きょうも変わらず入念に運指練習、複数ポジションでのコードトーン上下、お気に入りのコード進行パターンを鳴らしては合間に頻繁にメロディーをアドリブで挟み込む。
音量、タイミング、指板ポジション、ピック位置、運指の滑らかさ、体の姿勢など、一つ一つを大切にしながら朝練開始🎸
きょうも変わらず入念に運指練習、複数ポジションでのコードトーン上下、お気に入りのコード進行パターンを鳴らしては合間に頻繁にメロディーをアドリブで挟み込む。
音量、タイミング、指板ポジション、ピック位置、運指の滑らかさ、体の姿勢など、一つ一つを大切にしながら朝練開始🎸
4面キツい!特にエレベーター前と、その前のアンドレポイズンスラッシュ
んでアビゲイル戦を刀パターンで練習
初動はなんとか安定するけど、ザコの動き見ながらアドリブ気味の立ち回りになる…メガクラの隙を殴られることもあるし、一個一個がシビア
刀使わないパターンで安定するならそっちも練習しとこう
#毎日ファイナルファイト
4面キツい!特にエレベーター前と、その前のアンドレポイズンスラッシュ
んでアビゲイル戦を刀パターンで練習
初動はなんとか安定するけど、ザコの動き見ながらアドリブ気味の立ち回りになる…メガクラの隙を殴られることもあるし、一個一個がシビア
刀使わないパターンで安定するならそっちも練習しとこう
#毎日ファイナルファイト
アドリブもある程度は必要なものの、基本はパターン化必須ですよね〜🙌
自分は コンティニュー をしないので、1周クリアだけでも かなり練習する…といったトコロです💦
m(_ _)m
それではっ🍀
お返事をありがとうございました!
アドリブもある程度は必要なものの、基本はパターン化必須ですよね〜🙌
自分は コンティニュー をしないので、1周クリアだけでも かなり練習する…といったトコロです💦
m(_ _)m
それではっ🍀
お返事をありがとうございました!
3面までのパターンを作っているがどうしても安定しない箇所がいくつかある…
ハガーはそういう場面をアドリブ効かすキャラ、と言われればそうかもしれないが、なんとかして完璧なパターンを組みたい
#毎日ファイナルファイト
3面までのパターンを作っているがどうしても安定しない箇所がいくつかある…
ハガーはそういう場面をアドリブ効かすキャラ、と言われればそうかもしれないが、なんとかして完璧なパターンを組みたい
#毎日ファイナルファイト
ジャズアドリブ入門(3/4)リックの練習方法
www.youtube.com/watch?v=_Dsu...
ジャズアドリブ入門(3/4)リックの練習方法
www.youtube.com/watch?v=_Dsu...
そこにいる演者さんは、ゲストさんが目の前にいても演技を続ける。演じる人物になりきって、お話することが本当に凄いことか👏
ドラマとかは、台本を覚え、撮影中にミスっても、またやり直しできる。
舞台などでは、台本を覚え、それぞれのパターンを練習し、ゲストさん(第三者)の前で本番を披露する。少し間違えても、アドリブでカバーする反射力に惹かれる✨️
と、思った( ˘ω˘ )💭
そこにいる演者さんは、ゲストさんが目の前にいても演技を続ける。演じる人物になりきって、お話することが本当に凄いことか👏
ドラマとかは、台本を覚え、撮影中にミスっても、またやり直しできる。
舞台などでは、台本を覚え、それぞれのパターンを練習し、ゲストさん(第三者)の前で本番を披露する。少し間違えても、アドリブでカバーする反射力に惹かれる✨️
と、思った( ˘ω˘ )💭
やり方は頭ではわかっててモチベは高いのでやっぱり今のうちに練習詰め込みたい
やり方は頭ではわかっててモチベは高いのでやっぱり今のうちに練習詰め込みたい
コードは、自分で探して書いてました。
練習の時、適当にアドリブで弾いてたら、あおやんのギター、気持ちいいって言われた事があります。ロカビリーみたいな曲だったかな😇
コードは、自分で探して書いてました。
練習の時、適当にアドリブで弾いてたら、あおやんのギター、気持ちいいって言われた事があります。ロカビリーみたいな曲だったかな😇
ガチではないものの2コインでクリアできたので感触としてはよかった
ガイの長所であるパンチハメの2段止めと3段止めの使い分けもできたし、悪くなかった
ただ、火力の低さから確実に囲まれるような場面でのアドリブ力が求められる
6面空中庭園後や最終防衛ラインがキツい
あとベルガー戦もパンチハメにいきにくい
普通に戦うパターンで練習したほうがいいかな…
#毎日ファイナルファイト
ガチではないものの2コインでクリアできたので感触としてはよかった
ガイの長所であるパンチハメの2段止めと3段止めの使い分けもできたし、悪くなかった
ただ、火力の低さから確実に囲まれるような場面でのアドリブ力が求められる
6面空中庭園後や最終防衛ラインがキツい
あとベルガー戦もパンチハメにいきにくい
普通に戦うパターンで練習したほうがいいかな…
#毎日ファイナルファイト
ハガーの練習配信で1〜3面を繰り返し練習
強い部分と弱い部分がピーキーなキャラやな…と改めて実感
コーディとガイは共通のパターン使える部分多かったけどハガーは別物だわ…
安定しない部分をアドリブでやっていくキャラ、って割り切りなのかな
ハガーの練習配信で1〜3面を繰り返し練習
強い部分と弱い部分がピーキーなキャラやな…と改めて実感
コーディとガイは共通のパターン使える部分多かったけどハガーは別物だわ…
安定しない部分をアドリブでやっていくキャラ、って割り切りなのかな
毎回同じように倒せるようにパターン作りたいのに、敵の動きに左右される箇所が多くて困る…
「ここはこんな感じ、ですがこういかなかったらアドリブで」みたいなのが多くて…完全にパターンにしたいのだが…
特にソドム戦とアンドレ部屋
ソドムは体力全部使ってハメきれればいいかな、と割り切れるけどアンドレ部屋はダメージがそのまま蓄積されるのでキツい
毎回同じように倒せるようにパターン作りたいのに、敵の動きに左右される箇所が多くて困る…
「ここはこんな感じ、ですがこういかなかったらアドリブで」みたいなのが多くて…完全にパターンにしたいのだが…
特にソドム戦とアンドレ部屋
ソドムは体力全部使ってハメきれればいいかな、と割り切れるけどアンドレ部屋はダメージがそのまま蓄積されるのでキツい
フレーズパターンが少ないからカッコよくならないな。
増やすといってもただ一回聴いたら覚えられるわけもなく、自然とアドリブで弾けるまでにするには同じフレーズ50回くらいは弾いて指に覚えさせる。
フレーズパターンが少ないからカッコよくならないな。
増やすといってもただ一回聴いたら覚えられるわけもなく、自然とアドリブで弾けるまでにするには同じフレーズ50回くらいは弾いて指に覚えさせる。
左手は基本的に同じパターンの繰り返しなんだけど、右手でアドリブしようとすると、とたんに釣られてしまう。
左手だけ別スレッドで実行してほしい。
左手はミーシーシミーシーシド#ーラーラレラーラの繰り返し。
右手はEミクソリディアン(ファとドとソが#)をテキトーに。
簡単な曲だから、誰でも弾けるよ♪
https://youtu.be/eIih0tmgTvA?si=oAecBHqHO9Bt3O9P
左手は基本的に同じパターンの繰り返しなんだけど、右手でアドリブしようとすると、とたんに釣られてしまう。
左手だけ別スレッドで実行してほしい。
左手はミーシーシミーシーシド#ーラーラレラーラの繰り返し。
右手はEミクソリディアン(ファとドとソが#)をテキトーに。
簡単な曲だから、誰でも弾けるよ♪
https://youtu.be/eIih0tmgTvA?si=oAecBHqHO9Bt3O9P
P3から練習PT、2時間
サイコロはもう全パターン安定した
P2の60秒アビに2分バーストをずらして合わせるけど火力足りない場合があるからP3練習なら早めに切って回数増やして良い
自己バフは若干アドリブ気味
P3
青デバフが付かない、一番気を付けなきゃいけないポジだから練習させて…
時空潜行はできてる。玉誘導でも真心の爆発にミッショ乗せられる
P3から練習PT、2時間
サイコロはもう全パターン安定した
P2の60秒アビに2分バーストをずらして合わせるけど火力足りない場合があるからP3練習なら早めに切って回数増やして良い
自己バフは若干アドリブ気味
P3
青デバフが付かない、一番気を付けなきゃいけないポジだから練習させて…
時空潜行はできてる。玉誘導でも真心の爆発にミッショ乗せられる