Jan.6
banner
zenmaidrive.bsky.social
Jan.6
@zenmaidrive.bsky.social
絵を描きプラモを作ります。
サフ前はこんな感じ。キットのまま加工せずに使ってるパーツは背中の小さい丸ダクトと両腕の肘関節カバー、前腕肘側の外装、あとつま先側の足の裏のフタくらいで、それ以外のパーツは全て何かしら手を加えて使っています(外付けのジェットパック?は除く)
#ガンプラ #gunpla #wip
May 20, 2025 at 2:47 PM
こだわった割にはいまいち寄せきれてない気がするけど、手をつけてからそろそろ一年になろうとしているのでここら辺が潮時かなと…自分にしてはよくここまで根気が続いたなとちょっと驚いてる。この後パテ盛りや削り込みの過程で潰れてしまった各部のモールドを復元しないといけないのだが、筋彫りとかが大の苦手なので大変気が重い。
May 20, 2025 at 2:37 PM
このようにして本体に取り付ける。パテ盛りはまた後で。頭部のフタを脱着出来るように裏面にネオジム磁石を仕込んだ。
#ガンプラ #gunpla #wip
January 12, 2025 at 8:40 PM
部品取り用に入手したジャンク素組みと比較。元々キットのザラブ星人みたいなヒョロ長体型に違和感あって改造始めたものの、改めて比べてみると元のままでも良かったような気がしてきた…。
December 2, 2024 at 3:38 AM
1枚目写真の手前右脚がキットのまま、2枚目写真の手前左脚が幅増ししたもの、前後に4ミリ強。キットの太ももはひょろっとしてるけど、出渕さんの設定画では割とゴン太に描かれてるので。その他、頭部の盛り上げ、腹部上段の幅詰め、腰部を上下に1ミリ短縮、腰アーマー一回り小さく削り込み、股間ブロック大型化、といったところ。
#ガンプラ #gunpla #wip
July 4, 2024 at 3:59 PM
制作過程。
June 17, 2024 at 8:40 AM
瞬着パテを盛り足してざっとこんな感じ。隙間も隠れていい感じではないでしょうか。UVレジンで複製してクリア化とかやってみたいけど、部品の裏側まで綺麗に仕上げないといけなくなるから難しいかな。多くは望むまい…。
#ガンプラ #gunpla #wip
June 6, 2024 at 7:59 AM
プラ板と瞬着パテでチャチャっと作ってみたが微調整で行けそうですね。
#ガンプラ #wip #gunpla
June 5, 2024 at 8:03 PM
胸部のビーム砲口の周りに設定画にはない縁取りのような造形がある。アニメ劇中では設定画同様描かれてないみたい。軽く調べてみたところデザイナーの石垣さんが描いた初期の画稿に同様のディテールがあった。日程的な都合で決定稿前の絵を元にキット化したんですかね?あってもなくてもどちらでもいいけど、作品の個性になるかなと思って削り落としてみた。中の砲口部分はこれからパテ盛って大きくします。
#ガンプラ #ガンダムAGE
June 3, 2024 at 4:06 PM
胸のAGEマークはシールを使用。下のモールドのせいで凸凹するのが嫌なので、0.2ミリのプラペーパーにシールを貼って、それを切り出して接着剤で貼り付けた。
以上、ロビンフッドガンダムAGE-2でした。SDWヒーローズ、デザインカッコいいのが多いけど、作るのはなかなか大変ですね。
#ガンプラ #gunpla #SDW #SDガンダム
May 8, 2024 at 4:26 PM