Tsutomu YANO
tyano.bsky.social
Tsutomu YANO
@tyano.bsky.social
Programmer / A Clojure Contributor / Founder of Shelf Inc. / A tech fellow of UZABASE, Inc./ Clojure, Java, Kotlin, iOS / Contributing to some Open Source projects.

Twitter/X: @t_yano

Living in Kyoto/Japan

https://boxofpapers.hatenablog.com
4ヶ月ぶりくらいに野外メシに来た。近年は暑すぎて野外飯できる期間が短い
September 28, 2025 at 6:59 AM
マリオカートセットを買ったし、マリオカートほぼやったことないけど、せっかくだしやってみるか、とトライ中。結構楽しい。
August 2, 2025 at 8:15 AM
地獄みたいな気候だ
July 3, 2025 at 11:40 AM
アミーボ買ってみたんだけど、すごく良いな。おすすめできる。
May 1, 2025 at 12:56 PM
スカした格好をしたシャアを見つけた
April 27, 2025 at 8:04 AM
なんか怖い
April 27, 2025 at 6:50 AM
このテントはかなり良かった。キープしておきたいテントだ。ポリコットンのドームテントという珍しいやつ。 #nortent #vern1 #vern1pc #camping #キャンプ
April 21, 2025 at 1:18 PM
久々にフィルム36枚撮り切った
April 19, 2025 at 11:57 AM
比叡山延暦寺に来た

根本中堂は、大改修で、屋根以外は見れなかった…

でも銅でできた屋根は、本当にどうなんだなーって思いました
April 19, 2025 at 11:41 AM
琵琶湖
April 19, 2025 at 5:22 AM
普通の注意喚起なんだろうけど、表現見るとホラーにしか見えない
April 2, 2025 at 2:30 AM
ノルテント(nortent)のVern 1 PC、バイクのシートバックみたいなでかいバックは置けないかなと思ってたけど、これは普通におけそうだな。

写真のバッグは、60リットルくらいのもの。満載で普通に置けるから、50リットルのシートバックくらいなら問題なく置けそうだな。 #camping #キャンプ #tent #テント #nortent #ノルテント #vern1 #vern1pc
March 24, 2025 at 1:32 AM
普段、テントのばたつく音とかで結構起きる方だけど、今回は起きることなく朝まで寝た。確かに頑丈で風には強い。結露については、気にするほどのことはなさそう。マイナス2度は、自分のいく範囲ではほぼ下限に近いので、これで大丈夫なら、自分の使い方では問題ない。

前室は、広くもなく狭くもなく。
荷物並べると出入りができないのが難点。
室内も広くもなく狭くもなく。2人は入れないから、シートバッグみたいなデカいバッグとかを室内に置くのは無理そう。
登山バックパックとかなら問題ない(続)
March 10, 2025 at 10:36 AM
結露は、まあ、もちろんだけどする。シングルウォールだからどうなるかと思ったが、確かに水分は素材に吸収されて、マイナス2度環境でもまったく滴ってこない。起きた後手で触ると湿っているのが分かる。表に出ると、テントは凍りついて真っ白だったが、室内にはおちてこない。

むしろ、日が登ってから、表面の霜だか氷だかが溶け始めた時に、なんだか滴りそうだったので、キッチンペーパーで拭いた。拭いたら問題ない。(続)
March 10, 2025 at 10:31 AM
iPhoneの日本語変換って、こういう変換候補出してくるんだけど、マジでちゃんと日本語辞書使ってんの??3日巻ってどういう時に使うの?
January 14, 2025 at 5:59 PM
このカセットガスストーブ 、思った以上に良いな #キャンプ #camping
December 15, 2024 at 1:32 PM
司法書士法人中央事務所がこんなポスティングを始めたみたいだ。胡散臭すぎてやばい
December 3, 2024 at 12:26 PM
結構値が張ったが、気にいるデザインのサイドテーブル買った結果、かなり読書が捗る。手持ちだと疲れるんだよね

高さが調整できるサイドテーブルがあると読書が捗るのは、入院した時に気がついた
November 29, 2024 at 3:57 PM
入院した時に出たオムレツにかかってたソース、海賊ソースという名前と、ピンクがかった白いソースであること、オムレツのソースなんだから洋風食材がベースだろうってことで、おそらくホワイトソースに、海の幸でピンクになるものってことで、タラコだろうと推測して、二つを混ぜてみたら、再現できてしまった。タラコの塩味が効いて、追加の味付けもいらない。
辛くはなかったので明太子じゃないなと。
November 27, 2024 at 12:20 PM
紅葉はまだまだだな
November 17, 2024 at 5:26 AM
遊びに行った先に忘れたiPadを撮りにいくために山奥に来た
November 9, 2024 at 7:51 AM
任天堂ミュージック、スプラトゥーンの音楽のファンには、なかなか請求力強そう
November 3, 2024 at 9:20 AM
前を開けているとはいえ、テントの前室みたいな狭いとこで、メタノール主成分の燃料アルコールを燃やすのってあまり体に良くないのでは?という気がしていて、なんとなくバイオエタノール燃料を調べていた。

煤がつくというので心配しつつ、ヨドバシとかでも売ってる、エーゼットのバイオエタノール買ってアルストでお湯沸かしてみたところ、何も問題ないな。

左がお湯沸かした後、右がタワシで洗った後。

煤っぽいものがついてはいるが、火焼けした?という程度しかつかなかった。

手には付かないけど、擦ればきれいに取れた。

#キャンプ #camping #アルコールストーブ
November 3, 2024 at 8:35 AM
綺麗事はここまでの時に使う画像
October 23, 2024 at 12:07 PM
知恵のかりもの、終わった〜
すごく「ゼルダの伝説」で良作だった。トリィが良い。2Dゼルダシリーズの進化系だ。
October 14, 2024 at 9:17 AM