takeapple(山の住人)
takeapple815.bsky.social
takeapple(山の住人)
@takeapple815.bsky.social
信条∶自由と民主主義、多様性、自然
組織や権力は必ず腐敗すると思っているアナーキスト
北関東の極寒の地で生きている
肉体労働者
趣味は読書
懐かしくて思わず買った。子ども時代は高級で滅多に買えなかったHi-SOFT
October 12, 2025 at 7:52 AM
新里堅進·藤井誠二著、安東崇史編『ソウル・サーチン 「沖縄」を描き続ける男・新里堅進作品選集および評伝』リイド社を買った。久しぶりの漫画。息抜きにちょっと読んだら凄い!
 #SS954
#リイド社
September 21, 2025 at 4:39 AM
#ss954
仕事から疲れて帰ったら、1通の封筒が。一気に疲れが吹っ飛びました。
ありがとうございます。
大事にします。
September 11, 2025 at 9:00 AM
月が戻り始めた。ベッドの上からよく見える
September 7, 2025 at 6:59 PM
期日前投票行った。選挙区は立憲の板津さん、比例は社民党に入れました。日本が自由で寛容、多様性を尊重する優しい社会になってほしい。
July 10, 2025 at 3:08 AM
色々やらなけりゃならないことがあるけれど、植草甚一コレクションの植草甚一日記読んでいる日曜日の午後
June 8, 2025 at 6:20 AM
妻が外出から戻ったので、先程焼いたアゼルバイジャン風りんごパンケーキと自家焙煎コーヒー
June 1, 2025 at 8:03 AM
もらったコカ・コーラ捨てようかと思ったけれど、古いクッキングパパ引っ張り出して、肉じゃが作った。5巻3話「ヤング肉ジャガ」1987年2月発行だった。その時は私も23歳か。
June 1, 2025 at 5:37 AM
最近加齢で思うようにいかないことが多いので、パン焼いて、ベーコン作ってBLTサンドにしてみた。片岡義男の古いエッセイ読みながら、昼間からエビスビール飲んでいる。
June 1, 2025 at 3:36 AM
国会図書館に行ったら、参議院会館のところで、学術会議の変な法案に反対する抗議行動していた。時間がなくて参加できなかったけれど、学術会議を無力化する法案には断固反対!
#学術会議
May 8, 2025 at 12:50 PM
宮田律『ガザ紛争の正体ーー暴走するイスラエル極右思想と修正シオニズム』平凡社新書 を読んだ。
最後の部分にあるように、日本は独自外交を展開してパレスチナ和平の実現に向かうべくだ。パレスチナ国家の樹立が喫緊の課題、アメリカのケツ舐め国家から脱却しないと。
#パレスチナ
#読書
February 11, 2025 at 7:27 AM
忘れない、パレスチナの子どもたちを
を観た。ここにでてくる人々は、今回のガザでのジェノサイドで無事だったのかな?心配だ
February 9, 2025 at 1:52 AM
パレスチナのオリーブ石鹸買った。
February 9, 2025 at 1:01 AM
亀田書店で、会田弘継さんの『それでもなぜ、トランプは支持されるのか』東洋経済新報社 を買った。
栞ももらった。
#宇都宮
#亀田書店
February 6, 2025 at 10:18 PM
宇都宮に行ったら街の本屋さんが健在だった。高校生の頃、学校帰りに自転車で何件も本屋さんをはしごしたけど、今はこの亀田書店のみかあ。
#宇都宮
#亀田書店
February 6, 2025 at 10:10 PM
今日は仕事が休みだったので、妻と食べようと思ってケーキを焼いた。
January 9, 2025 at 6:42 AM
次の本はアリス・ボータ著
岩井智子,岩井方男訳、越野剛監修解説『女たちのベラルーシ』春秋社刊
ルカシェンコ体制に抗い民主化を求める人々の話。校正のアルバイトしていた娘のお薦め本。
きれいな包み紙でカバー作った。
December 10, 2024 at 10:59 AM
今日はおやすみだったので読書した。TBSラジオの澤田大樹記者の『声を上げる、声を届ける』亜紀書房
澤田さんが、言うジェンダー平等でフェアな社会になるように頑張ろう。先日サインも貰ったし。
December 10, 2024 at 9:03 AM
新しいコーヒーポット
December 3, 2024 at 10:27 AM
「パレスチナの猫」見に行った。とっても良かった。とりあえず一日も早くガザに平和が訪れることを強く願います。
#パレスチナの猫
#古民家ゆりいか
#DIALOGUEforPeople
December 1, 2024 at 2:46 AM