藤子
banner
tisfortea.bsky.social
藤子
@tisfortea.bsky.social
こゝろにうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく。
ストーリー自体は、特に新しさは感じられないものだった。これは、悪い意味ではなく、私にとっては時々摂取したくなるタイプ、ということ。とはいえ、一応それなりの年齢の大人なので、主人公(高校生男子)・その友人・気になる女の子、の3人より、その女の子の両親と高橋さん演じる学芸員という大人チームが気になった。映画でははっきりと描かれない、けど主人公たちの物語に影響を与えながら、複層的に見え隠れする物語。その見えない部分を想像する楽しさを味わう、良い時間を過ごせた映画だった。
September 10, 2025 at 1:06 PM
ところで、歌舞伎刀剣乱舞で、ある意味いちばん好きなのは、一作めでも、今回でも、最後に舞台上に刀だけがあるシーン。それで本当に、男士としての任務が終わり、刀に戻ったのだなという感じを受ける。それまでは男士を宿していた役者さん方も、その魂を刀に返し、そしてカーテンコールに出ているという気がする。
July 28, 2025 at 1:26 PM
言うまでもなく、井上芳雄さんの歌は、素晴らしかった。上手な人なのは十分に分かっているのに、生で聞くと、いつも新鮮に感動するの…すごいよね。そして、岡幸二郎さんも素敵だった。岡さん、この前に聞いたのは「チェーザレ」のデッラ・ローヴェレ枢機卿だったし、今回はフランス貴族のエヴレモンドと、尊大な役がすごく合ってらっしゃると思いました。
May 31, 2025 at 1:45 PM
それでも、「俺たちに明日はあります」と柿澤さんがXにポストしていたとおり、ラスト、二人が絶望して死んで行ったという感じはなくて…。人生を加速していった結果、soulはどこか遠くへ、体を置き去りにして、行ってしまったように感じる。
March 30, 2025 at 11:49 AM