ジャコウネズミ(仮)
banner
yon2hiyoko13.bsky.social
ジャコウネズミ(仮)
@yon2hiyoko13.bsky.social
Xったーyon2hiyoko13他色々の中の人。たまにちんあなご(仮名)になる昭和産。レレマスPっぽい事もやってる浅利七海担。招待頂けたので早速触ってみるぞなもし!よろしくよろしく!【開始日:2023/04/26】
これ、与太話じゃなくてマジで「名探偵プリキュア=令和&女児版怪傑ズバット」の可能性出て来たのでは?地上波放送は「予習しとけよ」というメッセージなのでは??

(与太に与太を重ねるな
November 27, 2025 at 2:45 PM
じゃこ天を秋田の知事が「貧乏くさい」とdisって炎上した一件とか思い出します
November 27, 2025 at 6:19 AM
農林水産省の『うちの郷土料理』サイトとか見るとさぁ
言葉は悪いけど「お前それマジで今も日常で食ってるの…?」みたいな見た目と風情の料理も紹介されたりしてるじゃん……

少なくとも、自分の地元県には「なにそれ…知らん…」なヤツがちらほら混じってるよ 「米が出来ねぇ土地で食うものに困ってた時代に米の代わりに食ってた」って説明文にもあるよ 

全ての郷土料理はその地の名物料理という訳では ない
(中には名物の料理もある)

www.maff.go.jp/j/keikaku/sy...
うちの郷土料理:農林水産省
www.maff.go.jp
November 27, 2025 at 6:13 AM
Reposted by ジャコウネズミ(仮)
「美味しんぼ」のあるエピソードで、Strange Fruitを歌うアフリカ系女性歌手に絡めて本来のSoul Foodを取り上げた上で、故郷を離れて気力を失ったギリシャ人の歌手に彼女自身のの故郷の味(タコと精製度の低いオリーブオイル)を「彼女のソウルフード」として食べさせて元気を出させた、という話がありました。同じ話で日本人キャラクターが味噌汁を「われわれのソウルフード」と評しています。この話が、ソウルフードという言葉の日本での認知を、黒人問題と必ずしも結びつかない「各個人の食の原点、故郷の味」といった意味で進めてしまった側面があると思っています(あくまで私見ですが)。
November 24, 2025 at 4:32 PM