Tobby_Sawada
banner
tobbysawada.bsky.social
Tobby_Sawada
@tobbysawada.bsky.social
'17年からAPSカップ(トイガン射撃)の競技に取り組んでいる。詳細はリットリンクやその先のブログに掲載中。本アカウントではAPSカップや標的射撃の話題を取り上げるが、たまに食べ物やモーターサイクル、写真などのこともつぶやく。【 座右の銘:一日一麺 拉麺と餃子は、それだけで完全食だw 】

↓リットリンク(ブログやX、イベント告知などのまとめ)
https://lit.link/tobbysawada
6月1日に浜松町で行われたビクトリーショー(Vショー)にてAPSの無料射撃体験会が催された。体験者はのべ161人とのこと。この中から新たにAPSの射撃競技に取り組む人が現れることを願う。
June 2, 2025 at 11:40 PM
ニッチだけどあったら絶対に助かるみたいなツールやグッズは本当にありがたいと思う。開発した人は偉い。
March 2, 2025 at 3:31 AM
マルゼンAPS-3のリニューアル版はコンプレストレバーの形状が見直された。それに伴いレバーの回転軸を抜けない様にしていた従来の波型スプリングピンがイモネジに変更されていた。だいぶ整備性がよくなる。

ウチのオリジナル部品のトメキチ君に替えたほうがもっと手間がかからないけど。
January 19, 2025 at 11:06 PM
ラーメン屋で初めて「明けましておめでとうございます」と挨拶された。月に2回くらいしか行ってないのに、しかもアジア系のご主人なのに。ちょっと感動。
かたや、3年前の開店当時からそこそこ店に行っても挨拶は「ども〜」しか言わん日本人店主もいる。くだけた感じにしたいのだろうが、そこはいらっしゃいませ、ありがとうございますでないの?
January 12, 2025 at 1:02 PM
元旦にフロンティアさんでついに手に入れた。ライフル競技やりたいと2017年に思い立ってからどんだけ気長なんだ自分。
しかし!
出物の中古良品を入手できたのはよいが見切り発車で、スコープない(あるけど焦点合わない)、ケースないという体たらく。実働までは時間かかるなぁ。セッティングもゼロインも手間かかるしのぉ。あと整備しやすくするセットピン加工もあるしorz
January 3, 2025 at 3:13 AM
おや〜つ。
さすがにきついお年頃。
December 25, 2024 at 11:49 AM
クリスマスはケーキおよびチキン界隈が大忙しなようだが、漢は黙ってこれを喰らいやがれぃ。叉焼に豆板醤載せて、それとスープを海苔に絡めて、ニンニク生姜ライスへゴーだ。この旨さわっかるかなぁ、わっかんなぃだろうなぁ。
December 24, 2024 at 9:56 PM
#神田 
#天亀そば 
春菊天とかき揚げのそば。お好みで煮干し粉末足せるのよ。染みるなぁ、冬は特に。
December 14, 2024 at 2:25 AM
少なくとも自分がAPSを始めてから今まで、ハイサイトを売ろうとした人はいないはず。自分で作る人は何人も知っているけど。

シルエットの6mから10mまでほぼ同じような狙点でいけて、ブルズアイ、プレートもエレベーション調整しなくていいなんて相当な便利グッズなんだけどね。
December 9, 2024 at 9:08 AM
長野のハートボイルドさんから「APS練習会するにあたりビジョンを持ってますか?」的なことを問われた。回答に困ったが「そんなものはない」と素直に返した。

わざわざ生活圏外まで来てAPSを広める活動に疑念があったのだと思う。または、差し引きの向こう側に何があるのかの探りかも。

自分は2017年までAPSの存在を知らなかった。知っていればもっと早く取り組んでいた。そのくやしさが原動力になっている。だから、儲けとか他人のためとか界隈のためとかじゃない。突き詰めれば、そうしないと自分を保てない、そこに行き当たる。だからリスキーさんに、お前にはまだ早い、的なことを言われたとしても進むしかないのだ。
November 10, 2024 at 12:18 AM
女子率高そうな担々麺屋さん。内装きれいめ、カウンターには紙エプロン&紙お手拭き箸がセットされている。
これ肉増しなんだけど、自分には量がちと足りない。でもおいしいからたまに寄る。
November 7, 2024 at 11:12 PM
ラーメン屋のカウンター席で脚組みながらすすってる奴が隣にいる。行儀についてとやかく言える自分じゃないが、さすがにそれはどうかと思うぞ。
November 4, 2024 at 5:43 AM
APSの撃ち手は40歳代から上の世代が多い。家族の事情や自身の健康が理由でAPSを辞めざるをえないかたも多数いる。しばりがない今の時間を大切に。
November 2, 2024 at 6:56 PM
10月12日〜13日の長野野営ツーリングはハードな方だけど楽しかった。計画通りには行かないもので、それでもなんやかんやして走りきった。自分は一番遠方だったから総走行距離は610kmほどで、全行程下道。
走る、峠攻める、撃つ、夜景を眺める、自炊する、焚き火する、テント泊で寝る、露天風呂入る、そして無事に帰宅する。
October 14, 2024 at 1:13 AM
あっという間のビクトリーショー・APSハンドガン無料体験会でした。開場して1時間くらいまでは人少なめでしたが、そこからはずっと終わりまで待機列がある感じでした。応援にきたマック堺さんのおかげかな。この中からAPSの射撃を始めてくれる人がいるとありがたいなぁ。

#ビクトリーショー 
#Vショー 
#浜松町 
#APS
September 29, 2024 at 11:34 AM
ユニクロのコーチジャケットをオンラインショップで即買い。スナップオンの古いコーチジャケットがくたびれてたからちょうど良かった。さてサイズ合うかな。
September 18, 2024 at 1:50 PM
左撃ち練習初のプレート11枚(3秒間)。再現性はアレだけど小さなよろこびにひたろう。モヤ~な間で撃つのか。
August 31, 2024 at 5:34 AM
イライラした時にはこれで気持ちを落ち着けたいw
August 24, 2024 at 2:21 AM
左撃ちのプレートはまだ5~6秒くらい。焦らずゆっくりフォームを形にていこう。
August 22, 2024 at 10:26 AM
この前の土曜日のブルーマンは見応えあったな。なんつーか、ドリフターズっぽい。高尚なドリフ。音楽と芸術、笑いの融合ね。あと客いじりもいい。
August 14, 2024 at 11:17 AM
APS新潟公式練習会の帰り道で見つけた。夕方16時半ごろという半端な時間帯にも関わらず駐車場にクルマがたくさんとまっている。これは寄るしかないということで入ってみた。……( ゚Д゚)ウマー

次、機会を作ってまた来よう。

#新潟
#手打ち麺処暁天
August 13, 2024 at 11:34 PM
カーブの多い峠道は曲がり込んでいる。それに合わせてバイクを傾けて行くとヘッドライトの光が届かない範囲がでてくる。ライトの照射範囲外は完全な暗闇だ。その先が右カーブなのか左カーブなのかは進んでみないとわからない。でも腹を決めて飛び込んでいく。それが面白くもあり怖くもある。夜走りはね。
August 11, 2024 at 7:45 PM
本日は赤羽でAPS練習会なのだが、告知遅れのせいか参加者ゼロ。なので自身の左を参加者に見たてて置き撃ちをしてみた。1枚目はばらけ過ぎ。2枚目くらい偏りがでたら修正しやすくなる。
July 28, 2024 at 4:07 AM
なるべく脱力して構えるためにはグリップ形状を手に合わせたほうが無理なく構えられる。ではどういう方向でグリップを合わせるのかという指針は、ネット上には大雑把にしか載っていない。なので自ら試行錯誤してポイントを探っている。それが果たして正解かどうかはわからないけどね。AP界のグリップマイスターみたいな存在がいればなぁ。
July 21, 2024 at 6:54 PM
右のテニス肘の進行を遅らせるために本日から左撃ちデビューw

グリップはフロンティアさんのオリジナルグリップ(APS-3用)を大幅に加工した。まだまだ調整がいる。ひとまずの点取りでは、ブルズアイとシルエットは基本通りに撃てばこれくらいになることを2年前の左撃ちテストでわかっていた。問題はプレートだ。数こなさないとな。
July 14, 2024 at 11:22 AM