図書館の子ネズミ@読書とゲーム
banner
tosyokannokonezumi.bsky.social
図書館の子ネズミ@読書とゲーム
@tosyokannokonezumi.bsky.social
本とゲーム好き 活字中毒
夢中の時は周りの声は聞こえない
村上春樹、貴志祐介、多崎礼、アガサ・クリスティ、太田愛、江國香織、凪良ゆう…大好き♥️
朝おやつ
朝読書

文庫本は持ち歩くことが多いのだけど、これはムリかも
著者紹介、最初の年表ですでに吹き出してしまう😂
『時をかけるゆとり』
November 11, 2025 at 12:12 AM
読み聞かせボランティア用絵本探し

今月は人権的なものを…という希望あり
どれにしようかな🤔
『ありがとう、フォルカーせんせい』
『わたしのいもうと』
は読みながらボロボロ泣いてしまうから、読み聞かせるのムリかもしれない😭
November 10, 2025 at 10:42 AM
『ホテル・バルザール』 ケイト・ディカミロ

戦争へ行き行方不明のお父さん、家を追われてホテルの清掃の仕事を得たお母さん。邪魔にならないようひっそり過ごすマルタ
ある日、オウムをつれた謎の伯爵婦人がやってきて、不思議なお話を紡ぎだす
お話はやがてつながり、そして…?

#読了
#読書記録
November 9, 2025 at 9:57 AM
昼おやつ
昼読書

寒いのか暖かいのか微妙な日々
『ホテル・バルザール』
November 9, 2025 at 7:15 AM
『水は動かず芹の中』 中島京子

スランプの作家が迷い込んだ陶芸の窯元。親切にもてなされ泊めてもらい、語られる一族に伝わる昔話…
となると、作家食われるんでは?と思ったが😂そんなことはなく
時は昔、秀吉の晩年「水神夜話」によって聞く朝鮮出兵色々
ヒトはいつも愚か…

#読了
#読書記録
November 9, 2025 at 3:56 AM
『魔法のルビーの指輪』 イヴォンヌ・マッグローリー

ワガママな女の子が、祖母から伝えられた指輪の魔法で昔のアイルランドへ
独立運動・小作の追い立て等の厳しく悲しい時代、何を思い成長し友情を育むのか
「母国語のない国は 名前のない国だ」が心に残る
おすすめの児童書です

#読了
#読書記録
November 7, 2025 at 11:55 PM
『秋の牢獄』 恒川光太郎

起きてまず確認したのは日付でした
私もいつかその日が来るのかもしれない。そして訪れるのは“終了”か“救済”か。それともそれは同じ事なのかもしれない

他2編も良い。特に「神家没落」が好き。なんなら少し…きっと後悔するけど…住みたいかもしれない

#読了
#読書記録
November 7, 2025 at 8:50 PM
11月7日を始めます。
November 7, 2025 at 4:27 AM
『血も涙もある』 山田詠美

妻と夫と妻の助手兼夫の恋人。3人が交互に語る、愛について
手塩にかけた料理はもちろん美味しい。手塩にかけられた男はどうなんだろうね?
不倫だけど「仕方ねーな」と思わされてしまう、なんならほんわか感じてしまう。
恐ろしい子!(本!)

#読了
#読書記録
November 6, 2025 at 5:52 PM
#今日買った・届いた本を紹介する

『小泉八雲の世界一美しい怪談』
『星に絵本を繋ぐ』
『女王様の休日 マカン・マラン ボヤージュ』
『ハウスメイド』
『秋の牢獄』
『時をかけるゆとり』

月が変わったら買ってしまう、慢性の病にかかっています😌
November 6, 2025 at 2:14 AM
『ローマ帽子の謎』 エラリー・クイーン

初クイーン
古典にありがちな、まわりくどさはあるものの読ませる力がある
証拠能力の弱さから攻められないというのが納得。まぁその時点でも私は犯人はサッパリわかってませんでしたけど 笑

#読了
#読書記録
November 5, 2025 at 10:07 PM
朝おやつ
朝読書

え?連休終わった…?🥺
『血も涙もある』
November 3, 2025 at 11:23 PM
今日は遠出してポケセン香川へ!
そしてずっと行ってみたかった半空さんでカフェタイム
ルヌガンガさんでブックサンタ🎅
スタバも寄って大満足で帰宅です!
November 3, 2025 at 9:05 AM
今日は出かける予定なので選書📚️
「文庫本って持ち歩きやすいよね」って思ってた時が私にもありました😂
比:ポッキー
November 1, 2025 at 11:50 PM
『タダイマトビラ』 村田沙耶香

ー家族だからって愛さなきゃいけないなんてことはないー

機能不全家族
でも痛いほど愛を求めている
…だけなら、わりとよくある小説📚️
でもそれは脳をだましてるって事なら?

当たり前をそのままにはしておかない村田ワールドが本当クセになる

#読了
#読書記録
November 1, 2025 at 11:30 PM
夜おやつ
夜読書

どんなにピンクでも、可愛い女の子でも
村田沙耶香さんであるかぎり油断してはならぬ😌
『タダイマトビラ』
November 1, 2025 at 12:17 PM
『10月の本』

密やかにやってきた秋。秋は黄昏にすごく納得
好きなのは不思議な「花屋の窓」片山廣子、田舎育ちから見ると驚きの「馬鈴薯からトマト迄」石川三四郎。何度読んでも面白い「開いた窓」サキ、微笑みを誘う「十月の末」宮沢賢治
堀辰雄には旅行した奈良を懐かしく思った

#読了
#読書記録
November 1, 2025 at 2:54 AM
#今月の読了本 #10月の読了本
27冊
うち絵本3冊マンガ1冊入ってます

良かったのは『殺し屋の営業術』『同志少女よ、敵を撃て』『ハンチバック』『火のないところに煙は』『熟柿』
今月もまた『10月の本』を読みきれなかった…
October 31, 2025 at 10:15 PM
『熟柿』 佐藤正午

愚かにすぎる
でも愚かでない人間なんているんだろうか?
何度も何度も選択を誤ったのかもしれない。でも来るべき時は満ちるんだな…と…
ラスト涙があふれました

#読了
#読書記録
October 31, 2025 at 4:07 AM
『警官の道』

警察官ならではのアンソロジー7篇
どれもテンポ良くて読みやすかった😌

好みなのは
男社会のLGBTの難しさ
「クローゼット」深町秋生

続編書いて欲しすぎる2篇は
理不尽な現実とできるだけの最善
「シスター・レイ」長浦京
父親を見返したくて空回り
「聖」柚月裕子

#読了
#読書記録
October 29, 2025 at 3:08 PM
#あなたの本棚のどくしょのあき

ど 『ドードー鳥と孤独鳥』
く 『くますけと一緒に』
し 『春琴抄』
よ 『夜のピクニック』
の 『ノルウェイの森』
あ 『あえのがたり』
き 『キラキラヒカル』

ほぼ積読から。せっかくだから11月に読む本にしようかな🍁
October 28, 2025 at 11:40 PM
『火のないところに煙は』 芦沢央

芦沢先生だからミステリーだと…😭
6篇からなるホラー短編集。短編集だけども!!!
「フィクションです♪」
って先生が仰ってるのだから。私は疑いませんとも。えぇ。

#読了
#読書記録
October 28, 2025 at 7:15 AM
『ハンチバック』 市川沙央

この本を紙で読む。それにも罪悪感を抱き、抱くことにも傲慢を感じた
自分だって本を読めなくなったら耐えられないくせに

#読了
#読書記録
October 28, 2025 at 1:46 AM
『パパたちの肖像』

悲喜こもごも父親育児アンソロジー
ほとんどが乳幼児の話だったので、あぁ懐かしいと思うとともに令和のパパに感動。この自分事として考える事が1番求められていたと思うから
泣き笑った行成薫さんの「俺の乳首からおっぱいは出ない」
河邉徹さんの「髪を結ぶ」で感動して、お気に入り❤︎
この2篇以外もトミカの忌々しさと頑丈さを思い出し、登園渋りの悩ましさ、子どものアパートの契約からの寂しさと誇らしさ
全て懐かしくて全て良かった😌

#読了
#読書記録
October 26, 2025 at 4:22 PM
『これは王国のかぎ』 荻原規子

失恋で自分が嫌になったひろみ。目が覚めればそこはアラビアンナイトな世界
ハンサムな王子、美しい奴隷少女、敵の宰相と王妃
絵に描いたような異世界ものなのに主人公は魔物で…なんかモブ?🤭
でも、だからこその成長が楽しめる冒険譚でした🕌

#読了
#読書記録
October 26, 2025 at 4:43 AM