●2冊目の作品集 『春になれば全ては消えてしまうのに』ウェブストア http://yuukiuryu.square.site で販売中
Artist with Designer,JPN
https://www.yuukiuryu.com/
https://www.instagram.com/yuukiuryu/
https://twitter.com/yuukiuryu/
ポスターのメイン写真は私の撮影です。大会新聞は主に完全原稿を頂く形で制作していますが、実行委員の皆さまのご要望にできる限りお応えし、読みやすく記念になるものをと願い編集しました。紙面版は会場参加者さまへの配布ですが、公式サイトでも全ページご覧いただけます。
www.jsrt.or.jp/gmeeting/shu...
ポスターのメイン写真は私の撮影です。大会新聞は主に完全原稿を頂く形で制作していますが、実行委員の皆さまのご要望にできる限りお応えし、読みやすく記念になるものをと願い編集しました。紙面版は会場参加者さまへの配布ですが、公式サイトでも全ページご覧いただけます。
www.jsrt.or.jp/gmeeting/shu...
49回目の誕生日の今日を期して、肩書きを「アーティスト」に改めます。無理に急ぐことなく、何よりこれからは、自分を縛り付けることなく。今更なのかもしれないが、今がその時だと思いました。
変わらないこと/変えないことと、変わっていく/変えていくこととの間で、常に新しく、気がつけば前に進んでいると自分自身が思えるよう、生きていきます。
49回目の誕生日の今日を期して、肩書きを「アーティスト」に改めます。無理に急ぐことなく、何よりこれからは、自分を縛り付けることなく。今更なのかもしれないが、今がその時だと思いました。
変わらないこと/変えないことと、変わっていく/変えていくこととの間で、常に新しく、気がつけば前に進んでいると自分自身が思えるよう、生きていきます。
sapporophoto.northfinder.jp/opencall2025/
sapporophoto.northfinder.jp/opencall2025/
maps.app.goo.gl/LBShQA55PFea...
maps.app.goo.gl/LBShQA55PFea...
で、友人が力説する最大の「どっちやねん!」がこれ。駐車場の上階に行きたいのに、ここ進入禁止???(左側へ進入禁止というのが正答) しかも一度その階に入ったら他の階に行けない構造。テラモみたいな1台単位の空き表示がこここそ欲しいと感じた。
で、友人が力説する最大の「どっちやねん!」がこれ。駐車場の上階に行きたいのに、ここ進入禁止???(左側へ進入禁止というのが正答) しかも一度その階に入ったら他の階に行けない構造。テラモみたいな1台単位の空き表示がこここそ欲しいと感じた。