#アンマリー・ジャシル
#アンマリー・ジャシル 「パレスチナ36」
#ジン・イー 「ボタニスト 植物学家」

#ルイーズ・クルヴォワジエ 「ホーリー・カウ」
#永井聡 「爆弾」
#ティモ・ジャヤント 「Mr.ノーバディ2」
November 3, 2025 at 4:29 PM
『パレスチナ36』パレスチナ人監督のアンマリー・ジャシルの2025年作品。冒頭のBBCとBFIのロゴに不安がよぎったけど、皮肉ではなくシネスコの歴史大作として考証もしっかりしていて普通に面白かった。ジェレミー・アイアンズ演じる高等弁務官の出席する会議で、招かれたイギリス人の戦略家がインドではこれが成功したと、したり顔で反乱を鎮圧するための作戦を説明するところの邪悪さが出色。個人的にはインターミッション的に挿入される実際の当時のフッテージに着色するのは好みではないけど、フィクションに奥行きを与えているのも事実ですね。
November 3, 2025 at 11:44 AM
#アンマリー・ジャシル 「パレスチナ36」を東京国際映画祭で鑑賞。

1936年パレスチナ、ユダヤ人入植者に土地を奪われ、占領者であるイギリスには弾圧され、不当な扱いを受け続け、武力闘争しか選択肢がなくなるまでの状況を、反乱軍に身を投じる青年や青年の出身村の人々、シオニズムに与してしまうアラブ人の地主、その妻で政治的には真逆な留学経験もある新聞記者、少しでも地元の人々の損害を減らすために立ち回ろうとする英国高等弁務官秘書、シオニズムに同調しアラブ人たちを迫害するイギリス軍大尉などが交錯する歴史群像劇。
November 3, 2025 at 7:36 AM
アンマリー・ジャシルの『パレスチナ36』上映するっぽい
October 1, 2025 at 5:21 AM