UNAGI
unagi.unagiworks.net
UNAGI
@unagi.unagiworks.net
strolling programmer
https://www.unagiworks.net
山岡家なう
November 8, 2025 at 2:15 PM
ペロッ これは Excel 管理ッ
November 2, 2025 at 3:33 PM
うーんこれはビンテージ。残念ながら動かないらしい。
November 2, 2025 at 9:40 AM
飯を食べに入ったらコレ
November 2, 2025 at 9:28 AM
自宅システムのあれこれを集約していた Raspberry Pi Zero W を Raspberry Pi 4 に移行できた。Node-RED v1 から v4 へフローのエクスポート・インポートだけで簡単に持ってこれたし赤外線リモコンユニットもまんま動いて満足。
November 1, 2025 at 7:04 AM
ええ・・・まだやんのそれ。不正アクセスいまだ止まず。
October 31, 2025 at 4:26 PM
Logicool MX Master 4 に追加されたボタンは指が届かないという問題があるのと、ベロ下のボタンが押しにくくなってジェスチャー用に使えないという問題をなんとかしようと悩んだ結果。進むボタンはあんま押さないだろうということでこうなった。
October 31, 2025 at 4:19 PM
はえ〜これでしゅか〜 Microsoft Copilot 365 こわ〜い
October 28, 2025 at 3:36 AM
俺が年 6 万円も払ってる Microsoft Copilot 365 にスケジュールの登録をお願いすると「テメーで勝手に入れろや」って Outlook へのリンクボタンを表示するだけで終わるボンクラっぷりなんだけど、これは俺だけがこうなのか?このボンクラが Windows の操作までするというのが信じられないのだけど。
October 17, 2025 at 1:11 PM
October 12, 2025 at 3:37 PM
ヤー 大阪万博おもろかったで ワー
October 5, 2025 at 11:39 AM
October 2, 2025 at 2:05 PM
これが
October 2, 2025 at 1:12 AM
September 22, 2025 at 9:24 AM
September 22, 2025 at 9:23 AM
September 22, 2025 at 9:21 AM
山岡家もつ
September 22, 2025 at 8:41 AM
Stream Deck Neo ブラックモデルが届いた。良いね。しかしページコントロールは要らんかな・・・。これからは Stream Deck 2 台体制で行く。
September 21, 2025 at 8:44 AM
macOS Tahoe の Apple Music から「HDMI パススルー」項目ができて Dolby Atmos 直出しできるようになったっぽい。これでビットレート追従までするなら Windows 版の優位が逆転するかもしれん(まだ試せてない)
September 16, 2025 at 5:27 PM
俺のご飯が…
September 6, 2025 at 5:03 AM
Microsoft の AI 翻訳について、コピロットくん(?)はちょっと違うと感じているようだが。別人かい?
September 3, 2025 at 12:13 PM
夏最高潮満喫中あづい
August 31, 2025 at 5:33 AM
Microsoft 365 Copilot にスケジュール登録を頼むと必ずこうなるんだけど。「Outlookで 続行する」を押すと Outlook の予定新規入力画面が起動するだけで自分で入力しろと言われる。これはなんなんだろう・・・組織アカウントの権限足りてないのか?使い物にならんのだけど。
August 23, 2025 at 10:30 AM
August 17, 2025 at 4:53 AM
お盆休みはみんなこれで行こうな。
August 9, 2025 at 11:18 AM