#あがた森魚
うかうかしていたら最終日になってしまった生誕75周年湊谷夢吉トリビュート展「コンターク!」@ビリケンギャラリーへ。湊谷さんのマンガ「ブリキの蚕」は、いつまでも私の夢のひとつであり続けています。会場で十数年ぶりに、あがた森魚さんともお会いできました。
November 9, 2025 at 3:40 PM
あがた森魚さんが「風立ちぬ」カバーしてた
November 1, 2025 at 11:07 AM
昨日、あがた森魚さんの前にやってたKANABOON、あのKANA-BOONとはまったく別人だった。遠目で見てて、そもそもKANA-BOONは歌は知ってても顔もよく知らなかったくらいなので、「え、こんなんになってんの?」って思ったが、村八分っていう伝説的バンドのメンバーだった加藤義明さんらとも、国立の地球屋とかでたまにやってる人で、しかも女性!でした笑。どう考えてもおかしいのでさんざん調べてようやく判明した。たぶんこっちのKANABOONの方が昔から名乗ってたんだろうな。紛らわしい…
November 2, 2025 at 3:46 AM
作業中になんとなくかけていた、あがた森魚の「いとしの第六惑星」という歌に出てくる歌詞

「熊本 南熊本 水前寺 龍田口
三里木原水 肥後大津
瀬田 立野駅 のりかえ 長陽
阿蘇下田 あとは 夜峰の岳
かえりたくない かえりたくない
だけど 同じことばをしゃべるとこに
こんな美し処
かえりたくない かえりたくない
明けの星がふるえ ねむい船は 有明
うみの かなた
博多 ヒカリ 最終 レール あとは
ネオン トオキョオ」

という部分、九州の鉄道のことをよく知ってる九州出身のひとにはやっぱりささるものなんだろうか
October 18, 2025 at 3:22 AM
深夜食堂にあがた森魚も音尾さんも出てて嬉しい
January 26, 2025 at 10:13 AM
辺境の島で音楽や漫画や本を読んだりアニメ見たりしてます。あがた森魚/メトロファルス/MoonRiders方面/Derzibet/プログレ等の音楽が好き。ここ数年は、少ハリ、㋐さらざんまい、アイナナ沼にいますが、ここに来て墨香銅臭(陳情令(魔道祖師)・天官賜福)沼にドボン。ゴッドマーズ世代の古きオタクです。
というプロフィールで向こうでやってる者です☆
February 8, 2024 at 1:10 PM
バンドネオンの豹/あがた森魚を聴きながら深夜入浴
January 27, 2024 at 4:52 PM
あがた森魚のディランライブ、ティモシー・シャラメのディラン映画ときて、読むなら今のタイミングだなと思い、ボブ・ディラン『ソングの哲学』を読んだ。ディランが66曲のポピュラーソングをチョイスして、その真髄を語るってな本。ビートルズもストーンズも出てこないけど、エルヴィス・コステロ、ザ・フー、クラッシュは出てくる。そしてそれ以上に、カントリーやブルースがたっぷり出てくる。エルヴィス・プレスリー、リトル・リチャード、ジョニー・キャッシュはそれぞれ2曲紹介される。そんなバランス。知ってる曲は1/3くらいかな。なのでサブスクで曲を探しながら読んだ。
April 16, 2025 at 5:01 PM
こういう独特の歌い方…あがた森魚とかも好きでしたねえ。
いや今でも好きですけどね🤭
September 11, 2025 at 11:35 AM
茨木のD barであがた森魚&山中透ライブ。当日知って予約入れたけどほぼ最前列で見る事が出来た。聴きたい曲ほぼ聴けたけどアレンジが随分変わってる所がディランイズムか。作りたてほやほやの新曲も山中さんによるサウンドスケープが絶妙にマッチしてて傑作の予感。
それにしても場違いなTシャツやな。
October 9, 2025 at 2:01 PM
目の前で聴いたといえば、なぜか「〜を偲ぶ会」に、あがた森魚が飛び入りで「赤色エレジー」をギター片手に歌ったことがあったなぁ
当人とは直接関係ない人なのにw
October 21, 2025 at 9:13 AM
【速報】
路地裏ノ月盗団本年1発目のライブは隅田公園そよ風ひろばにて焚き火アンビエンスに参加します
メインアクトはあがた森魚さん
あがたさんとのセッションタイムもあります
1月26日は是非とも隅田公園に遊びに来てください
楽器持参も大歓迎です!
路地裏ノ月盗団は14時から
January 14, 2025 at 10:59 AM
あがた森魚の名盤「バンドネオンの豹」を久々に聴き返して、高橋克彦による同名のノベライズ(なのかな?)があったことを思い出したんだけど電書版はあいにく無いみたい。
音楽はサブスクの存在で用意に過去を遡れるようになったけど、本はこの点では相当に遅れてる。
電書というフォーマットが痒い所にちっとも手が届いてない。
October 17, 2024 at 4:12 PM
歌い方も曲も他にははないなあって思ってるのがあがた森魚さんとたまなので久々に聞いてやっぱりすごい!ってなった
May 12, 2024 at 11:42 AM
えらいことだなそれは。
サムネ見て、えっちなあがた森魚が隠れてるなあ、という印象だった。
February 13, 2024 at 5:53 AM
[00:15] J1 GOLD - Now Playing: Agata Morio (あがた森魚) - Akairo Elegy (赤色エレジー) - (103 listeners) listen at j1fm.tokyo
February 13, 2025 at 3:15 PM
72年秋の時点で、風都市のロースターは、はっぴいえんど、小坂忠とフォージョーハーフ、あがた森魚とはちみつぱい、乱魔堂だったことが、マネージャーである石浦信三によって確言されたことも収穫。
風街ろまんについて、あれはパロディーですかと問われ、そうです、全部ではないけれど、と答えているのも興味深し。下敷きのある音楽であって、パロディーとは微妙に違うように思うが、ま、「颱風」や「はいからはくち」あたりはパロディーかw
「もし絵葉書みたいな風景があったとしたら」という小島武に「もっと絵葉書であるべきですよ」と云っているのは、はっぴいえんど的ww>「望星」対談
April 3, 2025 at 2:03 AM
[01:48] J1 GOLD - Now Playing: Agata Morio (あがた森魚) - Akairo Elegy (赤色エレジー) - (86 listeners) listen at j1fm.tokyo
June 3, 2025 at 4:48 PM
山下敦弘監督『リンダ リンダ リンダ』4K版を観てきた。20年前の作品だけど、今なおみずみずしく眩しい青春映画の金字塔。俺はこの映画でペ・ドゥナを知り、大ファンになったのよ。湯川潮音もこの映画で知ったっけ。あと、あがた森魚とユニットを組んでた山崎優子って、あのパイセン役の人だったのね。20年目にして初めて知った。主役の女子たちがいいのはもちろんだけど、俺も20年分年をとってるわけで、周囲の大人たちが素敵だなあと思ったり。文化祭での韓国文化の展示で、ペ・ドゥナをサポートする女の先生の、さりげなく見守ってる感じとか、グッときちゃう。ああいう大人でありたい。
September 1, 2025 at 3:36 PM
あがた森魚の話をしましょう。大きい象はエレファント。
July 25, 2023 at 12:24 PM
はがた森魚
June 5, 2023 at 7:19 PM
あがた森魚さんを聴きながら出勤です
January 23, 2025 at 9:45 PM
[18:52] J1 GOLD - Now Playing: Agata Morio (あがた森魚) - Akairo Elegy (赤色エレジー) - (92 listeners) listen at j1fm.tokyo
September 10, 2025 at 9:52 AM
[18:31] J1 HD - Now Playing: Agata Morio (あがた森魚) - Akairo Elegy (赤色エレジー) - listen at j1fm.tokyo and FM 99.1 HD3 Malibu & LA western facing beaches.
November 12, 2025 at 2:31 AM