★2023年は初めて本を作りました。
『てのひらの散文』『わたしの積読解消日記』
歩文舎(ほふみしゃ) 戸賀崎 翠(スイ)
通販できます☞ https://hofumisya.stores.jp
★自宅前でリトルフリーライブラリーをやってます。
私が扮する「みどり」は小学生の母。「ママの考えを押し付けないでよ!」と娘に言われてショック、と語るセリフがある。練習していたら、息子が「僕も思ったことあるよ😏」と衝撃の告白。そうか…。子育て難しい!と悩み中の方にも観てほしいです。日々模索。
11/27〜11/30@ザムザ阿佐ヶ谷(東京)
『たびするこもれび おりがみおてがみ』
私が扮する「みどり」は小学生の母。「ママの考えを押し付けないでよ!」と娘に言われてショック、と語るセリフがある。練習していたら、息子が「僕も思ったことあるよ😏」と衝撃の告白。そうか…。子育て難しい!と悩み中の方にも観てほしいです。日々模索。
11/27〜11/30@ザムザ阿佐ヶ谷(東京)
『たびするこもれび おりがみおてがみ』
子ども、絵本、演劇の3つのテーマのエッセイ。主宰、共演者さんの寄稿あり。『ここからは遊びの時間です』
劇場で販売します😊
子ども、絵本、演劇の3つのテーマのエッセイ。主宰、共演者さんの寄稿あり。『ここからは遊びの時間です』
劇場で販売します😊
今から観劇。
今から観劇。
今週末の稽古はミュージシャンのみなさんと音合わせ。しっかり流れとセリフと動きを覚えるべく、明日は自主練するぞ。(今日まで休養していた)
ZINEのタイトルは『ここからは遊びの時間です』になりました。
11月27〜30日はザムザ阿佐ヶ谷へどうぞ!
画像のQRコードを長押しすると予約ページにいきます。
11/30(日)のベイビーシアターは予約埋まりつつあるのでお早めに😊
ご質問、気になることなどあればお尋ねください。
今週末の稽古はミュージシャンのみなさんと音合わせ。しっかり流れとセリフと動きを覚えるべく、明日は自主練するぞ。(今日まで休養していた)
ZINEのタイトルは『ここからは遊びの時間です』になりました。
11月27〜30日はザムザ阿佐ヶ谷へどうぞ!
画像のQRコードを長押しすると予約ページにいきます。
11/30(日)のベイビーシアターは予約埋まりつつあるのでお早めに😊
ご質問、気になることなどあればお尋ねください。
土曜日は稽古。みどりさん(小学生の母役です)は明るく邪気のないママなので、通常の私よりテンション上げてやった方がいいかもしれぬ。でも演技云々より、目の前の人たちと心地良い瞬間を作ることを意識したい。
公演に合わせて作っているZINE、ほぼ原稿完成した!わーい。子ども、絵本、演劇の3つのテーマで文章を書きました。劇場で販売予定です。
土曜日は稽古。みどりさん(小学生の母役です)は明るく邪気のないママなので、通常の私よりテンション上げてやった方がいいかもしれぬ。でも演技云々より、目の前の人たちと心地良い瞬間を作ることを意識したい。
公演に合わせて作っているZINE、ほぼ原稿完成した!わーい。子ども、絵本、演劇の3つのテーマで文章を書きました。劇場で販売予定です。
makaniまにまにlani
たびする こもれび、おりがみ おてがみ
ザムザ阿佐谷
2025年11月27日(木)〜30日(日)
備考欄に「戸賀崎」とご入力ください😊
*ベイビーシアター*
www.quartet-online.net/ticket/manib...
*絵本の演劇*
www.quartet-online.net/ticket/tabik...
*夜公演*
www.quartet-online.net/ticket/yoruo...
makaniまにまにlani
たびする こもれび、おりがみ おてがみ
ザムザ阿佐谷
2025年11月27日(木)〜30日(日)
備考欄に「戸賀崎」とご入力ください😊
*ベイビーシアター*
www.quartet-online.net/ticket/manib...
*絵本の演劇*
www.quartet-online.net/ticket/tabik...
*夜公演*
www.quartet-online.net/ticket/yoruo...
チケットなどの詳細はまた後日。
【makaniまにまにlani】
公演名:たびする こもれび、おりがみ おてがみ
@ザムザ阿佐谷
2025年11月27日(木)〜30日(日)
チケットなどの詳細はまた後日。
【makaniまにまにlani】
公演名:たびする こもれび、おりがみ おてがみ
@ザムザ阿佐谷
2025年11月27日(木)〜30日(日)
おすすめは新刊、読書会の記録『読んで 語って お茶をして』です😄
⭐️ZINEフェス文芸 -詩歌・日記・随筆-
日程:2025年9月14日(日)
時間:11時~16時
入場料:500円
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館2階前面
おすすめは新刊、読書会の記録『読んで 語って お茶をして』です😄
⭐️ZINEフェス文芸 -詩歌・日記・随筆-
日程:2025年9月14日(日)
時間:11時~16時
入場料:500円
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館2階前面
そして店内に入って気がついたけど、萩荘に昔来たことがあった!いつ、誰と行ったのか忘れてしまったけど、席についた瞬間に思い出した。企画のおかげで再訪できました😅
そして店内に入って気がついたけど、萩荘に昔来たことがあった!いつ、誰と行ったのか忘れてしまったけど、席についた瞬間に思い出した。企画のおかげで再訪できました😅
📖開催概要
会期:2025年8月7日(木)〜17日(日)
会場:HAGISO(東京・谷中)
東京都台東区谷中3丁目10-25
hagiso.com/hagiso/
主催:KAZENONE BOOK
@kazenone
.book
3種類のZINEを置かせていただきます🍋
📖開催概要
会期:2025年8月7日(木)〜17日(日)
会場:HAGISO(東京・谷中)
東京都台東区谷中3丁目10-25
hagiso.com/hagiso/
主催:KAZENONE BOOK
@kazenone
.book
3種類のZINEを置かせていただきます🍋
まさに今読むべき一冊だった。差別、排除、人を切り捨てる社会にはしない!そんな当たり前の土台が揺らいでいる今こそ必要なことがすべて詰まっている。
「一人一人が、この世で起きているいろんなことに、どうか敏感であって欲しい」
まさに今読むべき一冊だった。差別、排除、人を切り捨てる社会にはしない!そんな当たり前の土台が揺らいでいる今こそ必要なことがすべて詰まっている。
「一人一人が、この世で起きているいろんなことに、どうか敏感であって欲しい」
唐突に、今お気に入りのマグカップを並べてみた。好きなマグカップで一服するのがささやかな幸せ。
唐突に、今お気に入りのマグカップを並べてみた。好きなマグカップで一服するのがささやかな幸せ。
ご自由にどうぞの箱からドリトル先生のマグカップをいただきました。
ご自由にどうぞの箱からドリトル先生のマグカップをいただきました。
hofumisya.stores.jp
hofumisya.stores.jp