名古屋市名東区 渡辺内科
watanai.bsky.social
名古屋市名東区 渡辺内科
@watanai.bsky.social
名古屋市の開業医。気付いたこと、思いついたこと、感銘を受けた言葉、ちょっといい話、音楽や絵画のこと、そして専門である循環器内科や一般内科を含む医学や医療のことなど、種々雑多なことをメモします。
2011年10月からX(旧ツイッター)を利用していましたが、2025年10月10日をもってBlue Sky(ブルースカイ)に引っ越しました。
X(旧ツイッター)  現在リツイートのみ
https://x.com/watanabenaika
渡辺内科 HP
https://watanai.jimdofree.com/
<今朝の一枚の絵>
J・トレンツ・リャド「スタット公園の庭」
November 12, 2025 at 9:06 PM
<今朝の一枚の絵>
J・トレンツ・リャド「木陰の湖水」
November 11, 2025 at 10:35 PM
<今朝の一枚の絵>
小林雅英「雨のルーアン」80P
November 10, 2025 at 11:01 PM
<今朝の一枚の絵>
ジョルジュ・ブラック「ギターを持つ少女」(1882年~1963年)
November 9, 2025 at 2:05 PM
<今朝の一枚の絵>
佐々木 里華 「ここに立つ」F130
November 7, 2025 at 10:10 PM
<今朝の一枚の絵>
木下博寧 「田貫湖の富士」 油彩3号
November 7, 2025 at 6:33 AM
<今朝の一枚の絵>
 遊馬 賢一「噴水のある風景」100F
November 5, 2025 at 9:50 PM
<雪が降って大慌て ❷>
下山し、いつも立ち寄るコンビニから降りて来た方向を見上げたら、雪は降り続けている様子。まんざら早期退却も無意味ではなかった。
November 4, 2025 at 3:19 PM
<雪が降って大慌て ❶>
連休2日目の11月3日(月)の早朝、何気なく外を見たら雪が積もっていた。長野・蓼科の1650m地点にいたので山から降りれないこと、そして中央高速自動車道が閉鎖されて帰れなくなるという最悪の事態が頭をよぎった。大慌てで支度をして下山した。100mほどクルマで下ったら雪が全くなかった。ヤレヤレ。秋を通り越していきなり冬を体感。
November 4, 2025 at 3:15 PM
<今朝の一枚の絵>
 遊馬 賢一 「噴水のある風景」100F
November 4, 2025 at 2:45 PM
<秋から冬へ>
2025.11.2 長野・蓼科 標高1650m
November 3, 2025 at 10:44 AM
<今朝の1枚の絵>
遊馬賢一「朝のオンフルール」
October 30, 2025 at 11:11 PM
<今朝の一枚の絵>
鍋井克之「伊豆熱川の海岸」
October 29, 2025 at 10:32 PM
<今朝の一枚の絵>
小田切訓 「教会の見える運河 」油彩8号
October 28, 2025 at 9:25 PM
<今朝の一枚の絵>
村田省蔵 「パンジー」 油彩3号
October 27, 2025 at 10:19 PM
<今朝の一枚の絵>
田村一夫「蓼科高原的晴日」1948年
October 26, 2025 at 9:54 PM
<今朝の一枚の絵>
田村一夫「錦秋」1978年
matsumoto-artmuse.jp/events/event...
October 25, 2025 at 9:31 PM
<今朝の一枚の絵>
エドゥアール・マネ 「フォリー・ベルジェールのバー」
www.whitepallet.com/note-041.html
「マネの最後の大作で、パリの有名な音楽ホールであるフォリー・ベルジェールのバーを描いています。鏡を巧みに利用したこの作品は、観客がその場の雰囲気を体感することを可能にしています。バーテンダーの女性の表情は謎めいており、観客との間に何かを示唆する、微妙な緊張感を作り出しています」

blog.meiga.shop-pro.jp?eid=273
October 24, 2025 at 10:28 PM
<今朝の一枚の絵>
エドゥアール・マネ 
「すみれの花束をつけたベルト・モリゾ」
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
blog.meiga.shop-pro.jp?eid=222
www.jackandbetty.net/cinema/detai...
note.com/artloverneko...
October 23, 2025 at 11:07 PM
October 23, 2025 at 10:50 PM
<今朝の一枚の絵>
ブラジリエ「ルペーンの馬」
October 22, 2025 at 9:18 PM
<(おそらく)世界一大きい一粒の米>
www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/pag...
重さは約9.5トン、最大で長さは約3メートル、直径は約1.5メートル。建築家の安藤忠雄氏がデザインに協力。
October 21, 2025 at 10:21 PM
<今朝の一枚の絵>
山魁夷「夕涼」福田美術館 蔵
October 21, 2025 at 10:12 PM
<今朝の一曲>
東山魁夷 「青きドナウ」福田美術館蔵
October 20, 2025 at 8:54 PM
<今朝の一枚の絵>
ピカソ 「顔」
ピカソは実に様々な顔の絵を描いています。
October 20, 2025 at 2:01 PM