・電子書籍を始めとした無形資産構築のノウハウ
・プログラミング学習と作業効率化情報
・旅行記
夏はプログラム備忘録、それ以外は旅行関連をポスト。興味のある方はフォローお願いします。ブログは下記
socialunrestinvestor.com
笠間は陶芸でも有名で、そちらのほうで見学していた客が一斉に道の駅笠間のバス停に行くために乗ります。
道の駅笠間はかなり混んでいて、フードコートを満席で席を確保しなくてはならない状況。
そんな中、妻はジャージーソフトを自分は活龍という店の栗担々麺を食べます。
栗担々麺は最初に栗の部分をいただき、次に麺に栗を絡ませて食べます。
麺と栗の風味がうまく絡み合って、中々美味しいです。
スープは栗が入っているため、ドロドロになりましたが、これで辛さが中和されて辛いものが少々苦手な自分には美味しくいただけました。
#笠間
#栗
#栗担々麺
#道の駅かさま
1年物定期預金の利息が外貨からだと3%を割りました。
円預金からの預入だと3.4%となっています。
この動きと米国債の利回りを比較したところ、米国債はあまり動きがない(10年国債の利回りは4%を少し超えるくらい)なのに銀行の預金利息が減っているということは、この預金はFOMCの動きに連動し、かつ米国債の利回りの悪いところだけとって利息が決まるように見えます。
これを複利で運用しようと考えているので、1年定期を10年続けるとどうなるのか、それまでに円はどれくらい円高になるかも含め検証します。
#イオン銀行
#外貨預金
#利息
印象としては、檜原村の払沢の滝にイメージが似ています。
ただこちらはバス停から近いということもあり、それほど山道を歩かずに行けるのがよいところ。
かずら橋の受付の近くに戻り、森のくまさんというカフェで一服することに。
ここのパンケーキにかけるはちみつの味が、市販のものよりかなり濃厚でかなり甘さを感じます。
また眼の前が森になっているため、かなりゆっくりくつろげました。
この後、かずら橋夢舞台でお土産を買ってバス停に戻り、大歩危駅を通過して大歩危峡バス停で降ります。
#森のくまさん
#琵琶の滝
そういえば宇和島は闘牛をやっているので有名だったなーと、ぼんやり思い出しました。
駅の中にも闘牛がいて、そこを撮影し予土線に乗ります。
この13:27発を逃すと、高知にたどり着けず、途中の窪川で足止めされてしまうので、余裕を持って乗り込みます。
ちなみに予土線は「かっぱうようよ号」と名付けれらた電車で、中にはかっぱのオブジェがたくさんありました。
予土線には面白い駅名があり、途中で半家(ハゲ)駅という駅があります。
窪川に到着。
#予土線
#闘牛
#かっぱうようよ号
ここでは鯛めしを食べるためだけに来ました。
予約していたかどや本店という店で鯛めしを注文。
おつまみにじゃこ天と、チーズの粕漬けも頼みました。
鯛めしですが、関東の鯛はゴムみたいな食感であまり好きではなかったのですが、こちらの鯛は食感もよく、卵と特製のタレを混ぜてその中に、鯛の刺し身を入れてお櫃に入ったご飯をよそってその上に鯛を乗せてタレはご飯の上にかけて食べます。
じゃこ天も関東では食べたことのない味で絶品。
チーズの粕漬けもきゅうりとよくマッチしていました。
#鯛めし
#宇和島
#かどや
#じゃこ天
これが功を奏して、松山に着いたときに通過した新居浜と今治間で落雷があり、遅延が発生していました。
松山はみかんグルメを食べるため、伊予鉄道(トラム)に乗って大街道停車駅で下車。
noma-nomaでみかんのシャーベットとパフェをいただく。
普通に美味しく、糖度やみかんの種類に特別なものはありませんでした。
少し早めの夕食にごいちという店で鶏南蛮定食を注文。
甘めの酢に、オーロラソースがかかって味は絶品で、ご飯をお代わりするほど。
#松山
#大街道
#noma-noma
#ごいち
これが功を奏して、松山に着いたときに通過した新居浜と今治間で落雷があり、遅延が発生していました。
松山はみかんグルメを食べるため、伊予鉄道(トラム)に乗って大街道停車駅で下車。
noma-nomaでみかんのシャーベットとパフェをいただく。
普通に美味しく、糖度やみかんの種類に特別なものはありませんでした。
少し早めの夕食にごいちという店で鶏南蛮定食を注文。
甘めの酢に、オーロラソースがかかって味は絶品で、ご飯をお代わりするほど。
#松山
#大街道
#noma-noma
#ごいち
今回は指定席にも乗りたいので、少し高めの15,000円のきっぷを購入。
高松出発まで少し時間があるので、うどんを食べに「めりけんや」という店でうどんを食べました。
店によって麺の種類が違うのかもしれませんが、個人的にコシが強い麺が好きだったので、味は普通に感じました。
7:37高松発の電車に乗って、新居浜に向かいます。
#バースデーきっぷ
#四国一周
#香川
#うどん
プログラムの規模を計算するのに作りました。
またプログラムは行数が多くなるほど難易度が高くなるため、プログラムの入っているフォルダで行数が少ない順にソートをかけました。
大したことないプログラムと思われますが、自分にとってどのプログラムが難易度が高いのかという判断をするときに重宝します。
なおコピペでソースを増やすと、行数を誤計算をするので注意が必要です。
#100個チャレンジ
#tkinter
#Python
#ChatGPT
#行数計算
プログラムの規模を計算するのに作りました。
またプログラムは行数が多くなるほど難易度が高くなるため、プログラムの入っているフォルダで行数が少ない順にソートをかけました。
大したことないプログラムと思われますが、自分にとってどのプログラムが難易度が高いのかという判断をするときに重宝します。
なおコピペでソースを増やすと、行数を誤計算をするので注意が必要です。
#100個チャレンジ
#tkinter
#Python
#ChatGPT
#行数計算
昼寝含めた睡眠時間を記録するアプリです。
しかし、データの保存のみでロードする機能をつけ忘れたため、あまり意味がないアプリになってしまいました。
ここは改善の余地があるので、今後作成の機会があればアップデートします。(ニーズがなさそうなので多分しないと思います)
#100個チャレンジ
#tkinter
#Python
#ChatGPT
#睡眠記録
昼寝含めた睡眠時間を記録するアプリです。
しかし、データの保存のみでロードする機能をつけ忘れたため、あまり意味がないアプリになってしまいました。
ここは改善の余地があるので、今後作成の機会があればアップデートします。(ニーズがなさそうなので多分しないと思います)
#100個チャレンジ
#tkinter
#Python
#ChatGPT
#睡眠記録