人間は類一般から言語、宗教、血筋といった他者との差異を見つけて、最後の一人になるまで殺し合いをやめられない、共喰いの末に滅んでいくとする深い諦念が、ガンダムという夢の終わりと重ねて描かれている……、ニューエイジであれ共産主義革命であれの「幻想の崩壊」の視点が重要なんだなきっと。
June 30, 2025 at 12:27 AM
人間は類一般から言語、宗教、血筋といった他者との差異を見つけて、最後の一人になるまで殺し合いをやめられない、共喰いの末に滅んでいくとする深い諦念が、ガンダムという夢の終わりと重ねて描かれている……、ニューエイジであれ共産主義革命であれの「幻想の崩壊」の視点が重要なんだなきっと。
今YouTubeで配信しているVの最新話では、ザンスカールの艦隊が連邦ではなく自治コロニーの連合軍と戦っているという戦国時代の背景が語られるんですが、それはただ二大陣営による対決の構図が終わっただけでなく、人類が共喰いの時代に入ったことを示唆している……
それは冷戦以後の現実社会の単極化や解体の中、東欧でのひどい戦争や虐殺を受けて、以前より最悪であるのが強調されているのですね。
それは冷戦以後の現実社会の単極化や解体の中、東欧でのひどい戦争や虐殺を受けて、以前より最悪であるのが強調されているのですね。
June 30, 2025 at 12:27 AM
今YouTubeで配信しているVの最新話では、ザンスカールの艦隊が連邦ではなく自治コロニーの連合軍と戦っているという戦国時代の背景が語られるんですが、それはただ二大陣営による対決の構図が終わっただけでなく、人類が共喰いの時代に入ったことを示唆している……
それは冷戦以後の現実社会の単極化や解体の中、東欧でのひどい戦争や虐殺を受けて、以前より最悪であるのが強調されているのですね。
それは冷戦以後の現実社会の単極化や解体の中、東欧でのひどい戦争や虐殺を受けて、以前より最悪であるのが強調されているのですね。
シャアがそうするに至ったのは、ブレックス准将の代わりをやらされてしまったという不本意な面もあれば、カミーユが「自分も優等生のニュータイプをやるからあなたも他人の期待に応えろよ」と一番強く言ってくれたのに刺激された面もあろうと……、例の修正の場面ですね。
June 25, 2025 at 3:37 AM
シャアがそうするに至ったのは、ブレックス准将の代わりをやらされてしまったという不本意な面もあれば、カミーユが「自分も優等生のニュータイプをやるからあなたも他人の期待に応えろよ」と一番強く言ってくれたのに刺激された面もあろうと……、例の修正の場面ですね。
Reposted by 弟切
ガルバルディとかドワッジとかのペズン組が出てきてくれたらうれしいけど、辛勝のジオンに新型をポンポンつくる余裕はないし、そもそも量産機が(連邦系の)ゲルググに切り替わってるので望み薄かな……。
May 7, 2025 at 11:23 PM
ガルバルディとかドワッジとかのペズン組が出てきてくれたらうれしいけど、辛勝のジオンに新型をポンポンつくる余裕はないし、そもそも量産機が(連邦系の)ゲルググに切り替わってるので望み薄かな……。
テロであり反乱である……だからΖ-CCA-閃ハサは一続きであるし、思想闘争の話としてパト2だけでなく『平成狸合戦ぽんぽこ』とも比較し得ると思ってます。
June 20, 2025 at 9:31 AM
テロであり反乱である……だからΖ-CCA-閃ハサは一続きであるし、思想闘争の話としてパト2だけでなく『平成狸合戦ぽんぽこ』とも比較し得ると思ってます。