ちくわぶ
banner
tiqwab.bsky.social
ちくわぶ
@tiqwab.bsky.social
デジタルアナログ問わず
古臭いゲームが大好きおじさん

最近はTwitterが殺伐としてきてしんどいので
こっちでまったりとしていこう
#俺のボドゲ棚 1

「1960 大統領になる方法」
作者はジェイソン マシューズ
「トワイライトストラグル」で一躍有名になったウォーゲーム系のデザイナーですね

このゲームは1960年の大統領選のニクソン対ケネディの選挙戦をテーマにした二人用のゲームです

カードを使い、実際に起きた事件をモチーフにした様々なイベントを行使して、アメリカ各州でキャンペーン活動を行いながら支持を集めつつ、TVや裏書などのメディアでの優位を図ったり「防衛」「経済」「公民権」などの国家問題への基本姿勢を示しつつ、途中テレビでの討論会を行い国民の支持を得て、最終日の選挙戦で相手より多くの票を集めて勝利するのが目的です
April 7, 2024 at 3:57 PM
#俺のボドゲ棚 た

「ダンプフロス」
プレイヤーは鉄道会社の社長となり、ボード上に自分の線路を引いて都市間のネットワークを広げていきます

路線が広がり、残り都市が3つになると前半戦は終了です
後半戦ではその線路を利用して、出来る限り早く目的地に到着すること目指します

ランダムでスタートとゴールの都市を選択し、ダイス2個を使い双六の要領で列車を進めていくのですが、他人の施設した路線を使う場合には、使用料を所有者に支払う必要があります

こうして目的の都市に一番乗りしたプレイヤーには賞金が支払われ、規定回数のレースが終わるとゲームは終了し、最終的に一番お金を持っていたプレイヤーが勝利します
March 31, 2024 at 2:31 PM
#俺のボドゲ棚 え

「エルグランデ」
ドイツボードゲーム界の大御所、ヴォルフガング・クラマー先生の代表作です

よく見かけるゲームボードの外周にスコアトラックをレイアウトした、通称クラマートラックで有名な作者さんですね

プレーヤーは有力貴族の大公となって、分割された9つのスペインの各地域に手持ちの騎士を送り込み、勢力を争うエリアマジョリティゲームです

ゲーム中は王様のいるエリアは不可侵状態となるため、アクションで王様にどの地域に動いてもらうかも重要な戦略となってきます

マヨルカ島に建てられた塔の存在が特徴的で、密かに塔に送り込んだ騎士駒によって、劣勢な地域での巻き返しを狙う事も可能です
March 27, 2024 at 12:09 PM
#俺のボドゲ棚

ようやく4つ目の棚に突入 先は長いな・・・

なんか重めのやつが並んでますね
ウォーゲーム系は老後の楽しみにとコツコツと初心者向けのやつを集めていましたが、周りに相手してくれる人がいなさそうなので多分ソロプレイ専になりそうですね 残念
March 25, 2024 at 1:14 PM
スチームのセールで買っていた、ウィザードリィ1の新作リメイク版のやつを少し遊んでみました
なかなか遊びやすく改善されていて、とても良くできていましたね。
呪文名もちゃんと原作表記になってましたよ。
 
以前にWizシリーズを遊んだことがあれば英語でも全然いけそうですが、近いうちに日本語化も予定されているそうなので、楽しみに待ちましょうかね。

#ウィザードリィ #ダンジョン飯
www.twitch.tv/videos/20999...
ウィザードリィ1のリメイク新作をお試しで遊んでみるよ - tiqwab on Twitch
tiqwab went live on Twitch. Catch up on their Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord VOD now.
www.twitch.tv
March 24, 2024 at 9:39 AM
#俺のボドゲ棚 ひ

「ビール侯爵」
デッキ構築系ゲームの大ヒットを見たフリーゼが
「出来らぁ !!」的なノリで作ったゲームです

田舎侯爵のあなたは畑しかない小さな自分の領地に、いずれは立派な宮殿を建てたいと夢みています

幸い領地ではホップ・小麦・水が収穫出来るので、それらを醸造所に売ることにより資金を稼ぎ、更に生産施設を充実させていきます

しかし自分の領地はとても狭いため6つの建物しか建てられず、宮殿を建てる土地もここしかないので、いずれこれらの施設を壊していかなければならないのです

更に宮殿の建築費は時間によりどんどん上昇していく為、どのタイミングで宮殿を購入するかが重要になります
March 22, 2024 at 2:34 PM
#俺のボドゲ棚 ふ

「ファクトリーマネージャー」
電力会社のヒットに気を良くしたフリーゼが、電力会社の第二弾的なノリで作ったゲームです(適当)

プレイヤーは中小企業の町工場のタコ社長となり、工場の効率化と社員の管理や新たな機械の買い付けに奔走し、夜は行きつけのスナックで酩酊し、泣きながらママさんに仕事の愚痴を聞いてもらうのである (後半は嘘)

電力会社同様、競りによって新たな工作機械や会社設備などを購入設置し、個人ボードを充実させて、生産力を押し上げていくタイプのゲームです

しかしゲームが進行するたびに、何故か電気代がどんどん増えていくので、工場の省エネ効率化が重要な課題となってきます
March 17, 2024 at 7:54 AM
#俺のボドゲ棚 て

「電力会社」の差し替え用のマップボードのセットです
国ごとに現実の国際情勢に即した色々な特殊ルールが採用されているので、それぞれのマップごとに新鮮な気持ちでプレイすることができます

以下メーカー紹介文のコピペで、横着しながらマップごとの大体の雰囲気を解説だ
March 15, 2024 at 2:28 PM
#俺のボドゲ棚 て

「電力会社EnBWエディション」通称青電力です
フリーゼの緑じゃないボードゲームシリーズの一つですね

2007年にドイツ南部の電力会社であるEnBW社で、従業員や顧客向けにクリスマスギフトとして製造された特別バージョンです
なかなか粋な会社ですね

コンポーネント等はほぼ同じ物なのですがドイツ地方の特別マップが入っており、ルールも若干変更されています
一応限定品だったらしいのですが、何故かFunagainで投げ売りされてたので別ゲームの送料の調整用についでに買いましたw

ドイツマップも後に発売されたので、通常版があれば特に問題はないです
完全にコレクターアイテムですね
March 14, 2024 at 3:30 PM
【老害ジジイの本日のゲームの記録】
ウィザードリィ外伝I: 女王の受難 5日目

地下3階から
そろそろいやらしい敵や罠なんかが出てきてやーね

www.twitch.tv/videos/20896...
Twitch
Twitch is the world's leading video platform and community for gamers.
www.twitch.tv
March 13, 2024 at 7:30 PM
#俺のボドゲ棚 て

「電力会社」
ボードゲーム界の緑色の怪人 ことフリードマン・フリーゼ先生の代表作ですね

あなたは電力会社の経営者となって、他社の電力会社を出し抜き、全国に送電網を広げより多くの都市に電力を供給することを目指します
広範囲の電力供給には高出力の発電所が必要となるため、プレイヤーは限られた資金で新たな発電所をオークションで購入したり、時価で変動する発電用の資源を上手く購入して送電網を広げて行かなければなりません

元々はクレヨンでボードに路線を引いていくタイプの鉄道ゲームの派生ゲームだったのですが、フリーゼ自身が大幅にブラッシュアップして新たに発売したのがこの電力会社です
March 13, 2024 at 6:53 AM
【本日のゲーム記録】
ウィザードリィ外伝I: 女王の受難 3日目
1階は大体回ったので、そろそろ2階の探索を開始
魔法使いたちがマハリトを覚えてくれたのでだいぶ戦闘が楽になったね よかったよかった

暫くはマップを書きつつレベラゲ作業になる予定
www.twitch.tv/videos/20868...
Twitch
Twitch is the world's leading video platform and community for gamers.
www.twitch.tv
March 10, 2024 at 7:07 PM
#俺のボドゲ棚

2つ目の棚のレビューが終わったので、次はこんな感じかな
つか全部緑のあの人のやつだねw
March 10, 2024 at 11:21 AM
#俺のボドゲ棚 ふ

「フォー・ザ・クラウン」
これもVictory Point Games社のジップ袋ゲームシリーズですね

ドミニオンの発売以降、雨後の筍の如く様々な類似亜種ゲームがポコポコ乱造されまくった、いわゆるデッキ構築タイプゲームの一つで、簡単に言うとチェスとドミニオンを混ぜてみました的なノリのゲームです

プレイヤーは自分のデッキを強化しながら、カードアクションで自軍のユニット購入・配置したり、盤上のユニットを移動・攻撃ながら、相手側のキング(君主)駒を全て排除することを目指します

チェスとは異なり、新たに購入する事によって、複数のキング(君主)駒を盤上に配置する事も可能です
March 9, 2024 at 2:23 PM
【本日のゲーム記録】
新PCでの配信テスト
久々にGBのWiz外伝1をレトロフリークで遊んでみるよ
基本無言で黙々とゲームやってるんで、喋りながらゲームするのは何か違和感があるよねw

www.twitch.tv/videos/20838...
爺はなぜウィザードリィばかり繰り返し遊ぶのか? - tiqwab on Twitch
tiqwab went live on Twitch. Catch up on their Wizardry Gaiden I: Suffering of the Queen VOD now.
www.twitch.tv
March 7, 2024 at 6:46 PM
#俺のボドゲ棚 さ

「サーカストレイン」
ウォーゲームで有名なVictory Point Games社から以前発売されていた、ジップ袋入りのチープなゲームです

あなたは小さな列車サーカス団の団長となり、全国で素晴らしいショーを披露しながら最高の人材を採用するために列車で米国北東部とカナダを巡回してまわります

各都市で住民の需要にあったパフォーマンスのショーを成功させると、莫大な名声と多額の報酬を獲得するでしょう

しかし気をつけてください
あなたの雇っている出演者全員には高額な給料を支払わなければならず、もしも支払えない場合、彼らは列車から降りてしまい、あなたの評判も下がってしまいます
March 7, 2024 at 2:32 PM
#俺のボドゲ棚 ふ
「ブルゴーニュ」

これまたフェルト先生の代表作品ですね
ブルゴーニュといえばワインが有名ですが、このゲームにワインは一切出てきません 何故?

舞台は中世のフランスのブルゴーニュ地方
プレイヤーはブルゴーニュの領主の1人となり、さまざまな施設を配置しながら豊かな領土をつくることを目指します
各プレイヤーはターンの開始時にダイス2個振り、それらのダイスを消費してアクションを実行していきます

ダイスに対応した集落タイルを確保、配置したり商品を出荷して勝利点を稼いでいくといった内容です

基本的にタイルを取るかタイルを置くかのどちらかなのですが、とても悩ましいゲームです
March 1, 2024 at 2:31 PM
昨夜はずっとpc環境復旧作業してました いやーしんどい

今のグラボってVGAとかD端子のケーブル刺すとこないのね😢

3モニター構成なんだけど、とりあえずHDMIケーブルでモニター1枚だけ起動中
追加でDisplay Port端子ってやつのケーブル買わなきゃな
ついでにマイクも買っちゃおう
February 29, 2024 at 2:22 AM
帰ったら新PC来てた やったー
これから暫くは色々設定したりソフト入れなおしたりで大変だな😩
February 28, 2024 at 11:07 AM
【本日のゲーム記録】
箱版ファントムダストの2日目

なんかストーリーを進めてくうちに、段々とトレーディングカードゲームみたいな感じになってきたよ 

もしかしてこのゲーム 結構面白いのかも?

www.twitch.tv/videos/20752...
ファントムをダストしていこう - tiqwab on Twitch
tiqwab went live on Twitch. Catch up on their Phantom Dust VOD now.
www.twitch.tv
February 27, 2024 at 5:31 PM
【本日のゲーム記録】
先日PCがぶっ壊れちゃったので、とりあえずXboxでtwitchのゲーム配信のテストしてみるよ

switchにはゲームの配信機能は付いてないみたいなので、やっぱりPCかまさないと無理やね 残念
PS5は持ってないよ

残念ながらXboxにはウィザードリィ系のゲームが無さそうなので、初代箱のファントムダストという変なゲームをやってみるよ
主人公がトカゲみたいな顔だよ

www.twitch.tv/videos/20742...
箱配信テスト PC壊れた - tiqwab on Twitch
tiqwab went live on Twitch. Catch up on their Phantom Dust VOD now.
www.twitch.tv
February 26, 2024 at 4:50 PM
10年来酷使してきたPCがとうとうお亡くなりに、、、
代替PCが届くまでは、暫くスマホ暮らしだなぁ😥
February 25, 2024 at 11:30 AM
#俺のボドゲ棚_と

「ドラゴンイヤー」
フェルト=マゾゲー作家を決定づけたゲームです

舞台は11世紀初頭、北宋時代の中国
古くから中国では辰年には多くの争乱や災いが起こる年と言われており干ばつや疫病、重税などが次々に襲いかかってきます
プレーヤーは皇族の一人となって、この激動の年を無事乗り切り、名声を獲得することが目的です

何やら今年の辰年の事を暗示しているような気がしますがきっと気のせいです ええ

以前ノートルダムで、運要素やカードの特殊効果が強すぎるとか色々文句を言われ、怒ったフェルトがそういった要素を全て排除し、完全情報ゲームに仕上げたとか言う噂話を何処かで聞いたことがありますw
February 24, 2024 at 2:14 PM
#俺のボドゲ棚_の
「ノートルダム」

プレイ人数によってマップを組み替えられることで有名なゲームですね

プレイヤーはノートルダム寺院周辺にある街区の有力者の一人となり、手札のカードを駆使しながら影響力を手に入れて、一族の名声を高めていくことを目指します

しかしパリではペスト感染の脅威にさらされており、疫病を運ぶネズミには細心の注意を払わなければなりません
放置したままでいると、あっという間に甚大な被害を被る事になるでしょう

ゲームの終了時に最も多くの名声を獲得した入れたプレイヤーが勝者となります

作者はその奇抜なデザインで多くのゲーマーを唸らせてきた鬼才シュテファン・フェルト先生です
February 23, 2024 at 1:27 PM
【本日のゲーム記録】
Wizardry外伝 五つの試練:偽りの代償シナリオの9日め

4階の入り口が分からずさんざんウロウロした末、ようやく階段を発見して探索開始するも、敵が強くてブレスが痛い😵‍💫

しばらくマーフィ道場通いだな・・・

www.twitch.tv/videos/20703...
偽りの代償 #9 愛とWizardryだけが友達さ - tiqwab on Twitch
tiqwab went live on Twitch. Catch up on their Wizardry: The Five Ordeals VOD now.
www.twitch.tv
February 22, 2024 at 6:12 PM