珈琲をいただきながらの至福の時間。
「'虚'というものを描いてみたい」
との想いで描かれた作品たち。
自分には難しかったが、その独特な動物の毛のような筆致と色づかいを長い時間眺めていた。
#tokyo8min
珈琲をいただきながらの至福の時間。
「'虚'というものを描いてみたい」
との想いで描かれた作品たち。
自分には難しかったが、その独特な動物の毛のような筆致と色づかいを長い時間眺めていた。
#tokyo8min
今を切り取る5名の作家による展覧会。
印象に残ったのは"顔の見えない犯罪"を扱った千賀健史氏。誰もが当事者になり得る今、ボロボロの人物写真に自らを重ねてしまう。廃棄された写真に向き合う原田裕規氏。捨てられた膨大な過去に、自分なら心が擦り減りそう。
今を切り取る5名の作家による展覧会。
印象に残ったのは"顔の見えない犯罪"を扱った千賀健史氏。誰もが当事者になり得る今、ボロボロの人物写真に自らを重ねてしまう。廃棄された写真に向き合う原田裕規氏。捨てられた膨大な過去に、自分なら心が擦り減りそう。
結局、満月には会えなかった…💧
また、いつか…🌝
結局、満月には会えなかった…💧
また、いつか…🌝
リアルな景色と共に眺める贅沢さよ。
リアルな景色と共に眺める贅沢さよ。
「イタリア星空散歩」
LEDドームに投影されたパンテオン、シエナ大聖堂の内部の映像は鮮明で、特に天井を見上げた際にはまるでそこにいるよう(行ったことないけれど…💧)
とっておきと案内されたグラン・サッソの満天の空は、またたく星に囲まれてしばし呆然。。。良き時間だった☺️
「イタリア星空散歩」
LEDドームに投影されたパンテオン、シエナ大聖堂の内部の映像は鮮明で、特に天井を見上げた際にはまるでそこにいるよう(行ったことないけれど…💧)
とっておきと案内されたグラン・サッソの満天の空は、またたく星に囲まれてしばし呆然。。。良き時間だった☺️