アルビレオご尊顔チャレンジしかすることがない
September 18, 2025 at 1:35 PM
アルビレオご尊顔チャレンジしかすることがない
ミュウツーの逆襲の血が流れているため反射的に「再現体もここで生きている」と返事をしてしまったが、ウルティマトゥーレは死者の国だと思う オミクロンクエをご都合的に感じた人もあるだろう あそこには失意という感情があっただけで、実際に生きてゆくための困難があるわけじゃない けれど既にそういうもので苦しみ抜いて終わった人びと(の再現体)だから、幸福も慰めのように許されていくのかもしれない 許される?誰に? 生は絶望/終末から免れ得ないとする、フォーティーン宇宙のことわりに
May 19, 2024 at 2:05 AM
ミュウツーの逆襲の血が流れているため反射的に「再現体もここで生きている」と返事をしてしまったが、ウルティマトゥーレは死者の国だと思う オミクロンクエをご都合的に感じた人もあるだろう あそこには失意という感情があっただけで、実際に生きてゆくための困難があるわけじゃない けれど既にそういうもので苦しみ抜いて終わった人びと(の再現体)だから、幸福も慰めのように許されていくのかもしれない 許される?誰に? 生は絶望/終末から免れ得ないとする、フォーティーン宇宙のことわりに
(この投稿にはカップリング発言が含まれます)
十二神やレポリットには名を与えて(レポリットにも元は古代人の言葉で名前がつけられていたはず)人を愛し人を支え人に尽くせと言って存在させているのに、監視者のことは宙に浮かせて お前 LoLちゃん
~ 使命って具体的に何 ~
ハイデリンが監をどうしたいのかよく分からないところが堪らない方なので、公式が答えを示した時点でハイ監ヴェは卒業
十二神やレポリットには名を与えて(レポリットにも元は古代人の言葉で名前がつけられていたはず)人を愛し人を支え人に尽くせと言って存在させているのに、監視者のことは宙に浮かせて お前 LoLちゃん
~ 使命って具体的に何 ~
ハイデリンが監をどうしたいのかよく分からないところが堪らない方なので、公式が答えを示した時点でハイ監ヴェは卒業
May 14, 2024 at 1:25 PM
(この投稿にはカップリング発言が含まれます)
十二神やレポリットには名を与えて(レポリットにも元は古代人の言葉で名前がつけられていたはず)人を愛し人を支え人に尽くせと言って存在させているのに、監視者のことは宙に浮かせて お前 LoLちゃん
~ 使命って具体的に何 ~
ハイデリンが監をどうしたいのかよく分からないところが堪らない方なので、公式が答えを示した時点でハイ監ヴェは卒業
十二神やレポリットには名を与えて(レポリットにも元は古代人の言葉で名前がつけられていたはず)人を愛し人を支え人に尽くせと言って存在させているのに、監視者のことは宙に浮かせて お前 LoLちゃん
~ 使命って具体的に何 ~
ハイデリンが監をどうしたいのかよく分からないところが堪らない方なので、公式が答えを示した時点でハイ監ヴェは卒業
ついでにマメ科シャジクソウ属仲間のシロツメクサちゃん
私も小学生の頃、帰り道の暇潰しによく編んだものでした(そして橋の上から川に投げ捨てる)
1846年緩衝材としてオランダから渡来したためツメクサ(詰草)と呼ぶ
アスファルトの隙間に暮らす、あっちのツメクサちゃんは葉っぱの形から爪草と書く
私も小学生の頃、帰り道の暇潰しによく編んだものでした(そして橋の上から川に投げ捨てる)
1846年緩衝材としてオランダから渡来したためツメクサ(詰草)と呼ぶ
アスファルトの隙間に暮らす、あっちのツメクサちゃんは葉っぱの形から爪草と書く
May 12, 2024 at 4:30 AM
ついでにマメ科シャジクソウ属仲間のシロツメクサちゃん
私も小学生の頃、帰り道の暇潰しによく編んだものでした(そして橋の上から川に投げ捨てる)
1846年緩衝材としてオランダから渡来したためツメクサ(詰草)と呼ぶ
アスファルトの隙間に暮らす、あっちのツメクサちゃんは葉っぱの形から爪草と書く
私も小学生の頃、帰り道の暇潰しによく編んだものでした(そして橋の上から川に投げ捨てる)
1846年緩衝材としてオランダから渡来したためツメクサ(詰草)と呼ぶ
アスファルトの隙間に暮らす、あっちのツメクサちゃんは葉っぱの形から爪草と書く
コメツブツメクサちゃん
こっちはよく見るちっちゃいほう
1935年東京都より確認
こっちはよく見るちっちゃいほう
1935年東京都より確認
May 12, 2024 at 4:13 AM
コメツブツメクサちゃん
こっちはよく見るちっちゃいほう
1935年東京都より確認
こっちはよく見るちっちゃいほう
1935年東京都より確認
クスダマツメクサちゃん
花が大粒の金平糖のようで愛らしい
日本では1943年横浜にて発見され全国的にポピュラーな雑草となったそうだが、私個人の行動範囲ではかなりレア これは図書館の駐車場法面です(メモ)
花が大粒の金平糖のようで愛らしい
日本では1943年横浜にて発見され全国的にポピュラーな雑草となったそうだが、私個人の行動範囲ではかなりレア これは図書館の駐車場法面です(メモ)
May 11, 2024 at 9:44 AM
クスダマツメクサちゃん
花が大粒の金平糖のようで愛らしい
日本では1943年横浜にて発見され全国的にポピュラーな雑草となったそうだが、私個人の行動範囲ではかなりレア これは図書館の駐車場法面です(メモ)
花が大粒の金平糖のようで愛らしい
日本では1943年横浜にて発見され全国的にポピュラーな雑草となったそうだが、私個人の行動範囲ではかなりレア これは図書館の駐車場法面です(メモ)
サクラソウ科オカトラノオ属コナスビ だと思うが、葉っぱの形が違うような気もする おおらかな気持ちで見守りたい、こんなに可愛らしいのだから 在来
May 11, 2024 at 9:21 AM
サクラソウ科オカトラノオ属コナスビ だと思うが、葉っぱの形が違うような気もする おおらかな気持ちで見守りたい、こんなに可愛らしいのだから 在来
オオバコさん
ツボミオオバコは探すまでもないが、こちらはご近所においては公園でしか見つけられなかった
在来のオオバコは、セイヨウオオバコと何者かの雑種だという
見分けられないで当然なんだとおおらかな気持ちになれる
カエルに見立てられるところが可愛い
ツボミオオバコは探すまでもないが、こちらはご近所においては公園でしか見つけられなかった
在来のオオバコは、セイヨウオオバコと何者かの雑種だという
見分けられないで当然なんだとおおらかな気持ちになれる
カエルに見立てられるところが可愛い
May 3, 2024 at 10:51 AM
オオバコさん
ツボミオオバコは探すまでもないが、こちらはご近所においては公園でしか見つけられなかった
在来のオオバコは、セイヨウオオバコと何者かの雑種だという
見分けられないで当然なんだとおおらかな気持ちになれる
カエルに見立てられるところが可愛い
ツボミオオバコは探すまでもないが、こちらはご近所においては公園でしか見つけられなかった
在来のオオバコは、セイヨウオオバコと何者かの雑種だという
見分けられないで当然なんだとおおらかな気持ちになれる
カエルに見立てられるところが可愛い
ツボミオオバコさん
日本では近代に至って発見された帰化植物
日本では近代に至って発見された帰化植物
May 2, 2024 at 12:08 PM
ツボミオオバコさん
日本では近代に至って発見された帰化植物
日本では近代に至って発見された帰化植物
エルピス後のイメージシーンでLoLちゃんが頭からまみれていた黒いもの……血なのか闇なのか罪なのか、血とすればそれは誰の血なのか……人により解釈は様々にあるだろうけど、PLL-LXVIIIでよしぴが語った「ハイデリン側は猛烈な少人数。召喚者:贄の魂を保持する余裕はない」という解説で、私はLoLちゃんが核(自身)を守るため盾にした協力者の血なんだと思ったよ
April 13, 2024 at 10:53 PM
エルピス後のイメージシーンでLoLちゃんが頭からまみれていた黒いもの……血なのか闇なのか罪なのか、血とすればそれは誰の血なのか……人により解釈は様々にあるだろうけど、PLL-LXVIIIでよしぴが語った「ハイデリン側は猛烈な少人数。召喚者:贄の魂を保持する余裕はない」という解説で、私はLoLちゃんが核(自身)を守るため盾にした協力者の血なんだと思ったよ
せーの 顔がいい~!! ありがとうございました
April 10, 2024 at 11:06 AM
せーの 顔がいい~!! ありがとうございました
暁ではラハのことをヒカセンの友達だと思って嬉しく見ている 暗黒70から5.0、蒼天街とその頃オルシュファンを思い出す機会が多かったこともあり「そうかお前にとってグ・ラハは走って迎えにいきたい人なのか、よかったなあそんな人ができて、無事でいてくれるんだ」と5.3で感じ入ってしまった
April 7, 2024 at 10:06 AM
暁ではラハのことをヒカセンの友達だと思って嬉しく見ている 暗黒70から5.0、蒼天街とその頃オルシュファンを思い出す機会が多かったこともあり「そうかお前にとってグ・ラハは走って迎えにいきたい人なのか、よかったなあそんな人ができて、無事でいてくれるんだ」と5.3で感じ入ってしまった
ツメクサちゃん
何もつかない在来の子なんじゃないかなあと思うが見分けは難しいらしい
何もつかない在来の子なんじゃないかなあと思うが見分けは難しいらしい
April 1, 2024 at 11:29 AM
ツメクサちゃん
何もつかない在来の子なんじゃないかなあと思うが見分けは難しいらしい
何もつかない在来の子なんじゃないかなあと思うが見分けは難しいらしい
みんなだいすきホトケノザ
世界に広く分布していて日本でも在来種
紹介されるたび春の七草ではない話を持ち出されてうんざりしていると思う
世界に広く分布していて日本でも在来種
紹介されるたび春の七草ではない話を持ち出されてうんざりしていると思う
March 30, 2024 at 8:55 AM
みんなだいすきホトケノザ
世界に広く分布していて日本でも在来種
紹介されるたび春の七草ではない話を持ち出されてうんざりしていると思う
世界に広く分布していて日本でも在来種
紹介されるたび春の七草ではない話を持ち出されてうんざりしていると思う
ヒメオドリコソウ 明治期中頃に初報告
この辺りではぽつりぽつりとしか見られないが、他を圧倒して群生するタイプらしい
この辺りではぽつりぽつりとしか見られないが、他を圧倒して群生するタイプらしい
March 20, 2024 at 3:52 AM
ヒメオドリコソウ 明治期中頃に初報告
この辺りではぽつりぽつりとしか見られないが、他を圧倒して群生するタイプらしい
この辺りではぽつりぽつりとしか見られないが、他を圧倒して群生するタイプらしい
ウマゴヤシさん 江戸初期頃いらっしゃり牧草として活躍、野生化
March 17, 2024 at 2:20 AM
ウマゴヤシさん 江戸初期頃いらっしゃり牧草として活躍、野生化