ubanis(Bluesky)
@ubanis.com
5.9K followers 600 following 17K posts
futanari artist R18 ふたなり絵を描きます 絵 My Bluesky arts https://bsky.app/profile/did:plc:lmftezsq52hi53taz762s7pc/feed/aaalx2yzi3h5u Discord https://discord.gg/XE5WdZqU4b Links https://ubanis.com/card/
Posts Media Videos Starter Packs
ubanis.com
AIはノイズから生成するパターンだけど人間はいろんな絵の出力パターンがあるんよな
なんせなんも考えないでいきなり四角だけ書いてから考えてもいいし
そして人間は学習による個人差がめちゃくちゃでかい
ubanis.com
ほんとうに絵のすべての過程が学習されてればいろいろできそうですけど世の中集められてるのは完成品ばかりですからね
絵で大事なものって完成品じゃないですから
Reposted by ubanis(Bluesky)
daikokuten.bsky.social
本日は #奥様の日 でございますね❤

#SPY×FAMILY
Reposted by ubanis(Bluesky)
shino3.net
私の仕事は一般的なITエンジニアです。
ubanis.com
Blueskyでリストを検索する方法ってあったっけ
ubanis.com
AIの話するときは綱渡りしてる気分
ubanis.com
上手い人が左右反転しまくったりアンドゥしまくったり拡大縮小変形使いまくってるのを見て安心した人って多いと思うんだけど
AIもそうなったら許すようにはなると思う
許した先はモラル崩壊なんだけども
ubanis.com
権威主義的なところあるから偉い人がAI使ってますって言えばみんな認めることにはなると思うよ
隠して使ってるうちは無理
ubanis.com
まあ絵も作業的な部分は多々あるのでそこらへんが高速化するなら良い活用方法かなとは思いますね
ところがAIは下塗りさえまともにできないんですけどね
ubanis.com
保存してあるファイルのサムネイル見るだけで気分は悪いからね
ubanis.com
AI絵は生成したり手直ししてみたりトレスしたりしてやってる側の気持ちを知ろうとしたんだけどやっぱり無意味な行為だなって思うだけだったんだよね
ubanis.com
AI絵は生成したり手直ししてみたりトレスしたりしてやってる側の気持ちを知ろうとしたんだけどやっぱり無意味な行為だなって思うだけだったんだよね
ubanis.com
絵が下手であることに価値が出るかなとか思ったけどそんなことはなかった
ubanis.com
AI絵はもうAI活用というよりAIとバレないための手法を探っている状態だしこの先に何があるのという感じではあるね
ubanis.com
まあ一般の人はAI絵でいいと思ってるというかまったく気にしてない
ubanis.com
上手い人は確かに信用できなくなった
Reposted by ubanis(Bluesky)
teruminishii.bsky.social
写真もです😭
asutorotoro.bsky.social
今や美麗なイラスト見ても「巧い、すごい」という感想より「これAIかな?」という疑念が先にくるようになった
生成AIのでかい罪の一つは既存の画像や文字、映像、音声がもつ信用に対して著しく損害を与えたってことですね
ubanis.com
結局のところSNS空間だといいねされれば良い作品でありされなければよくない作品なのでAIかどうかはまったく意味がないってことなんだよね
作品の評価は数秒で決定されるからね
ubanis.com
絵とか映像ははったりが通用するからなんとかなってるだけではあるんよな
見る方も視覚に対して補完がかかるからね
ubanis.com
これは3Dモデルや実写トレースを組み合わせてやることをAIで代わりにやってるに過ぎないからです
制作手法が違うだけなんですよね
要はchatGPTやClaudaを使ったプログラムは本物のプログラムみたい!と喜んでいるようなもんです
ubanis.com
AIが描けそうもない絵を描いてください選手権
ubanis.com
なんで耳をAIは失敗しやすいかというとしょっちゅう出たり隠れたりするからかもしれない
ubanis.com
絵が下手だからといってほっぺたから耳生やす人はいないでしょう
ubanis.com
そして今気づいたんだけどパクリで話題の絵の人と今見たAI動画の絵は耳が共通した破綻をしてることに気づいた
AIは耳の角度を理解できないのかも
ubanis.com
動画にしてもぐしゃぐしゃになってる絵はごまかせてないんだよな
どんなに絵が下手でもこうはならんやろみたいな破綻してる
ubanis.com
sora2もAI絵もそうなんだけど一定パターンを脱することができなくてそれはやっぱり学習データの多数決の結果みたいなもんなんだろうなとは思うね