アラ子
@toaruarako.bsky.social
84 followers 83 following 110 posts
躾😘
Posts Media Videos Starter Packs
toaruarako.bsky.social
今更ながら「自慢話でも武勇伝でもない「一般男性」の話から見えた生きづらさと男らしさのこと」読んでるけど面白い
男の人もこんなこと考えてるんだというギョっとする気づきがある。
女に人格がないと思ってる男性の話はよく聞くけど、私も男の人に人格ないと思ってるところが少なからずあるのかもしれないな…(こわい…)
Reposted by アラ子
hontuma.bsky.social
「ブスなんて言わないで」が「ルッキズムへ対抗するための言葉を整えたが故に、自分自身のための言葉をなくしていたのではないか」と描いたのは、現代的な葛藤に誠実に向き合ってきた作品らしい終わり方だった。
toaruarako.bsky.social
うれしい。ありがとうございますー!
a0-0z.bsky.social
『ブスなんて言わないで』完結👏👏
まだまだずっと2人の(そして周辺の)日々に励まされていたかったけれど、最初から最後までしっかり芯が通っていて本当に大変良かった。丁寧な言語化/表現というのはそもそも難しいうえに、いまも揺らぎ続けるテーマを題材にしていてより一層難しいだろうに、ひとつひとつ向き合っている印象で読み応えあった。
最終話前の知子と17歳の知子のシーンが1番胸に残ってるかも。素晴らしい作品。

comic-days.com/episode/2550...
ブスなんて言わないで - とあるアラ子 / 最終話 成長 | &Sofa
★毎月第1月曜更新★「ブス」と言われ、学生時代にいじめを受けていた知子。大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。知子は、梨花への復讐を決意する――。『美人が婚活してみたら』の著者が描く、反ルッキズム×シスターフッドの物語!「ブスなんて言わないで」は、&Sofa(アンドソファ)で連載中!https://andsofa.com/
comic-days.com
toaruarako.bsky.social
月曜日、漫画の更新がありまーす!(課金勢のみなさまは最終回😭)よろしくどうぞ
toaruarako.bsky.social
感謝…!!!
mahori-t.fedibird.com.ap.brid.gy
https://comic-days.com/episode/2550689798797712002
ブスなんて言わないで/第38話 化け物
すさまじく気合の入った回が無料公開ですので貼るね。
外見のコンプレックスでどん底まで落ちてルッキズムを考え続けた主人公が戦って諦めてでもまだ戦うのがかっこいいよな……
有料の次の話もすごくよかった。17歳の自分との会話がさー……絶対ゆるさないので違う道を行く自分と自分……
(今までのを読んでなくても雰囲気でわかるやつだと思うので今回の無料分だけでもぜひ)
ブスなんて言わないで - とあるアラ子 / 第38話 化け物 | &Sofa
★毎月第1月曜更新★「ブス」と言われ、学生時代にいじめを受けていた知子。大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。知子は、梨花への復讐を決意する――。『美人が婚活してみたら』の著者が描く、反ルッキズム×シスターフッドの物語!「ブスなんて言わないで」は、&Sofa;(アンドソファ)で連載中!https://andsofa.com/
comic-days.com
toaruarako.bsky.social
うれしい。ありがとうございますー!!
mishinmishin.bsky.social
マガポケでしばらく積んでいた「ブスなんて言わないで」を最新話まで読んだ。いやあ…。本当にこの漫画は逃げない。ルッキズムについての問い直しを、ある意味では最もルッキズムに依存していると言える「漫画」の上で行うという無謀から一切軸を動かさず、また漫画だからできるご都合的な寓話性にも頼らず、ただただ「私たちは何故見た目の美醜に振り回されつづけるのか」という事を丹念に抉り取ろうとしている。もっともっと読まれるべき漫画だと思う
Reposted by アラ子
toaruarako.bsky.social
乳がん検診はじめて受けたけど、耐えられる痛さだった 「やった感」がない
Reposted by アラ子
szk3nr.bsky.social
あったりすることは省略される。作り手の実存をめぐる切実な問いと関わるというわけでもおそらくなく、「これは問わなくても物語上、排除しても視聴者の多くに賛同が得られる」みたいな絶妙なところを突いて、なんらかの「社会への眼差し」みたいなものは仄めかしている。さらにそれらは、「何気ない会話あるあるのおもしろさ」とか、「生まれ直し」「宇宙人」などのギミックで覆われていて、高みから嘲笑しているような感じがどこかにある感じ……
Reposted by アラ子
szk3nr.bsky.social
『ブラッシュアップライフ』もそうだったけど、『ホットスポット』も、「裁いてもいいこと」みたいなものが倫理的な問いもなく、当たり前に共有できている感じがすごく嫌だなーと思う。ストリートアート・カルチャーの背景を考慮するといろいろ言いたくなるものの、落書きとかならまだしも、「シングルマザーと騙る」とか、『ブラッシュアップ〜』での「不倫」が問いなく裁かれて、その形式の結果生まれる子どもの可能性は、「正式な婚姻」で生まれる子どもと比較すらされない、裁きの物語構造があった。これらの社会事象の背景には、さまざまな個人の実態や人間関係の葛藤があったり、あるいはその事象に置かれる人の背景に構造的な課題が
toaruarako.bsky.social
子供の習い事、始める時はLINE1本でいいのに辞める時は電話が必要って…これも違法にしてほしい…
toaruarako.bsky.social
昨日の作業通話の話題【備忘録】
「セルフプレジャー=瞑想なんて建前で女の性欲を誤魔化すな」
「ヤリマンの友達と絶縁した話」
「飲みに行ってる間に夫からくる子育て実況LINEがうざい」
toaruarako.bsky.social
眠すぎて頭を使う作業を後回しにしがち(原稿を進めてしまう)なのだが
これから借りる賃貸のアレコレと学童の申し込みを今からやるぞーーー(宣言)
toaruarako.bsky.social
昨日の作業通話の話題【備忘録】
「ミレーナ入れる?入れない?」
「背が低いと他人に舐められがち(対策を考える)」
「同業界のパートナーとの関係公表したくない理由」等
toaruarako.bsky.social
今日の作業通話の話題【備忘録】
「マリオさんが買ってる、かりんとうの量が異常」
「貧乏なおじさんと金のある若い女のカップルほぼいない説」
「いままでやった変なアルバイト発表会」等