TOM
banner
tom2024.bsky.social
TOM
@tom2024.bsky.social
好きな漫画・ゲーム・ご飯・スポーツ(主に野球)を適当に呟きます。以前はパワプロの野球漫画再現で楽しんでました。リアルでの引越しを機に、SNSもXから引っ越してきました。

趣味や遊びはガチになりすぎず、程よく全力で楽しむタイプ。ゲームは今はスプラ3・ウマ娘をメインに楽しんでます。よろしくお願いします。
たまに街中でマリオカート見かけると俺も乗りたくなるw
November 3, 2025 at 3:14 AM
遊びで北斗の拳のパチンコ打ってても、出玉がショボい当たり25%(ビッグボーナス75%)はまだ全然許容できたんよ。ショボい当たり30%はマジで許容できんくて打てたもんじゃ無い

30%の影響マジでデカいから、25%以内かどうかが個人的な信用と許容のラインにしてるw

75%(3/4)と70%(7/10)って体感マジで天と地
October 24, 2025 at 4:28 PM
高市政権で色々良い方向に変わりそうな可能性は感じるけど、やっぱ金融所得課税は8ヶ月前の予想通りいずれ強化されるやろうな

まあ貴重な金で少し稼いでるだけの庶民と、1億10億単位で稼いでる富裕層とで同じ一律20%な方が不自然ではあるか🤔

新NISA枠を除く投資での稼ぎが5000万を超えたら22.5%、1億を超えたら25%とかの収入額による段階的な課税強化はありえそうかな。額に関係なく一律25%とか、25%以上(30%とか)の設定は悪影響の方がデカすぎて無いと思うけど
新NISAに課税される事はないけど、新NISA以外の今ある金融所得課税は強化されるやろうな〜と思ってる

元々投資で稼いでる人や、新NISAで投資始めた人が「新NISA以外の投資でも稼ぐ!」みたいな思考になった人から回収するのはありそうやし

今は20%やけどいずれ25%にはなるかな?加えて相続税の強化とかかなぁ🤔
October 24, 2025 at 4:19 PM
Reposted by TOM
新NISAに課税される事はないけど、新NISA以外の今ある金融所得課税は強化されるやろうな〜と思ってる

元々投資で稼いでる人や、新NISAで投資始めた人が「新NISA以外の投資でも稼ぐ!」みたいな思考になった人から回収するのはありそうやし

今は20%やけどいずれ25%にはなるかな?加えて相続税の強化とかかなぁ🤔
February 2, 2025 at 2:08 PM
いやー最近の政治情勢は色んな意味で要注目やから珍しくついつい色々見て反応してしまった

良い方向に行くか悪い方向に行くかはわからんけどここ10数年で1番楽しみではある高市政権

とはいえ政治の話題は現実でもSNSでも上手く言葉にするのは難しいな。政治とお金ってデリケートやからあんまり話題にしにくいしね

自分はド素人やしできるだけ視野は狭くなりすぎず、0か100か思考ではなく呟ければいいなとは思うけど、文字数にも限界あるし難しいw
October 21, 2025 at 4:02 PM
ソフトバンク逃げ切ったか。日ハムも根性で食らいついてた逆王手まで持って行ったのは見事やけど、モイネロがデカすぎる壁やったか

つまり阪神vsソフトバンクの対決か。阪神的には2003年と2014年の雪辱を果たせるかどうかやな。ソフバン的には阪神に苦手意識なさそう
October 20, 2025 at 11:51 AM
阪神が3連勝であっさり日本シリーズ決めて強いなあって思ってて、ソフバンも3タテでキメると思ったらまさかの日ハムが3タテで逆王手

確かに日ハムとソフバンは最後まで優勝争いしてたから横浜巨人とは事情が違った所もあるやろうけど、こうなるとどうなるかわからんな
October 20, 2025 at 8:37 AM
iPhoneの壁紙って、時間帯によって使い分ける(時間帯によって表示される写真が変わる)とかでけへんのやろか🤔

昼間は左、夜は右にしたいんやけどw
October 16, 2025 at 1:56 PM
プロ野球界が誹謗中傷した人を開示請求して潰す方針になったのは良い事やな。これでネットの治安が改善されたり改心したり自制心働く人が増えるだけでもよし、そうじゃない人間は文字通り人生が終わる

現実でもネットでも言葉遣いは考えろって事やな
October 16, 2025 at 1:54 PM
佐々木朗希は日本では先発ローテとしてシーズン働いた実績ゼロやから、MLBで先発で通用しないのはわかる(手を抜いて抑えられたNPBとはレベルが違う+スタミナ不足すぎる=先発のペース配分投球じゃ打ち込まれる上にシーズン通して働けない)けど、

中継ぎでフル出力なら通用するんやな。それでもすぐスタミナ不足になってるから、佐々木が中継ぎでも先発でもMLBで年間通して活躍するにはスタミナつけるしかなさそうね
October 16, 2025 at 10:08 AM
普段政治の事はあんま気にしてない(選挙は当然行く)し話題にする事もないけど、今は色んな意味で節目な気がするから今後どうなるか興味津々

それはそれとして万博で集めたミャクミャクグッズやこれまで買ってきたプロ野球グッズや漫画グッズを飾る為に、コレクションケース買った✨
October 16, 2025 at 9:38 AM
昔からここの前はよく通ってたから店の存在は知ってたけど、まさかここが万博のベルギー館の料理の提供元?とは知らなかった。この前行ったら普通にめちゃ美味かったわ

ムール貝の酒蒸し、パスタはモチモチ、お肉も肉厚。凄い洒落てる。今度行ったら売り切れてたビーフシチュー食べたい
October 6, 2025 at 1:43 PM
木曜の万博
13時到着。全く並ばずゲート前へ。20分弱で入場
当日予約は全然取れない。パビリオンは控えめ
今日は敷地内の全てを散策して動画撮りまくる
マレーシア館の料理美味い。20分並べば買える
ブルガリア館の美男美女スタッフのファンサ神
ここがイタリア館かと見てたら直後に目の前を悠仁親王殿下が通ってビックリ。ベストタイミング
全部のショップを見て回る。グッズ買い物が捗る
夜の大屋根リングの上からの景色良すぎ
水上ショー花火ドローンショー見る。ドローン凄すぎ

万博、いざ行くと思った以上に非日常感が楽しいから右肩上がりに人増えて人気出るの納得なんよね
September 26, 2025 at 4:26 PM
そういえば新NISAも去年から始めてちょうど丸一年やなぁ

丸一年の成果は+16%。500万円突っ込んでたら+80万な訳で投資1年目としては上々過ぎる

トランプショック時は−10%だったけどオルカンやし気にせず追加投資したり資格合格時や大きな買い物の日に記念投資してたのが効いてる
September 23, 2025 at 12:36 PM
iPhone17 pro使い始めたけどカメラ性能エグすぎる。特に夜間での撮影と望遠機能。夜の撮影は裸眼より明るくて綺麗なんどういう仕組みや

7→12に変えた時は1200万画素のままやったし「カメラ何も変わってへんやん。あ、超広角カメラは便利やな」程度の認識しかなかったし

あとメモリ12GBの恩恵か、快適性や読み込みが凄い。全く重くないしアプリが全く落ちない

あと新デザインの恩恵で、机に置いて操作する時のガタつきがなくなった。これ地味にデカい

mini→proやから多少重くなって持ちにくいと思ったけど、今の感じやと普通に慣れると思う
September 23, 2025 at 12:22 PM
iPhone17proの購入費用に25万円使ったから新NISAにも25万円追加投資したw

資格合格時とSwitch2当選時も同じ事したけど、ポジティブな理由と紐付けた投資は割と良いモチベになってる。楽しいし
September 19, 2025 at 12:48 PM
素人目線でも大屋根リングはホンマに圧巻で景色も含めて凄い出来やなと思う

旅行で歴史あるデカい建造物やお城やお寺を見てスゲーって思うのと同じ感覚
September 19, 2025 at 12:27 PM
昨日は最後に飛び込み予約なしで入った大阪ヘルスケアで野良ミャクミャクに会えた。幻のポケモンみたいな存在らしいし、一目見れてよかったわ笑
September 19, 2025 at 12:20 PM
ニンダイ色んなソフト発表されたな
PS5やxboxで出るバイオ9がSwitch2で出せるのがビックリだよ

いや勿論Switch2に最適化しての劣化移植にはなるけど、Switch2がPS4以上の基本性能を持つからこそ出来た移植やわな

いくら天下の任天堂でもPS4クラス(Switch2)のソフトはそうポンポン作れんからね。過去作のSwitch2エディションやPS5やPS4作品の移植でしばらくゲームソフトの球数を稼ぐのは正しい
September 12, 2025 at 5:57 PM
ニンダイは色んな情報出てくるなあ
また面白そうな物が増えた
September 12, 2025 at 1:26 PM
iPhone17pro予約完了!発売日到着!人生初のpro楽しみすぎる

トリプルカメラ全部48MPってええな。欠けてる感がない。通常モデルの17も広角と超広角両方48MPになったし素晴らしい

バッテリー持ちはなんと今の機種(12mini状態69%)の3倍になる模様。最強やん

今の12miniやとゲームとかクソ重い上に本体爆熱+他のアプリ開いたら即落ちるし、これもメモリ12GBとベイパーチャンバーで改善されるのかな。サクサク動きそうやし製品寿命も長そうで楽しみ
September 12, 2025 at 12:50 PM
iPhone12miniも間違いなく良い機種やったけど、丸5年使い続けたからこそ思ったのは、バッテリー持ちの厳しさとメモリ4GBと容量256GBでは丸3年が限界という事

iPhone15に買い替えるかTwitterの方で悩んでたツイートしてた記憶あるけど、ようあれから2年も我慢したわw

だからこそ今回はproにしたくなったのもあるし、逆に言えばここまで我慢してなかったら通常モデルの無印17を買って満足してたと思う。多少の我慢はカタルシスに必要やけど、我慢しすぎるのも反動がデカくなって良くないなと学んだw
September 11, 2025 at 11:11 AM
普段から節制と貯金を両立してるし、出来るだけ長く使い潰してから次のを買うから、5年に一度の買い物に糸目はつけんぜ

ましてや毎日使う必需品、ゲームもカメラも使う、野球観戦やと48MP望遠欲しい、性能爆盛りでサクサク、デザイン一新となるとね。初のproが欲しくなった。てかカメラやゲームや編集せんならpro要らんしねw

それはそれとして無印iPhone17も性能面ではマジでここ10年で1番最高の進化を遂げてると思うし、なんなら1つのiPhoneの完成系やと思う

例年よりiPhoneの進化が1年早いのよね。AppleはAIやカメラで他社に遅れを取ってるとは聞いてたけど、それで進化早めたんやろうか
September 11, 2025 at 11:01 AM
September 10, 2025 at 4:31 PM
この手の奴でシークレット当てたの初めてかもしれんw
よろしくカービィ(ドーナツ)レアカラーver
September 6, 2025 at 6:21 AM