Techcirc発信用
@techcircsns.bsky.social
サラリーマンと事業をやっているTechcirc(屋号)代表です!
2023年から私が個人事業主として開業し、相方一人を誘い事業を始めていました。
相方がプログラミングやデザイン経験者で事業の柱を構築してもらい私がサラリーマン+アルバイトで費用をカバーしてスタート。
しかし相方はリスクを負っていないため熱の入り方がそこまでなく、未だ収益には至らず…私のほうがサラリーマンとバイトで身体が持たず今年に入ってギブアップ。
相方には2024年春から事業から離れてもらい、一人で再出発します!
事業やニュースなど発信中。
2023年から私が個人事業主として開業し、相方一人を誘い事業を始めていました。
相方がプログラミングやデザイン経験者で事業の柱を構築してもらい私がサラリーマン+アルバイトで費用をカバーしてスタート。
しかし相方はリスクを負っていないため熱の入り方がそこまでなく、未だ収益には至らず…私のほうがサラリーマンとバイトで身体が持たず今年に入ってギブアップ。
相方には2024年春から事業から離れてもらい、一人で再出発します!
事業やニュースなど発信中。
jetstream.blog/archives/183...
昨日楽天モバイルが遅かったのは、通信障害があったようです。
使いすぎて速度制限かけられたのかと思った。
なるほど。
楽天モバイル、今まで障害もなく、割とどこでも繋がるからMVNOや格安通信では一番良いのに。
格安SIMは仕事用から事業用からプライベート用まで4枚持ってて、ドコモ系が一番障害多くて駄目だけど
昨日楽天モバイルが遅かったのは、通信障害があったようです。
使いすぎて速度制限かけられたのかと思った。
なるほど。
楽天モバイル、今まで障害もなく、割とどこでも繋がるからMVNOや格安通信では一番良いのに。
格安SIMは仕事用から事業用からプライベート用まで4枚持ってて、ドコモ系が一番障害多くて駄目だけど
「楽天モバイル」データ通信障害発生【2024年3月15日】
ガジェット情報セレクトメディア
jetstream.blog
March 16, 2024 at 3:41 AM
jetstream.blog/archives/183...
昨日楽天モバイルが遅かったのは、通信障害があったようです。
使いすぎて速度制限かけられたのかと思った。
なるほど。
楽天モバイル、今まで障害もなく、割とどこでも繋がるからMVNOや格安通信では一番良いのに。
格安SIMは仕事用から事業用からプライベート用まで4枚持ってて、ドコモ系が一番障害多くて駄目だけど
昨日楽天モバイルが遅かったのは、通信障害があったようです。
使いすぎて速度制限かけられたのかと思った。
なるほど。
楽天モバイル、今まで障害もなく、割とどこでも繋がるからMVNOや格安通信では一番良いのに。
格安SIMは仕事用から事業用からプライベート用まで4枚持ってて、ドコモ系が一番障害多くて駄目だけど
起業家マッチングに登録して検索をしてみたのですが、参加側ってメリットなさすぎなんですね。
最初のうちは報酬はなしだけど、売上出てきたら月給分を出すというような方針が多くて。
それなのに起業した人と同じくらい馬車馬になって働くことを求めてるようです。
責任と負担は確かに起業した人がするのだろうけど、無償で朝から晩まで働くほどのメリット示すなら株式会社化して株式を配分するしかないかと思う。
最初のうちは報酬はなしだけど、売上出てきたら月給分を出すというような方針が多くて。
それなのに起業した人と同じくらい馬車馬になって働くことを求めてるようです。
責任と負担は確かに起業した人がするのだろうけど、無償で朝から晩まで働くほどのメリット示すなら株式会社化して株式を配分するしかないかと思う。
March 15, 2024 at 1:22 AM
起業家マッチングに登録して検索をしてみたのですが、参加側ってメリットなさすぎなんですね。
最初のうちは報酬はなしだけど、売上出てきたら月給分を出すというような方針が多くて。
それなのに起業した人と同じくらい馬車馬になって働くことを求めてるようです。
責任と負担は確かに起業した人がするのだろうけど、無償で朝から晩まで働くほどのメリット示すなら株式会社化して株式を配分するしかないかと思う。
最初のうちは報酬はなしだけど、売上出てきたら月給分を出すというような方針が多くて。
それなのに起業した人と同じくらい馬車馬になって働くことを求めてるようです。
責任と負担は確かに起業した人がするのだろうけど、無償で朝から晩まで働くほどのメリット示すなら株式会社化して株式を配分するしかないかと思う。
ホクト-大幅高 通期営業益を上方修正 記念配も実施 | 個別記事 | ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ホクト-大幅高 通期営業益を上方修正 記念配も実施
www.traders.co.jp
March 11, 2024 at 1:12 PM
news.yahoo.co.jp/articles/cf9...
世界中で資本主義が壊れ始めてる。
日本もインフレと言われているが、日本以上に海外は深刻。
海外はまともに生活出来ない人が増え始めている。
海外は勝ち組がどんどん資産を膨らませてインフレを遥かに上回るが、中間層はインフレに追いつけないどころか、破滅に追い込まれている。
日本も歯車がおかしくなったら上級だけ資産が増えて、中間層以下が終わるだろう
世界中で資本主義が壊れ始めてる。
日本もインフレと言われているが、日本以上に海外は深刻。
海外はまともに生活出来ない人が増え始めている。
海外は勝ち組がどんどん資産を膨らませてインフレを遥かに上回るが、中間層はインフレに追いつけないどころか、破滅に追い込まれている。
日本も歯車がおかしくなったら上級だけ資産が増えて、中間層以下が終わるだろう
【オーストラリア】家賃高騰、80万人が引っ越し不可避に(NNA) - Yahoo!ニュース
オーストラリアでは家賃高騰により、80万世帯以上が現在住んでいる地域からの引っ越しを余儀なくされる可能性があることが、不動産調査会社サバーブトレンズの調査で分かった。家賃が上昇する地域の賃貸市場に
news.yahoo.co.jp
March 11, 2024 at 2:33 AM
news.yahoo.co.jp/articles/cf9...
世界中で資本主義が壊れ始めてる。
日本もインフレと言われているが、日本以上に海外は深刻。
海外はまともに生活出来ない人が増え始めている。
海外は勝ち組がどんどん資産を膨らませてインフレを遥かに上回るが、中間層はインフレに追いつけないどころか、破滅に追い込まれている。
日本も歯車がおかしくなったら上級だけ資産が増えて、中間層以下が終わるだろう
世界中で資本主義が壊れ始めてる。
日本もインフレと言われているが、日本以上に海外は深刻。
海外はまともに生活出来ない人が増え始めている。
海外は勝ち組がどんどん資産を膨らませてインフレを遥かに上回るが、中間層はインフレに追いつけないどころか、破滅に追い込まれている。
日本も歯車がおかしくなったら上級だけ資産が増えて、中間層以下が終わるだろう
今日はリバプールとマンチェスターシティが頂上決戦!
見たいけど放送やってないから見れない。
見たいけど放送やってないから見れない。
March 10, 2024 at 4:19 PM
今日はリバプールとマンチェスターシティが頂上決戦!
見たいけど放送やってないから見れない。
見たいけど放送やってないから見れない。
今日は雇用統計ということに気がついた。
よほど予測数値とずれなければ大した動きにならないだろうと予想。
よほど予測数値とずれなければ大した動きにならないだろうと予想。
March 8, 2024 at 12:39 PM
今日は雇用統計ということに気がついた。
よほど予測数値とずれなければ大した動きにならないだろうと予想。
よほど予測数値とずれなければ大した動きにならないだろうと予想。
japanex.jp/book/?p=4728
調べてみたら消費税還付するから、納得行くように書類を書け、ということらしい。恐ろしい
↓
極端なことを言えば、還付申告に関する明細書が提出されない限り還付が行われることはありません。
内容が空欄ばかりであったり、記載事項に極端な誤りがあれば税務署から問い合わせがくるでしょうし、悪ければ税務調査が来るといったことになりかねません。そしていつまでたっても還付されないということになりかねません。
早期還付を望むなら還付申告に関する明細書を正確に、そして不正還付でないことをアピールするくらいの気持ちで作成することが肝要です。
調べてみたら消費税還付するから、納得行くように書類を書け、ということらしい。恐ろしい
↓
極端なことを言えば、還付申告に関する明細書が提出されない限り還付が行われることはありません。
内容が空欄ばかりであったり、記載事項に極端な誤りがあれば税務署から問い合わせがくるでしょうし、悪ければ税務調査が来るといったことになりかねません。そしていつまでたっても還付されないということになりかねません。
早期還付を望むなら還付申告に関する明細書を正確に、そして不正還付でないことをアピールするくらいの気持ちで作成することが肝要です。
消費税の還付申告に関する明細書とは?書き方を元国税・税理士が記載例を使って解説
元国税調査官・税理士が書き方と記載例を使って解説。消費税の還付申告に関する明細書は、控除不足還付税額があるときに提出が必須。税務署は一定の金額以上の還付には審査をする。この書類が第一の判断材料の役割を演じる。早期還付を受けるためには非常に重要な書類である。
japanex.jp
March 8, 2024 at 12:22 AM
japanex.jp/book/?p=4728
調べてみたら消費税還付するから、納得行くように書類を書け、ということらしい。恐ろしい
↓
極端なことを言えば、還付申告に関する明細書が提出されない限り還付が行われることはありません。
内容が空欄ばかりであったり、記載事項に極端な誤りがあれば税務署から問い合わせがくるでしょうし、悪ければ税務調査が来るといったことになりかねません。そしていつまでたっても還付されないということになりかねません。
早期還付を望むなら還付申告に関する明細書を正確に、そして不正還付でないことをアピールするくらいの気持ちで作成することが肝要です。
調べてみたら消費税還付するから、納得行くように書類を書け、ということらしい。恐ろしい
↓
極端なことを言えば、還付申告に関する明細書が提出されない限り還付が行われることはありません。
内容が空欄ばかりであったり、記載事項に極端な誤りがあれば税務署から問い合わせがくるでしょうし、悪ければ税務調査が来るといったことになりかねません。そしていつまでたっても還付されないということになりかねません。
早期還付を望むなら還付申告に関する明細書を正確に、そして不正還付でないことをアピールするくらいの気持ちで作成することが肝要です。
確定申告まだ残っていた
国税局から消費税のほうの還付申告しなきゃ駄目だと怒りの通知が。
所得税の還付終わったから大丈夫だと思っていたら…弥生の青色申告、頼むよ。ちゃんと手順通りに入力してe-taxで送信出来てるはずなのに
国税局から消費税のほうの還付申告しなきゃ駄目だと怒りの通知が。
所得税の還付終わったから大丈夫だと思っていたら…弥生の青色申告、頼むよ。ちゃんと手順通りに入力してe-taxで送信出来てるはずなのに
March 7, 2024 at 11:58 PM
確定申告まだ残っていた
国税局から消費税のほうの還付申告しなきゃ駄目だと怒りの通知が。
所得税の還付終わったから大丈夫だと思っていたら…弥生の青色申告、頼むよ。ちゃんと手順通りに入力してe-taxで送信出来てるはずなのに
国税局から消費税のほうの還付申告しなきゃ駄目だと怒りの通知が。
所得税の還付終わったから大丈夫だと思っていたら…弥生の青色申告、頼むよ。ちゃんと手順通りに入力してe-taxで送信出来てるはずなのに
ドル円148円割ってる…
潮目変わりそう
潮目変わりそう
March 7, 2024 at 9:31 AM
ドル円148円割ってる…
潮目変わりそう
潮目変わりそう
開業してみて思ったほど税務署に行く必要ないものだなと思いました。
確定申告がe-taxで出来るし、そもそも税務署は何かあれば向こうからくるものらしいので。
確定申告がe-taxで出来るし、そもそも税務署は何かあれば向こうからくるものらしいので。
March 7, 2024 at 4:53 AM
開業してみて思ったほど税務署に行く必要ないものだなと思いました。
確定申告がe-taxで出来るし、そもそも税務署は何かあれば向こうからくるものらしいので。
確定申告がe-taxで出来るし、そもそも税務署は何かあれば向こうからくるものらしいので。
bsky.app/profile/tech...
3.フルタイムでないアルバイト。
バックオフィスまたはパソコンの業務(ソフト面)を担当してもらう予定です。決まった時間に仕事し決まった時間給を支給。基本は仕事の指示を出しますが、本人の出来ること、知識によっては、事業の仕事の一つにしていく可能性もあります。
コメントは下の一番最初の投稿にお願いします。
3.フルタイムでないアルバイト。
バックオフィスまたはパソコンの業務(ソフト面)を担当してもらう予定です。決まった時間に仕事し決まった時間給を支給。基本は仕事の指示を出しますが、本人の出来ること、知識によっては、事業の仕事の一つにしていく可能性もあります。
コメントは下の一番最初の投稿にお願いします。
事業の協力者、短時間バイトを募集します
私自身本業はサラリーマンで事業にまだ全力投球は出来ません。ある程度事業が育ち芽が出た所で集中する予定です
1〜3の募集があります。興味あればここにコメント下さい
1だけは男性、社会人経験あり、自立して行動出来ることを希望
2と3はリモートは不可のため、東京23区に来れる方でお願いします
お互いの経験知識や考えによってプランが変わるため、足りないものは補ったり勉強続けられる方に限ります
(基礎的なバックオフィス業務はできます)
事業はプログラミングやサイト運営等パソコンのソフト面を考えています
※勧誘やセミナー等怪しいと思ったらブロックします
私自身本業はサラリーマンで事業にまだ全力投球は出来ません。ある程度事業が育ち芽が出た所で集中する予定です
1〜3の募集があります。興味あればここにコメント下さい
1だけは男性、社会人経験あり、自立して行動出来ることを希望
2と3はリモートは不可のため、東京23区に来れる方でお願いします
お互いの経験知識や考えによってプランが変わるため、足りないものは補ったり勉強続けられる方に限ります
(基礎的なバックオフィス業務はできます)
事業はプログラミングやサイト運営等パソコンのソフト面を考えています
※勧誘やセミナー等怪しいと思ったらブロックします
March 6, 2024 at 8:06 PM
bsky.app/profile/tech...
3.フルタイムでないアルバイト。
バックオフィスまたはパソコンの業務(ソフト面)を担当してもらう予定です。決まった時間に仕事し決まった時間給を支給。基本は仕事の指示を出しますが、本人の出来ること、知識によっては、事業の仕事の一つにしていく可能性もあります。
コメントは下の一番最初の投稿にお願いします。
3.フルタイムでないアルバイト。
バックオフィスまたはパソコンの業務(ソフト面)を担当してもらう予定です。決まった時間に仕事し決まった時間給を支給。基本は仕事の指示を出しますが、本人の出来ること、知識によっては、事業の仕事の一つにしていく可能性もあります。
コメントは下の一番最初の投稿にお願いします。
1.事業を立ち上げて一緒に育てていける方
事業の負担(費用や業務量など)を半々を希望しています。
サラリーマンでなく完全にフリーの方で全力投球する方であれば、事業の負担割合を変えることも可能。
法人化や、何を事業の核にするか、などの方針を話し合いが可能な方。
サラリーマンの副業での参画もありですが副収入になるかは分かりません。
2.事業や起業を学びたい方。
自分で事業をやることに興味があるが、分からないので躊躇しているためスタートを学びたい方。
費用負担も報酬もありませんが(交通費支給)、全般的にお手伝いがメインです。
やっていくうちに収益が出ればある程度の分配はします。
事業の負担(費用や業務量など)を半々を希望しています。
サラリーマンでなく完全にフリーの方で全力投球する方であれば、事業の負担割合を変えることも可能。
法人化や、何を事業の核にするか、などの方針を話し合いが可能な方。
サラリーマンの副業での参画もありですが副収入になるかは分かりません。
2.事業や起業を学びたい方。
自分で事業をやることに興味があるが、分からないので躊躇しているためスタートを学びたい方。
費用負担も報酬もありませんが(交通費支給)、全般的にお手伝いがメインです。
やっていくうちに収益が出ればある程度の分配はします。
March 6, 2024 at 8:04 PM
1.事業を立ち上げて一緒に育てていける方
事業の負担(費用や業務量など)を半々を希望しています。
サラリーマンでなく完全にフリーの方で全力投球する方であれば、事業の負担割合を変えることも可能。
法人化や、何を事業の核にするか、などの方針を話し合いが可能な方。
サラリーマンの副業での参画もありですが副収入になるかは分かりません。
2.事業や起業を学びたい方。
自分で事業をやることに興味があるが、分からないので躊躇しているためスタートを学びたい方。
費用負担も報酬もありませんが(交通費支給)、全般的にお手伝いがメインです。
やっていくうちに収益が出ればある程度の分配はします。
事業の負担(費用や業務量など)を半々を希望しています。
サラリーマンでなく完全にフリーの方で全力投球する方であれば、事業の負担割合を変えることも可能。
法人化や、何を事業の核にするか、などの方針を話し合いが可能な方。
サラリーマンの副業での参画もありですが副収入になるかは分かりません。
2.事業や起業を学びたい方。
自分で事業をやることに興味があるが、分からないので躊躇しているためスタートを学びたい方。
費用負担も報酬もありませんが(交通費支給)、全般的にお手伝いがメインです。
やっていくうちに収益が出ればある程度の分配はします。
事業の協力者、短時間バイトを募集します
私自身本業はサラリーマンで事業にまだ全力投球は出来ません。ある程度事業が育ち芽が出た所で集中する予定です
1〜3の募集があります。興味あればここにコメント下さい
1だけは男性、社会人経験あり、自立して行動出来ることを希望
2と3はリモートは不可のため、東京23区に来れる方でお願いします
お互いの経験知識や考えによってプランが変わるため、足りないものは補ったり勉強続けられる方に限ります
(基礎的なバックオフィス業務はできます)
事業はプログラミングやサイト運営等パソコンのソフト面を考えています
※勧誘やセミナー等怪しいと思ったらブロックします
私自身本業はサラリーマンで事業にまだ全力投球は出来ません。ある程度事業が育ち芽が出た所で集中する予定です
1〜3の募集があります。興味あればここにコメント下さい
1だけは男性、社会人経験あり、自立して行動出来ることを希望
2と3はリモートは不可のため、東京23区に来れる方でお願いします
お互いの経験知識や考えによってプランが変わるため、足りないものは補ったり勉強続けられる方に限ります
(基礎的なバックオフィス業務はできます)
事業はプログラミングやサイト運営等パソコンのソフト面を考えています
※勧誘やセミナー等怪しいと思ったらブロックします
March 6, 2024 at 8:03 PM
事業の協力者、短時間バイトを募集します
私自身本業はサラリーマンで事業にまだ全力投球は出来ません。ある程度事業が育ち芽が出た所で集中する予定です
1〜3の募集があります。興味あればここにコメント下さい
1だけは男性、社会人経験あり、自立して行動出来ることを希望
2と3はリモートは不可のため、東京23区に来れる方でお願いします
お互いの経験知識や考えによってプランが変わるため、足りないものは補ったり勉強続けられる方に限ります
(基礎的なバックオフィス業務はできます)
事業はプログラミングやサイト運営等パソコンのソフト面を考えています
※勧誘やセミナー等怪しいと思ったらブロックします
私自身本業はサラリーマンで事業にまだ全力投球は出来ません。ある程度事業が育ち芽が出た所で集中する予定です
1〜3の募集があります。興味あればここにコメント下さい
1だけは男性、社会人経験あり、自立して行動出来ることを希望
2と3はリモートは不可のため、東京23区に来れる方でお願いします
お互いの経験知識や考えによってプランが変わるため、足りないものは補ったり勉強続けられる方に限ります
(基礎的なバックオフィス業務はできます)
事業はプログラミングやサイト運営等パソコンのソフト面を考えています
※勧誘やセミナー等怪しいと思ったらブロックします
ドル円150円を下回ってから大したリバウンドなしでズルズル下がってる。
March 6, 2024 at 5:18 PM
ドル円150円を下回ってから大したリバウンドなしでズルズル下がってる。
金融緩和や引き締めで、市場が極端に傾かないようにポリシーミックスすれば大丈夫な人たちは何を見てるのか。
市場にマネーがジャブジャブになると、影響受けるのは中間層以下。
金余りは不動産と株と先物(穀物とか原油とか)に向かうから、インフレ直撃しまくり。
安易に減税、政策金利下げは諸刃の刃でしかなくなってる
市場にマネーがジャブジャブになると、影響受けるのは中間層以下。
金余りは不動産と株と先物(穀物とか原油とか)に向かうから、インフレ直撃しまくり。
安易に減税、政策金利下げは諸刃の刃でしかなくなってる
March 5, 2024 at 12:21 PM
金融緩和や引き締めで、市場が極端に傾かないようにポリシーミックスすれば大丈夫な人たちは何を見てるのか。
市場にマネーがジャブジャブになると、影響受けるのは中間層以下。
金余りは不動産と株と先物(穀物とか原油とか)に向かうから、インフレ直撃しまくり。
安易に減税、政策金利下げは諸刃の刃でしかなくなってる
市場にマネーがジャブジャブになると、影響受けるのは中間層以下。
金余りは不動産と株と先物(穀物とか原油とか)に向かうから、インフレ直撃しまくり。
安易に減税、政策金利下げは諸刃の刃でしかなくなってる
www.bloomberg.co.jp/news/article...
イギリスっていつも減税して狂ったようなインフレが起きてから慌てて増税してるイメージしかない。
欧米って金融緩和するとインフレの反応が半端ないのはなんなんだ
イギリスっていつも減税して狂ったようなインフレが起きてから慌てて増税してるイメージしかない。
欧米って金融緩和するとインフレの反応が半端ないのはなんなんだ
英減税ならインフレ再燃のリスク、債券安加速にトレーダーら身構え
英国のハント財務相が選挙前のバラマキ実施を求める圧力に屈して今週の春季財政報告で減税を発表し、インフレを押し上げる可能性に債券投資家は身構えている。
www.bloomberg.co.jp
March 5, 2024 at 12:13 PM
www.bloomberg.co.jp/news/article...
イギリスっていつも減税して狂ったようなインフレが起きてから慌てて増税してるイメージしかない。
欧米って金融緩和するとインフレの反応が半端ないのはなんなんだ
イギリスっていつも減税して狂ったようなインフレが起きてから慌てて増税してるイメージしかない。
欧米って金融緩和するとインフレの反応が半端ないのはなんなんだ
March 5, 2024 at 3:21 AM
還付金が口座に振り込まれた
確定申告して税務署から払いすぎた税金が返ってきたということ。
覚えることは結構あったけど本当に確定申告やるべきですね…
私はとにかく経費を事業借主でつけていっただけ
賃料も消耗品も
ただ10万を超えるものは年またいでしまうから、面倒
確定申告して税務署から払いすぎた税金が返ってきたということ。
覚えることは結構あったけど本当に確定申告やるべきですね…
私はとにかく経費を事業借主でつけていっただけ
賃料も消耗品も
ただ10万を超えるものは年またいでしまうから、面倒
March 5, 2024 at 2:27 AM
還付金が口座に振り込まれた
確定申告して税務署から払いすぎた税金が返ってきたということ。
覚えることは結構あったけど本当に確定申告やるべきですね…
私はとにかく経費を事業借主でつけていっただけ
賃料も消耗品も
ただ10万を超えるものは年またいでしまうから、面倒
確定申告して税務署から払いすぎた税金が返ってきたということ。
覚えることは結構あったけど本当に確定申告やるべきですね…
私はとにかく経費を事業借主でつけていっただけ
賃料も消耗品も
ただ10万を超えるものは年またいでしまうから、面倒
または前のユーロスイスの攻防戦(スイス中央銀行のペッグ介入)が解かれたようにオーバーシュートするかも知れない…。
今年ずっと150円前半やりそうで怖い
今年ずっと150円前半やりそうで怖い
March 4, 2024 at 11:16 PM
または前のユーロスイスの攻防戦(スイス中央銀行のペッグ介入)が解かれたようにオーバーシュートするかも知れない…。
今年ずっと150円前半やりそうで怖い
今年ずっと150円前半やりそうで怖い
ドル円はゾンビかと思うくらい150円割ったら反発する
デカいオプションバリアありそうだから、今のポジション比率から言うと仕掛けても戻るだけ。
しかしこんな高値圏で揉んでいたら、本当に152円より上のブレイクありそうで怖い
デカいオプションバリアありそうだから、今のポジション比率から言うと仕掛けても戻るだけ。
しかしこんな高値圏で揉んでいたら、本当に152円より上のブレイクありそうで怖い
March 4, 2024 at 11:13 PM
ドル円はゾンビかと思うくらい150円割ったら反発する
デカいオプションバリアありそうだから、今のポジション比率から言うと仕掛けても戻るだけ。
しかしこんな高値圏で揉んでいたら、本当に152円より上のブレイクありそうで怖い
デカいオプションバリアありそうだから、今のポジション比率から言うと仕掛けても戻るだけ。
しかしこんな高値圏で揉んでいたら、本当に152円より上のブレイクありそうで怖い
何気に「起業」でBlueskyを検索したら、やたらXの話が出てきました。
どうやらXでは起業関係の怪しいアカウント(しかも若い女性が起業家)がフォローしてくるんだとか。
その怪しいアカウントに返信してしまうと商材か何かを買わされるのでしょう。
Blueskyもいずれそうなるのだろうか?
どうやらXでは起業関係の怪しいアカウント(しかも若い女性が起業家)がフォローしてくるんだとか。
その怪しいアカウントに返信してしまうと商材か何かを買わされるのでしょう。
Blueskyもいずれそうなるのだろうか?
March 4, 2024 at 10:11 AM
何気に「起業」でBlueskyを検索したら、やたらXの話が出てきました。
どうやらXでは起業関係の怪しいアカウント(しかも若い女性が起業家)がフォローしてくるんだとか。
その怪しいアカウントに返信してしまうと商材か何かを買わされるのでしょう。
Blueskyもいずれそうなるのだろうか?
どうやらXでは起業関係の怪しいアカウント(しかも若い女性が起業家)がフォローしてくるんだとか。
その怪しいアカウントに返信してしまうと商材か何かを買わされるのでしょう。
Blueskyもいずれそうなるのだろうか?
気がついたら100posts投稿していた
March 4, 2024 at 3:29 AM
気がついたら100posts投稿していた
今日の靖国通りはいつもの平日ですね。
あの賑わいは夢だったのだろうか
あの賑わいは夢だったのだろうか
March 4, 2024 at 12:28 AM
今日の靖国通りはいつもの平日ですね。
あの賑わいは夢だったのだろうか
あの賑わいは夢だったのだろうか
神田警察通りは人がほとんどいない
いつもの土日です
いつもの土日です
March 2, 2024 at 11:32 PM
神田警察通りは人がほとんどいない
いつもの土日です
いつもの土日です