型。色は青。首元から胴体の側面に、白いラインが入っている。このラインはしっぽの側面にもつながっている。首の正面、胴体の真ん中あたりは、体色が白くなっている模様。イラストでは背中を向けている為、はっきりはわからない。前脚は翼のような形状で、3股に分かれている。サイズは小さく、これで飛べはしない。どちらかというとペンギンのフリッパーのような役目をしていると思われる。このフリッパーの先はオレンジ色になっている。それ以外の色は青。後ろ脚は細く、恐竜の足のよう。色は青。爪は前に3本、踵部分に1つ生えている。色は白。しっぽは長く、青い。先端部には、まるで人間の手のひらのような部位がついている。指のような部位は4つ。人間の指に比べると、ペラペラして薄い。色はペールオレンジ。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-岐阜県・又根山、身長-34.7m、体重-1.94万トン と記載。この怪獣のイラストの下には、イラストに関する連絡が取れる、Blueskyのアカウントのアドレスが書かれている。→https://bsky.app/profile/takahashimile.bsky.social 何か連絡を取りたい場合は、このアカウントのチャット機能をご利用ください。
Reposted by 高橋マイル
tatumakitatumaru.bsky.social
#秋本番なのでご新規フォロワーにかっこいいをアピールしていこう
乗り遅れましたが、うちのかっこいい枠こちらです〜!

美形と、行動イケメンと、威厳ダンディと、本気出すとカッコいい主人公……

………なんかいろんな方面のかっこいいがいました!気になる方はいましたか?
GCWサルバドル GCWシュレフ GCW団長ヴァルター 本気主人公ラビィ
Reposted by 高橋マイル
koto-chan444.bsky.social
一瞬 オレンジ色だった子🍊
Reposted by 高橋マイル
koto-chan444.bsky.social
いい感じの葉っぱをゲット🌟
Reposted by 高橋マイル
chirosukemaron.bsky.social
#ブルースカイにちなんで青いドラゴンを投稿しよう
どうしても淡くなるんだよなぁ…🤔
Reposted by 高橋マイル
chirosukemaron.bsky.social
『彼らが見つけたもの』
#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか
#水彩画 #透明水彩 #watercolour #fantasyart #dragon
(´-`).。oO 今だったらもっとスリムなドラゴンにするかなぁ
でもこれはこれでお気に入り
Reposted by 高橋マイル
kozawa.bsky.social
#癒される作品が集まるタグ

「癒し」をテーマに描いていたものや
(比較的)配色が落ち着いた絵を
集めてみました。

Here I will post pictures
themed around "healing"
and those with relatively calming colors.

#鉄道イラスト
#水彩イラスト
#アナログイラスト
#色鉛筆画
#ctr
#イラスト #illustration #ilustração
「お伽列車で往く花と癒しの旅(The Flower Tours with Candy Locomotive Train)」(2022) 「お気に入りの色に彩られた折り返し時間(My favorite colors @ the turnaround station)」(2025) 「古ぼけたカセットの中の小宇宙(My Old Tape In My Little Planet)」(2022) 「星屑に捧げるリクエスト(Lulluby For The Stardusts Of All)」(2022)
Reposted by 高橋マイル
mikano08.bsky.social
自分なりに妖怪を描こうシリーズ
鳴釜
#イラスト
#illustration
Reposted by 高橋マイル
norara.cafe
ルカの入念な毛づくろい🪮
#Blueskyねこ部
Reposted by 高橋マイル
nyattsu-715.bsky.social

過去絵🌳

次に描きたい絵…クリスマス絵と年賀絵。他にも何か描きたくなったら描く😺

#オリジナルイラスト
#イラスト #一次創作

xfolio⬇️
xfolio.jp/portfolio/Ny...
Reposted by 高橋マイル
kubo221.bsky.social
#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ #illustration

少し不思議を感じられるようなイラストを目指して描いています。
Reposted by 高橋マイル
yutart.bsky.social
けん玉とギャルと黒猫

#イラスト
#キャラクターデザイン
Reposted by 高橋マイル
Reposted by 高橋マイル
Reposted by 高橋マイル
uchi-lab.bsky.social
🎈どうして水が曲がるの?!💧
風船にたまった静電気(マイナスの電気)が、水分子のプラス側(水素の部分)を引っ張るから!面白いね!(^O^)

#うちらぼ #知育 #科学 #教育
Reposted by 高橋マイル
protonozawa.bsky.social
2023年のお年賀絵です
Reposted by 高橋マイル
mikimemi.bsky.social
『戦い方』
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ
Reposted by 高橋マイル
kazumiyumemado.bsky.social
🐸エッセイ漫画539日目🐸

対談番組「ボクらの時代」に2週連続で深津絵里さんが出演されていました😍
相変わらずの美しさに惚れ惚れしました📺🐸✨

#漫画が読めるハッシュタグ
#眠れない
Reposted by 高橋マイル
hagikomame.bsky.social
萩駒略画
冥探偵⁉萩千八
『月夜の満腹ポヨポヨ事件』

#イラスト #ゆるいイラスト
#ミステリー記念日 #はぎちゃんとこまめちゃん #はぎこま
Reposted by 高橋マイル
Reposted by 高橋マイル
kaga2ne.bsky.social
悲しいことと嬉しいことがあって、心が追いつけない日でした。
#oc
Reposted by 高橋マイル
xpomorin2099.bsky.social
天使の痕跡

#イラスト #illustration #絵描きさんと繋がりたい
Reposted by 高橋マイル
sinonome.bsky.social
天使の日ってのがありましたが遅刻です💦
これは過去絵の天使のミカくん👼💖
#魔法使いのたまご #OC #illustration
Reposted by 高橋マイル
murayama-takumi.bsky.social
コアラとギターとリボン

#イラスト練習
#イラスト #illust
Reposted by 高橋マイル
kuronabetei.bsky.social
なんで朝晩と日中の気温がこんなに違うんでしょうね💦

そういえば
今日はバーコードの日だそうです。

#イラスト #オリジナルキャラクター