https://www.wind-road.com
WEBで参考素材を探すって方法が制限されて萎縮しちゃうイラストレーター増えるんだろうな〜。
WEBで参考素材を探すって方法が制限されて萎縮しちゃうイラストレーター増えるんだろうな〜。
プロとしてモデルさんに取るべき許可を取らなかったという落ち度はあると思う。そこは省いちゃいけない手間だった。
でも、全部が全部パクリだ!ってレッテルを貼るのも、ちょっと乱暴じゃないかなぁと思ったよ。
プロとしてモデルさんに取るべき許可を取らなかったという落ち度はあると思う。そこは省いちゃいけない手間だった。
でも、全部が全部パクリだ!ってレッテルを貼るのも、ちょっと乱暴じゃないかなぁと思ったよ。
純正ケースはストラップを出す関係で接続用のホールがあるっぽいので、サードパーティのストラップ(多分半値以下で出るでしょう)待ちかな。
そもそもiPhoneの買い替えを行うかも微妙なんですが、ぶっちゃけPro→Pro Maxには変えたいんですよね。デザインは微妙ですが……。
純正ケースはストラップを出す関係で接続用のホールがあるっぽいので、サードパーティのストラップ(多分半値以下で出るでしょう)待ちかな。
そもそもiPhoneの買い替えを行うかも微妙なんですが、ぶっちゃけPro→Pro Maxには変えたいんですよね。デザインは微妙ですが……。
自分は耳小骨硬化症持ちで補聴器手放せない人なので、聴覚障害者向けの機能がどこまで使えるか。また、Apple Intelligenceを利用した翻訳機能はどこまで使えるかは気になりますね。ヒアリングが出来ればリアルタイム翻訳で画面を出せばコミュニケーションはできるし、外国人とのコミュニケーションの壁が「言語」ではなく「度胸」に下がるというのは大きいと思います(笑)
自分は耳小骨硬化症持ちで補聴器手放せない人なので、聴覚障害者向けの機能がどこまで使えるか。また、Apple Intelligenceを利用した翻訳機能はどこまで使えるかは気になりますね。ヒアリングが出来ればリアルタイム翻訳で画面を出せばコミュニケーションはできるし、外国人とのコミュニケーションの壁が「言語」ではなく「度胸」に下がるというのは大きいと思います(笑)