瀧波ユカリ
banner
takinamiyukari.bsky.social
瀧波ユカリ
@takinamiyukari.bsky.social
こんにちは、パワースポットです
Pinned
いろんな人と話して付き合って、それぞれの痛みとか難しさとかを共有して、どうすれば今よりもうちょっといい感じになるかな?って考え続けたい。どうしたらいいかわからないね、まだ答えは見えないね、世の中が変わらないから難しいね、だけど諦めはしないから引き続きお付き合いよろしくねって。
今日出演したABEMA #わたしとニュース YouTubeで見れる!こんなこと話したよ👇

・「トラッド・ワイフ」ブームは家父長制をキラキラで隠してるね

・『逃げ恥』以降も意識進まない!専業主婦=無償労働の問題

・「少子化は女性の社会進出のせい」とか言う人と結婚しないでね

ミソジニーつよいイメージあるABEMAだけど、この番組はどストレートのフェミでやらせてもろてます。地上波ではカットされそうなことぎっしり詰め込みました。見てね!
youtu.be/bECOArmzzb0?...
【専業主婦に回帰?】「ワークライフバランス」もはや夢?欧米で“トラッド・ワイフ(伝統的な妻)旋風”…日本でも流行る?|わたしとニュース
YouTube video by ABEMAニュース【公式】
youtu.be
November 18, 2025 at 12:58 PM
ほぼ切り花状態なので、なにが怖いってカビだな。カビたら終わり。がんばってほしい。
November 18, 2025 at 12:15 PM
せっかくメネデールを買ったので、水耕栽培用の切れっぱしがあったら、ください。
November 18, 2025 at 12:14 PM
臨死!!ホンコンカポックちゃん

立ってるのもやっとのぐったりパサパサした苗の状態でうちにやってきて、根元が黒くなってたので伐採。先端もふにゃふにゃになってたので切断。切り花と化す。昨日は花瓶ギリギリまで水を入れて完全水没で一夜を明かす。本日午後、水量を減らしてメネデールを投与。

1枚目 きのう
2枚目 きょう

大差ないっちゃないんだけど、少し元気になってる気がしません…?

水挿しはもっと葉を減らしていいらしいけど、幹がまだまだ弱々しいので、もうしばらく光合成のために残しておこうかな。
November 18, 2025 at 12:11 PM
いい笑顔

「少子化は女性の社会進出のせい」説に『モトカレマニア』作者・瀧波ユカリが反論「こういうこと言う人と絶対結婚しちゃダメ!」「データとしても出ている」(ABEMA TIMES)
news.yahoo.co.jp/articles/bc0...
「少子化は女性の社会進出のせい」説に『モトカレマニア』作者・瀧波ユカリが反論「こういうこと言う人と絶対結婚しちゃダメ!」「データとしても出ている」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
『モトカレマニア』や『臨死!!江古田ちゃん』などの代表作で知られる漫画家の瀧波ユカリが16日、ニュース番組『わたしとニュース』に出演。その際に、「少子化は女性の社会進出のせい」という視聴者からのコ
news.yahoo.co.jp
November 18, 2025 at 8:29 AM
ABEMA #わたしとニュース 本間智恵さんとしゃべりまくってきました。メインテーマは欧米の「トラッドワイフ」(伝統的な妻)ブーム。家事育児と仕事の両立や少子化を「女の問題」にする世界もう終わらせたいね〜💣

コメント欄に来た「少子化は女性の社会進出のせい」というコメントが紹介されたので、取り急ぎ爆笑して
「婚活中の女性に言いたい!こんなこと言う人と絶対に結婚しちゃダメ、子供産んじゃダメ」
「少子化はこんなこと言う人のせい」
と斬って捨ててきました。いい仕事したと思う😊

見逃し配信で見てね!

abema.tv/channels/abe...
November 18, 2025 at 7:55 AM
12時からABEMAの #わたしとニュース 出演します!「トラッド・ワイフ」(伝統的な妻)ブームについて。見てね!

abema.go.link/lCAJ3
エラー | ABEMA
abema.go.link
November 18, 2025 at 2:18 AM
ぐったりしたホンコンカポックの苗を情けで買ってきたがよく見ると根元がやられており、思い切ってバッサリいって水に挿した。今夜が峠でしょう。
November 17, 2025 at 1:40 PM
弱ったカメムシやハエが鉢植えの中にちょこんとお邪魔していることがあるが、お帰りいただいている。君たち何か産むかもしれないからさあ…(そしてオルトランを撒く)
November 17, 2025 at 5:00 AM
終売になったフェルトの鉢カバーがかなり割引されてて、しかも送料無料で売られてるので、園芸の民は見てみて。私はソテツの鉢の防寒用に買ったよ。

shop.toredoor.com
November 17, 2025 at 4:18 AM
『わたしたちは無痛恋愛がしたい』第47話が無料公開になりました!

自分の成功を喜べず、
自信を持てない。
そんな
「インポスター症候群」
発症中のみなみ。
それでも、運命は待った無し!

第47話 「私なんて」という病
comic-days.com/episode/2550...

❇️感想付きリポスト大歓迎です❇️
November 17, 2025 at 3:15 AM
積んであった本を整理したらだいぶ部屋が明るくなった!
November 16, 2025 at 10:29 AM
スーパーおき→江津、やくも→倉敷、そして倉敷民藝館について話しました。以下ページより聴けます!

【聴き逃し】マイあさ! 日曜6時台後半 ニュース/サンデーエッセー 瀧波ユカリ(漫画家)
www.nhk.or.jp/radio/player...
プレーヤー | らじる★らじる NHKラジオ
ラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・NHK-FM放送の音声をライブストリーミングで同時提供しています。聴き逃し対象番組は、放送された音声を楽しむことができます。
www.nhk.or.jp
November 15, 2025 at 11:40 PM
明日はNHKラジオのコーナー「サンデーエッセー」の日です。中国地方を旅した時の話をします。

「マイあさ!」日曜6時台後半
www.nhk.jp/p/my-asa/rs/...
日曜6時台後半 ニュース/サンデーエッセー 瀧波ユカリ(漫画家) - マイあさ!
「マイあさ!」日曜6時台後半 ▼キャスター 三平泰丈・星川幸 ▽ニュース ▽サンデーエッセー「旅がくれるもの」瀧波ユカリ(漫画家) ☆「マイあさ!」はWEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
www.nhk.jp
November 15, 2025 at 10:46 AM
本の処分。きれいなものは寄付に出し、そうでないものはカバーを裏返しにかけ直して古紙回収へ。
November 15, 2025 at 8:04 AM
ソテツオーナーになりました。
賑々しい渋谷の繁華街から持ち帰ったソテツ、まだ不安そうです。

ソテツをもっと知りたいので、皆さんのおうちのソテツやどこかで出会ったソテツの画像があったらリプで見せてもらえると嬉しいです。
November 15, 2025 at 12:07 AM
渋谷のハンズで買ったソテツを、これから持ち帰ります。電車で帰ると言ったら店員さんが一瞬とまどいました。8kgくらいあるかな。見守ってください。
November 14, 2025 at 9:58 AM
1993年のVERSACEのスカーフ(シミあり激安)ポチりました。いい色。
November 13, 2025 at 11:13 PM
忙しくてつらい日々を乗り越えたら2.5kgふえていた。へらします。
November 13, 2025 at 3:25 PM
新しいペンラは驚愕の6000円台、過去の公式ペンラでも持ち込み禁止、というライブに行った娘、子ども用の800円(原価100円もしなさそうだが)の公式応援棒で楽しんできて偉かった。

会場の一体感を高めるために連動するペンラを使って演出したいのは演者側の都合でしかない。なのに、そのためにそこでしか使えない高価なものを買わせる。いや、配れよと思う。チケット代も安くはない。若い人たちに1万も2万も払わせないでほしい。そしてものを高く売らないと儲けが出ないのだとして、なぜそんな仕組みになっているのか考えるべき。

750円とかで本を売ってる私からのメッセージとして受け取ってくれ…
November 13, 2025 at 1:29 AM
40代以降の人間は22時からもうひと仕事できるとか思ってはいけない。
November 11, 2025 at 1:03 PM
中国地方の講演から帰ってきて、ネームやって原稿、その途中で体調崩したり大学の先輩のお通夜に参列するなどしつつ原稿しあげて、の3週間だった。やっと少し休める……😭😭😭(でもこまごまとした仕事はある……)
子育ての大変さはだいぶ落ち着いたし、寝れないほど忙しいわけじゃないけど、仕事と寝る以外のことがあまりできない生活はよくない。みんなはライフワークバランスどうしてるの?
November 9, 2025 at 11:46 PM
仕事の目処がついて布団の中で焼き芋食ってます
November 9, 2025 at 1:33 PM
葬儀に向かう途中でコートの裾のしつけ糸がついたままなことに気付き、すぐそばにあったお花屋さんにハサミを借りて難局を乗り切った。黒装束でハサミを借りたがる女、怖かったかもしれない。ありがとうね…
November 8, 2025 at 3:40 PM