TAK
@takmk3.bsky.social
FF11と猫とアナログ落書きを投げる、元Adobe信者です
最近クリスタくんに手を出して薄いブックをこさえてます
無断転載やAI学習禁止
最近クリスタくんに手を出して薄いブックをこさえてます
無断転載やAI学習禁止
コミックマーケット107 2025/12/30
「火曜日 東地区 “ソ”ブロック-54a (東5ホール)」
新刊がんばります〜〜
サクカ書いてもらってめっちゃハッピー!右は自作絵
「火曜日 東地区 “ソ”ブロック-54a (東5ホール)」
新刊がんばります〜〜
サクカ書いてもらってめっちゃハッピー!右は自作絵
November 7, 2025 at 9:41 AM
コミックマーケット107 2025/12/30
「火曜日 東地区 “ソ”ブロック-54a (東5ホール)」
新刊がんばります〜〜
サクカ書いてもらってめっちゃハッピー!右は自作絵
「火曜日 東地区 “ソ”ブロック-54a (東5ホール)」
新刊がんばります〜〜
サクカ書いてもらってめっちゃハッピー!右は自作絵
上質紙、書きやすいな〜不透明系のコッテリのる系ペンで書くと、オシャンティ感でる。
コート紙系とか、オンデマ感あるツヤっとしたインクのメモ帳だとジェルボール系インクが乾きにくかったりして困る事があるのだが、そのへんはオールOKやね。
最近だと無印の付箋紙(安くなってた)が酷かったんよね。結局油性でかいたワ
コート紙系とか、オンデマ感あるツヤっとしたインクのメモ帳だとジェルボール系インクが乾きにくかったりして困る事があるのだが、そのへんはオールOKやね。
最近だと無印の付箋紙(安くなってた)が酷かったんよね。結局油性でかいたワ
October 15, 2025 at 8:48 AM
上質紙、書きやすいな〜不透明系のコッテリのる系ペンで書くと、オシャンティ感でる。
コート紙系とか、オンデマ感あるツヤっとしたインクのメモ帳だとジェルボール系インクが乾きにくかったりして困る事があるのだが、そのへんはオールOKやね。
最近だと無印の付箋紙(安くなってた)が酷かったんよね。結局油性でかいたワ
コート紙系とか、オンデマ感あるツヤっとしたインクのメモ帳だとジェルボール系インクが乾きにくかったりして困る事があるのだが、そのへんはオールOKやね。
最近だと無印の付箋紙(安くなってた)が酷かったんよね。結局油性でかいたワ
メモ帳届いた。オフセットきれいだな〜
オレンジはもっと蛍光寄りでもよかったな!あっためていこ
オレンジはもっと蛍光寄りでもよかったな!あっためていこ
October 15, 2025 at 6:28 AM
メモ帳届いた。オフセットきれいだな〜
オレンジはもっと蛍光寄りでもよかったな!あっためていこ
オレンジはもっと蛍光寄りでもよかったな!あっためていこ
足立を塗ってる(まだ入稿してなかったんかーい。そうでーす)
October 9, 2025 at 11:23 PM
足立を塗ってる(まだ入稿してなかったんかーい。そうでーす)
アナログの足立もスキャンした〜〜マブイ!
細かいこと言い出すとキリないので深く考えないことにしている。色とか。変換した時に謎のビッグバンが起こっててウケるんだけど、加筆とかどうするのがいいんだろ・・・
細かいこと言い出すとキリないので深く考えないことにしている。色とか。変換した時に謎のビッグバンが起こっててウケるんだけど、加筆とかどうするのがいいんだろ・・・
October 5, 2025 at 7:59 PM
アナログの足立もスキャンした〜〜マブイ!
細かいこと言い出すとキリないので深く考えないことにしている。色とか。変換した時に謎のビッグバンが起こっててウケるんだけど、加筆とかどうするのがいいんだろ・・・
細かいこと言い出すとキリないので深く考えないことにしている。色とか。変換した時に謎のビッグバンが起こっててウケるんだけど、加筆とかどうするのがいいんだろ・・・
ファンボ用の作業を少し、した。
アナログ絵もスキャンしたから先にこっちに流すね。
アナログ絵もスキャンしたから先にこっちに流すね。
October 5, 2025 at 3:16 PM
ファンボ用の作業を少し、した。
アナログ絵もスキャンしたから先にこっちに流すね。
アナログ絵もスキャンしたから先にこっちに流すね。
こないだ入稿した足立。かわいくかけた!!足立はリアルロボットで、チャームポイントはディスクシステム音源みたいな声で喋るとこ。8bitチューンがよく似合う。トキメキハイスクールのEDとか歌って欲しい。
October 4, 2025 at 7:10 PM
こないだ入稿した足立。かわいくかけた!!足立はリアルロボットで、チャームポイントはディスクシステム音源みたいな声で喋るとこ。8bitチューンがよく似合う。トキメキハイスクールのEDとか歌って欲しい。
足立作業中。メモパッドになる予定なんだけど、よくわからなくなってきたから置いてみる。
October 1, 2025 at 4:19 PM
足立作業中。メモパッドになる予定なんだけど、よくわからなくなってきたから置いてみる。
このハーネミューレのスケブ、サイジングが皆無で画用紙????くらいの使いにくさ。色を置いてもこの通り滲みまくりで次ページの絵が散々になったりしつつ、チャコールで追記など。なにが正解なんだろなー
入稿は進捗ダメです。
入稿は進捗ダメです。
October 1, 2025 at 8:22 AM
このハーネミューレのスケブ、サイジングが皆無で画用紙????くらいの使いにくさ。色を置いてもこの通り滲みまくりで次ページの絵が散々になったりしつつ、チャコールで追記など。なにが正解なんだろなー
入稿は進捗ダメです。
入稿は進捗ダメです。
推しにこういう顔(←)させたいが、シャントット博士がやらかした時にしか見られないレアな感じかもしれない
暗闇の雲の時も、(はいはい)いいですともーって感じだったし、あのシャントット博士が味方なら、これ以上の悪いことは起きないさっていう達観と、この人も散々やらかしてるので…という思い出
INK てがき時間バジル
主線 ハント101
塗り ホコロ筆文字
透明水彩 シュミンケ/ダニエルスミス/クサカベ(ラピスラズリ)
スケブ ハーネミューレD&S
暗闇の雲の時も、(はいはい)いいですともーって感じだったし、あのシャントット博士が味方なら、これ以上の悪いことは起きないさっていう達観と、この人も散々やらかしてるので…という思い出
INK てがき時間バジル
主線 ハント101
塗り ホコロ筆文字
透明水彩 シュミンケ/ダニエルスミス/クサカベ(ラピスラズリ)
スケブ ハーネミューレD&S
October 1, 2025 at 6:38 AM
推しにこういう顔(←)させたいが、シャントット博士がやらかした時にしか見られないレアな感じかもしれない
暗闇の雲の時も、(はいはい)いいですともーって感じだったし、あのシャントット博士が味方なら、これ以上の悪いことは起きないさっていう達観と、この人も散々やらかしてるので…という思い出
INK てがき時間バジル
主線 ハント101
塗り ホコロ筆文字
透明水彩 シュミンケ/ダニエルスミス/クサカベ(ラピスラズリ)
スケブ ハーネミューレD&S
暗闇の雲の時も、(はいはい)いいですともーって感じだったし、あのシャントット博士が味方なら、これ以上の悪いことは起きないさっていう達観と、この人も散々やらかしてるので…という思い出
INK てがき時間バジル
主線 ハント101
塗り ホコロ筆文字
透明水彩 シュミンケ/ダニエルスミス/クサカベ(ラピスラズリ)
スケブ ハーネミューレD&S
続き。三角形のアウトラインが画面に映える良いデザイン、好きぃ。筆の筆跡もうまくなりたいな〜〜濃紺っぽい絵の具はシュミンケの分離色でツンドラバイオレット。こういうのを使いこなせるようになりたい。
September 30, 2025 at 1:15 PM
続き。三角形のアウトラインが画面に映える良いデザイン、好きぃ。筆の筆跡もうまくなりたいな〜〜濃紺っぽい絵の具はシュミンケの分離色でツンドラバイオレット。こういうのを使いこなせるようになりたい。
さっきのフライアさんに水彩で色を置いてる。ダニエルスミスとシュミンケ、あとクサカベのラピスラズリ。
水彩紙じゃないから仕上がり具合ははそれなりね、リコリス。
水彩紙じゃないから仕上がり具合ははそれなりね、リコリス。
September 30, 2025 at 12:31 PM
さっきのフライアさんに水彩で色を置いてる。ダニエルスミスとシュミンケ、あとクサカベのラピスラズリ。
水彩紙じゃないから仕上がり具合ははそれなりね、リコリス。
水彩紙じゃないから仕上がり具合ははそれなりね、リコリス。
9のサントラのバックで流れるクソ画質動画に出てきた、赤魔っぽい装備で長身長髪メカクレイケメンおじ風に癖を撃ち抜かれた勢いでggったら、ねずみ亜人で古風お姉さんで正統派タバード装備のリューサンだった2度美味しかったファンアートです。設定画ぐだざぃ!!
てがき時間バジルにリコリスA4、ペンはハント101
てがき時間バジルにリコリスA4、ペンはハント101
September 30, 2025 at 10:35 AM
9のサントラのバックで流れるクソ画質動画に出てきた、赤魔っぽい装備で長身長髪メカクレイケメンおじ風に癖を撃ち抜かれた勢いでggったら、ねずみ亜人で古風お姉さんで正統派タバード装備のリューサンだった2度美味しかったファンアートです。設定画ぐだざぃ!!
てがき時間バジルにリコリスA4、ペンはハント101
てがき時間バジルにリコリスA4、ペンはハント101
アナログたのぴい。入稿物はデジタルになりそうですけども。はよかけ。
September 29, 2025 at 11:09 AM
アナログたのぴい。入稿物はデジタルになりそうですけども。はよかけ。
試し書き足立 ハーネミューレハーモニー中目にダニエルスミス、時々ネオカラーII
クサカベのラピスラズリが好きな色してて、胡粉?透明感ある白い粉が欲しくなってる。顔彩はグレーとして使うならいいんだが、透明感のある盛り上がりには石の力がほしい。粉盛りたい。
クサカベのラピスラズリが好きな色してて、胡粉?透明感ある白い粉が欲しくなってる。顔彩はグレーとして使うならいいんだが、透明感のある盛り上がりには石の力がほしい。粉盛りたい。
September 29, 2025 at 9:26 AM
試し書き足立 ハーネミューレハーモニー中目にダニエルスミス、時々ネオカラーII
クサカベのラピスラズリが好きな色してて、胡粉?透明感ある白い粉が欲しくなってる。顔彩はグレーとして使うならいいんだが、透明感のある盛り上がりには石の力がほしい。粉盛りたい。
クサカベのラピスラズリが好きな色してて、胡粉?透明感ある白い粉が欲しくなってる。顔彩はグレーとして使うならいいんだが、透明感のある盛り上がりには石の力がほしい。粉盛りたい。
深夜ですがストリーミングでFF11のターンきちゃいましたーので、眺めたり聴き入ったりしながら。アイシーてがき時間インクバジル(パッケデザインがめちゃよい)と、クサカベの水彩で限定色シャッフルグレーを、ハーネミューレのハーモニー中目に。ニブはハント101。これしか勝たん。後ろはペコリスって紙。クリキン色の上質とかケントみたいな感じの紙。
バジルはやはり水彩用紙に乗せるのがよいのだが、インクの上に顔料が乗らない系なので、インク単色向きというか、カラフルな絵にしにくい。いつもと違う感じにしたくて、とにかくらくがきしまくってる。
バジルはやはり水彩用紙に乗せるのがよいのだが、インクの上に顔料が乗らない系なので、インク単色向きというか、カラフルな絵にしにくい。いつもと違う感じにしたくて、とにかくらくがきしまくってる。
September 26, 2025 at 9:14 PM
深夜ですがストリーミングでFF11のターンきちゃいましたーので、眺めたり聴き入ったりしながら。アイシーてがき時間インクバジル(パッケデザインがめちゃよい)と、クサカベの水彩で限定色シャッフルグレーを、ハーネミューレのハーモニー中目に。ニブはハント101。これしか勝たん。後ろはペコリスって紙。クリキン色の上質とかケントみたいな感じの紙。
バジルはやはり水彩用紙に乗せるのがよいのだが、インクの上に顔料が乗らない系なので、インク単色向きというか、カラフルな絵にしにくい。いつもと違う感じにしたくて、とにかくらくがきしまくってる。
バジルはやはり水彩用紙に乗せるのがよいのだが、インクの上に顔料が乗らない系なので、インク単色向きというか、カラフルな絵にしにくい。いつもと違う感じにしたくて、とにかくらくがきしまくってる。
いろいろ買った。バジルっていう名前のインクが、大好きな利休鼠に似てて好き。水彩紙に書いた方がエッジが濃くなってよいが、染み込まない紙に置くと薄く濃淡が出てそれはそれでよい。
あと、ラピスラズリの顔料の感じが良かった。色はうっすい水色。クサカベ版ランダムグレーはカーキなグレー。伊研墨との相性もよさそうだったからつい。
あと、ラピスラズリの顔料の感じが良かった。色はうっすい水色。クサカベ版ランダムグレーはカーキなグレー。伊研墨との相性もよさそうだったからつい。
September 26, 2025 at 5:30 PM
いろいろ買った。バジルっていう名前のインクが、大好きな利休鼠に似てて好き。水彩紙に書いた方がエッジが濃くなってよいが、染み込まない紙に置くと薄く濃淡が出てそれはそれでよい。
あと、ラピスラズリの顔料の感じが良かった。色はうっすい水色。クサカベ版ランダムグレーはカーキなグレー。伊研墨との相性もよさそうだったからつい。
あと、ラピスラズリの顔料の感じが良かった。色はうっすい水色。クサカベ版ランダムグレーはカーキなグレー。伊研墨との相性もよさそうだったからつい。
誕プレかきました。当日に。シュミンケにアルシュ、パステルカラー部分はカランダッシュのネオカラーII併用。額はIKEA。ポストカードサイズ。来年もかけるといいな。
September 24, 2025 at 7:46 PM
誕プレかきました。当日に。シュミンケにアルシュ、パステルカラー部分はカランダッシュのネオカラーII併用。額はIKEA。ポストカードサイズ。来年もかけるといいな。
壁紙作れるっていうので、新刊(予定)イメージで作ってみた。スカーフの類はいつか作ってみたい(物理・デザイン問わず)と思いつつ、よさとかセンスに実力不足を感じてる。ハイブラにはさして興味のない方だと思っているが、ある種のセンス(自己肯定力)は高いなぁ。
September 4, 2025 at 2:00 AM
壁紙作れるっていうので、新刊(予定)イメージで作ってみた。スカーフの類はいつか作ってみたい(物理・デザイン問わず)と思いつつ、よさとかセンスに実力不足を感じてる。ハイブラにはさして興味のない方だと思っているが、ある種のセンス(自己肯定力)は高いなぁ。
ハオルチアの挿した葉っぱから根が出てくれたので、大事に大事に育てたら葉っぱがみっつも出てくれて、毎日大事に育ててる。どうしたら立派に育ってくれるんだろ〜めちゃんこちっさいんだよね。
September 3, 2025 at 4:53 AM
ハオルチアの挿した葉っぱから根が出てくれたので、大事に大事に育てたら葉っぱがみっつも出てくれて、毎日大事に育ててる。どうしたら立派に育ってくれるんだろ〜めちゃんこちっさいんだよね。
フクマさんのおかげでなんとかなりました!冬申し込んだYO
※ジャンルはオススメのMMOですシンヨコではないです
※ジャンルはオススメのMMOですシンヨコではないです
August 23, 2025 at 8:04 PM
フクマさんのおかげでなんとかなりました!冬申し込んだYO
※ジャンルはオススメのMMOですシンヨコではないです
※ジャンルはオススメのMMOですシンヨコではないです
依頼したデータがまだなので、とりあえずダミー作っておくかと手を動かしてるんだけど、板タブ擦るの楽しいね・・・これくらいラフで太い線が楽しいなー
August 21, 2025 at 7:56 PM
依頼したデータがまだなので、とりあえずダミー作っておくかと手を動かしてるんだけど、板タブ擦るの楽しいね・・・これくらいラフで太い線が楽しいなー