ここが日本一(俺比)
名古屋 蓬扇
ここが日本一(俺比)
名古屋 蓬扇
フワフワドーナツに厚めのドライベーコンが乗ってて、噛むとしょっぱさがやって来る。
手書きの『黒猫新聞』を読みながらモグモグ。
マイ新聞を出してる店は信用できる。
(ちなみに店主は猫アレルギーらしい)
フワフワドーナツに厚めのドライベーコンが乗ってて、噛むとしょっぱさがやって来る。
手書きの『黒猫新聞』を読みながらモグモグ。
マイ新聞を出してる店は信用できる。
(ちなみに店主は猫アレルギーらしい)
さんぴん茶にルートビア、「台湾で人気のコーヒー」など、グッとくるラインナップなので、次来たらガブ飲みたい次第
さんぴん茶にルートビア、「台湾で人気のコーヒー」など、グッとくるラインナップなので、次来たらガブ飲みたい次第
甘
それにしても熱海は日本人だらけ
甘
それにしても熱海は日本人だらけ
背景がずっとEXPO70(の合成)でうっとり。
今やってる万博にはもう行かなくていいな(トルクメニスタン館だけ行きたい)。
岡本太郎成分は定期的に摂取しないと、心が死んでしまうのよ。
背景がずっとEXPO70(の合成)でうっとり。
今やってる万博にはもう行かなくていいな(トルクメニスタン館だけ行きたい)。
岡本太郎成分は定期的に摂取しないと、心が死んでしまうのよ。
nazology.kusuguru.co.jp/archives/85245
さっそく食器をボウルから平皿に変更😵💫
3coinsのものが、縁で止まってこぼれにくく、食べやすそうなので買い増しせねば。
nazology.kusuguru.co.jp/archives/85245
さっそく食器をボウルから平皿に変更😵💫
3coinsのものが、縁で止まってこぼれにくく、食べやすそうなので買い増しせねば。
敗戦の日だったせいか結構な賑わい。
藤田嗣治の、画力も戦意高揚もバリバリの戦争画を前にすると「あー、こりゃあかんわ」となった。
現代日本の保守が、壊滅的に美的センスが悪いの(はすみ某とか)はかなり救われてると思う。
画像は藤田嗣治のごく初期の戦争画。
右下の隅っこにシャム猫がいるの、この頃まだ正気だったんだなぁと胸が痛くなる。
敗戦の日だったせいか結構な賑わい。
藤田嗣治の、画力も戦意高揚もバリバリの戦争画を前にすると「あー、こりゃあかんわ」となった。
現代日本の保守が、壊滅的に美的センスが悪いの(はすみ某とか)はかなり救われてると思う。
画像は藤田嗣治のごく初期の戦争画。
右下の隅っこにシャム猫がいるの、この頃まだ正気だったんだなぁと胸が痛くなる。
馴染みの薄い(主に途上)国のローカルメニューがお手頃価格でいただける。
ランチはアフリカ風牛肉煮込みをご飯にかけたやつ(「エスニックセット)750円。
もちろん美味しいけど、干し椎茸と玉ねぎのスープがいいんだよねぇ。ぜひ家でも作ってみたい。
馴染みの薄い(主に途上)国のローカルメニューがお手頃価格でいただける。
ランチはアフリカ風牛肉煮込みをご飯にかけたやつ(「エスニックセット)750円。
もちろん美味しいけど、干し椎茸と玉ねぎのスープがいいんだよねぇ。ぜひ家でも作ってみたい。
で、ブックデザイングランドスラム達成したと思う(3つだけど)。
地方美術館良き。
で、ブックデザイングランドスラム達成したと思う(3つだけど)。
地方美術館良き。
どこまで没入できるかが鍵なのでIMAXで見なきゃ損よ。
巨匠の晩年の作品として、大林宣彦監督をちょっと連想してしまった。
嗤われても、私財を投げ打ってもこれを今撮った意味について考える。
どこまで没入できるかが鍵なのでIMAXで見なきゃ損よ。
巨匠の晩年の作品として、大林宣彦監督をちょっと連想してしまった。
嗤われても、私財を投げ打ってもこれを今撮った意味について考える。
本当に本当にありがとうございました
一旦サバラ!
本当に本当にありがとうございました
一旦サバラ!
アムール・デュ・ショコラに参加してくれたら、名古屋まで工場長に会いに行くのに。
アムール・デュ・ショコラに参加してくれたら、名古屋まで工場長に会いに行くのに。
ビッグバンドとそれに負けない圧倒的な歌唱力、堪能させていただきました。
バート・バカラックみたいなポップスも聴いてみたいなぁと、贅沢なことを思ってみたり。
前に武道館に来たのって(逮捕前の)岡村靖幸ちゃんか、THE YELLOW MONKEY(第1期)だったような⋯⋯20年前?
ビッグバンドとそれに負けない圧倒的な歌唱力、堪能させていただきました。
バート・バカラックみたいなポップスも聴いてみたいなぁと、贅沢なことを思ってみたり。
前に武道館に来たのって(逮捕前の)岡村靖幸ちゃんか、THE YELLOW MONKEY(第1期)だったような⋯⋯20年前?
ここのクッキー缶はよく手土産にするので、新宿(伊勢丹地下)に行くたび新作が出てないかちょくちょくチェックするのだけど、これはスルーできなかった⋯⋯。
ここのクッキー缶はよく手土産にするので、新宿(伊勢丹地下)に行くたび新作が出てないかちょくちょくチェックするのだけど、これはスルーできなかった⋯⋯。
両方とも観る人いるんだろうなぁ
わたくしはスーパー定点映画『HERE』でしんみり。
両方とも観る人いるんだろうなぁ
わたくしはスーパー定点映画『HERE』でしんみり。