Toshiya Kitayama
tjkitayama.bsky.social
Toshiya Kitayama
@tjkitayama.bsky.social
Political Scientist majoring in Public Administration, Public Policies, Central-Local Relations
「原因の究明という壮大ではあるが実現性の低い目的よりも、まずは効果の推定という『限定的で一般性は低いけれども現実的』な目的を追求するべきではないのか(Gelman 2011: 957)。そのような問いに適切に応答するのは難しい。」前田健太郎「事例研究の発見的作用」469頁。

まあ、知的な好奇心を大いにそそられるのは、壮大な研究だけどね、少なくとも私の場合。あと、効果の推定の場合、あるという人もいれば、ないという人もいて、どっちを信じたらいいの、となる。
November 4, 2025 at 9:26 AM
「このような研究目的の違いに応じた差異が意識されにくい大きな理由は、政治学における統計分析の多くも未だにKKVの指針を守っていないことにある。この問題が典型的に見られるのは、従属変数の「規定要因」を探る重回帰分析である。」前田健太郎「事例研究の発見的作用」456-457頁。

「しかし、KKVはこのような独立変数を明確に定めない統計分析を『データマイニング』と呼び、明示的に戒めている(KKV:174)。」前田健太郎「事例研究の発見的作用」457頁。
November 4, 2025 at 9:25 AM
ここで疲れてたら、よそはもっとしんどおまっせ
September 24, 2025 at 12:21 PM
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
September 19, 2025 at 1:42 PM
中川家(旧伯爵家)第18代当主ですからネ
August 28, 2025 at 3:44 AM
Reposted by Toshiya Kitayama
Important to realize that crime will be the next front in the war on data 2/
August 16, 2025 at 1:06 PM
続けて言えば、これも和訳されていますね。
www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
『第二の産業分水嶺』M・J・ピオリ|筑摩書房
筑摩書房『第二の産業分水嶺』の書誌情報
www.chikumashobo.co.jp
August 27, 2025 at 2:41 PM