失礼致します
昨日撮ってきた博品館劇場のフォトセッションです~
昨日撮ってきた博品館劇場のフォトセッションです~
November 4, 2025 at 7:44 AM
失礼致します
昨日撮ってきた博品館劇場のフォトセッションです~
昨日撮ってきた博品館劇場のフォトセッションです~
ウルトラマンはテレビシリーズを何年も作れず、こつこつとOVAやショーや映画でやりくりをしてテレビシリーズ復帰を叶えた。
その牽引役がウルトラマンゼロである。
ウルトラシリーズならネクサスとガイア、スーパー全体ならゴーバスターズがとても好きです。
キョウリュウ、ジュウオウ、ゼンカイも好き。
その牽引役がウルトラマンゼロである。
ウルトラシリーズならネクサスとガイア、スーパー全体ならゴーバスターズがとても好きです。
キョウリュウ、ジュウオウ、ゼンカイも好き。
October 30, 2025 at 11:36 AM
ウルトラマンはテレビシリーズを何年も作れず、こつこつとOVAやショーや映画でやりくりをしてテレビシリーズ復帰を叶えた。
その牽引役がウルトラマンゼロである。
ウルトラシリーズならネクサスとガイア、スーパー全体ならゴーバスターズがとても好きです。
キョウリュウ、ジュウオウ、ゼンカイも好き。
その牽引役がウルトラマンゼロである。
ウルトラシリーズならネクサスとガイア、スーパー全体ならゴーバスターズがとても好きです。
キョウリュウ、ジュウオウ、ゼンカイも好き。
September 15, 2025 at 8:05 AM
マジで●●●モノと●●●●●●●●は何がどう違うのか。
前者だけにあって、後者に絶対ないものは何なのか。
根源的な問題ですよこれ!
ぶっちゃけ、ウルトラマンガイアのラスボス「根源的破滅招来体」並みに何とかせにゃならん案件ですわ。
前者だけにあって、後者に絶対ないものは何なのか。
根源的な問題ですよこれ!
ぶっちゃけ、ウルトラマンガイアのラスボス「根源的破滅招来体」並みに何とかせにゃならん案件ですわ。
September 12, 2025 at 3:53 AM
マジで●●●モノと●●●●●●●●は何がどう違うのか。
前者だけにあって、後者に絶対ないものは何なのか。
根源的な問題ですよこれ!
ぶっちゃけ、ウルトラマンガイアのラスボス「根源的破滅招来体」並みに何とかせにゃならん案件ですわ。
前者だけにあって、後者に絶対ないものは何なのか。
根源的な問題ですよこれ!
ぶっちゃけ、ウルトラマンガイアのラスボス「根源的破滅招来体」並みに何とかせにゃならん案件ですわ。
December 13, 2024 at 4:40 PM
長野博、ウルトラマンから学んだこと ティガ、ダイナ、ガイアやゼロ、ゼット、ブレーザーらのセンターに立ち「すごい位置に」 | ORICON NEWS
https://www.wacoca.com/news/2258081/
きょう10日に東京・TOC有明コンベンションホールで開かれた「ウルトラリーグ リリースイベント in 東京」に『ウルトラマンティガ』マドカ・ダイゴ役の長野博がサプライズ登場した。 長野博がサプライズ登場した「ウルトラリ [...]
https://www.wacoca.com/news/2258081/
きょう10日に東京・TOC有明コンベンションホールで開かれた「ウルトラリーグ リリースイベント in 東京」に『ウルトラマンティガ』マドカ・ダイゴ役の長野博がサプライズ登場した。 長野博がサプライズ登場した「ウルトラリ [...]
長野博、ウルトラマンから学んだこと ティガ、ダイナ、ガイアやゼロ、ゼット、ブレーザーらのセンターに立ち「すごい位置に」 | ORICON NEWS
きょう10日に東京・TOC有明コンベンションホールで開かれた「ウルトラリーグ リリースイベント in 東京」に『ウルトラマンティガ』マドカ・ダイゴ役の長野博がサプライズ登場した。長野博がサプライズ登場した「ウルトラリーグ リリースイベント in 東京」の模様 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る【写真】その他の写真を見る 『ウルトラマンティガ』は、ウルトラマンシリーズ誕生30周年記念作品として『ウルトラマン80』以来16年ぶりの新テレビシリーズとして放送され、さまざまな革新と興奮を視聴者へ与えた「平成ウルトラマンシリーズ」を代表する作品。 ウルトラマンティガとなる主人公マドカ・ダイゴ役を長野が演じ、新たな世界観の創出や能力に合わせたタイプチェンジの導入など、昭和のウルトラマンとは一線を画す全く新しいヒーロー像を提示。日本SF大会で優れたSF作品に贈られる「星雲賞」をメディア部門で受賞するなど、新たなウルトラマンブームを巻き起こした歴史的作品でもある。 長野がウルトラマンイベントに登場するのは久々。「ウルトラマンティガ/マドカ・ダイゴ役をやらせていただきました、長野博です」とあいさつすると大きな歓声が起き「うれしいですね。時を経て、まがこうやって歓声をいただけるのは本当に光栄です」と笑顔を見せた。 初放送から28年。今も『ウルトラマンティガ』は愛され続けいる。発売されたばかりの「ウルトラマン カードゲーム」のイベント。第1弾ブースターパックはティガがメインキャラクターで実際にプレイした長野は「いろんなカードの中でもティガ、強いですもんね。うれしいです」とにっこり。ティガのカードイラストを見ると「懐かしさを感じるけど、古さは感じない。最新な感じもします」と珠玉のデザインにうなった。「ウルトラリーグ リリースイベント in 東京」に登場したウルトラマンティガ (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る
ADの後にコンテンツが続きます
長野も『ウルトラマン』シリーズと同様に長く愛され続けている。秘訣について問われると、長野は「逆にウルトラマンから僕は学びました」としみじみ。「『ウルトラマン』は1966年に誕生して、再来年で60周年になる。ウルトラマンもいろいろなウルトラマンが出てきて、いろんな発見や新しいことを発信する。そういう意味では僕の仕事も同じ。飽きられないでいろんなものを発信して、求めていくことを小さいころから『ウルトラマン』を見ていたので、学んできたところ。皆さんに愛され続けるために、いろんな面を見せて行くのは大事」と熱弁した。 そんな思い入れのあるウルトラマンに変身できたことについて、長野は「実際にウルトラマンになれるとは思っていなかった」と頬を緩ませた。また、『ティガ』当時はV6だった。メンバーの反響を問われると「『ウルトラマン決まったよ』とか、あまり報告し合う感じではなかった」というが、放送開始後は「メンバーの中にウルトラマンがいるので『すごいな。不思議だな』と言われました(笑)。なかなかないと思いますよ、限られた人数しか変身できないので」と笑っていた。 イベントでは、ウルトラマンティガも登場。長野は握手を交わし、肩を組んだ。「改めて見て、ティガはカッコいい。うれしいですね」と歴史的な再会を果たした。その後、ウルトラマンブレーザー、ウルトラマンデッカー、ウルトラマントリガー、ウルトラマンメビウス、ウルトラマンゼット、ウルトラマンガイア、ウルトラマンジード、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンゼロも登場。センターに立った長野は「メビウス、ダイナ、ガイアとは共演したことがあるんですけど。すごい位置に立たせていただいている。ぜいたくだな」と笑顔が止まらなかった。 「ウルトラリーグ リリースイベント」は10日より全国6エリアで順次開催する。イベントでは、「ガンスリンガー方式」を採用したカード大会を実施。勝利数に応じて、PRカード「宇宙恐竜ゼットン」をプレゼント。また、グッズ販売やウルトラヒーローとの撮影会、フォトスポットの展示、カードイラストデザイナーのサイン会などさまざまな企画が催される。 発売中の『ブースターパック01「地球の守護者たち」』は、平成シリーズ、ニュージェネレーションシリーズ、最新作『ウルトラマンアーク』が登場している。パッケージには、ウルトラマンティガが。また、『スターターデッキ01「超時空の英雄たち」』は、『ウルトラマンティガ』、『ウルトラマンダイナ』、『ウルトラマンガイア』の平成ウルトラマンシリーズ初期3部作がテーマとなっている。また、2025年1月24日に『ブースターパック02「吹き荒れる紅と蒼」』、『エクストラデッキ01「ULTRAMAN: RISING」』が発売されることも発表となった。
www.wacoca.com
November 11, 2024 at 9:29 PM
長野博、ウルトラマンから学んだこと ティガ、ダイナ、ガイアやゼロ、ゼット、ブレーザーらのセンターに立ち「すごい位置に」 | ORICON NEWS
https://www.wacoca.com/news/2258081/
きょう10日に東京・TOC有明コンベンションホールで開かれた「ウルトラリーグ リリースイベント in 東京」に『ウルトラマンティガ』マドカ・ダイゴ役の長野博がサプライズ登場した。 長野博がサプライズ登場した「ウルトラリ [...]
https://www.wacoca.com/news/2258081/
きょう10日に東京・TOC有明コンベンションホールで開かれた「ウルトラリーグ リリースイベント in 東京」に『ウルトラマンティガ』マドカ・ダイゴ役の長野博がサプライズ登場した。 長野博がサプライズ登場した「ウルトラリ [...]
GガンダムのGはウルトラマンガイアのGなのかってくらいテーマがまあまあ似てるしデビルガンダムの導き出した答えはほぼクリシス
December 5, 2024 at 9:51 AM
GガンダムのGはウルトラマンガイアのGなのかってくらいテーマがまあまあ似てるしデビルガンダムの導き出した答えはほぼクリシス
November 11, 2024 at 10:57 AM
(アッ!ウルトラマンガイアのウクバール回!もうすぐ放送記念日では?!
コレだけは…なんとか描きたい…っ!
本当に本当に大好きなサブストーリーだから是非祝いたい…!)
コレだけは…なんとか描きたい…っ!
本当に本当に大好きなサブストーリーだから是非祝いたい…!)
February 28, 2024 at 10:01 AM
(アッ!ウルトラマンガイアのウクバール回!もうすぐ放送記念日では?!
コレだけは…なんとか描きたい…っ!
本当に本当に大好きなサブストーリーだから是非祝いたい…!)
コレだけは…なんとか描きたい…っ!
本当に本当に大好きなサブストーリーだから是非祝いたい…!)
チーム・ハーキュリーズ
①龍の都
地下に潜むミズノエノリュウに肉迫。やられながらも白兵戦に移ってガイアのピンチを救う
②侵略の森
シンリョク内部に突入してそこそこ暴れて散らかす
③命すむ星
ブリッツブロッツに果敢に攻撃してガイアの勝利に繋げる
④地球はウルトラマンの星
ここでもナイスサポート
とまぁ
記憶に残る活躍だけでも大金星しかないのなんなんだこの生きる勝利フラグチーム
①龍の都
地下に潜むミズノエノリュウに肉迫。やられながらも白兵戦に移ってガイアのピンチを救う
②侵略の森
シンリョク内部に突入してそこそこ暴れて散らかす
③命すむ星
ブリッツブロッツに果敢に攻撃してガイアの勝利に繋げる
④地球はウルトラマンの星
ここでもナイスサポート
とまぁ
記憶に残る活躍だけでも大金星しかないのなんなんだこの生きる勝利フラグチーム
December 2, 2024 at 11:47 AM
チーム・ハーキュリーズ
①龍の都
地下に潜むミズノエノリュウに肉迫。やられながらも白兵戦に移ってガイアのピンチを救う
②侵略の森
シンリョク内部に突入してそこそこ暴れて散らかす
③命すむ星
ブリッツブロッツに果敢に攻撃してガイアの勝利に繋げる
④地球はウルトラマンの星
ここでもナイスサポート
とまぁ
記憶に残る活躍だけでも大金星しかないのなんなんだこの生きる勝利フラグチーム
①龍の都
地下に潜むミズノエノリュウに肉迫。やられながらも白兵戦に移ってガイアのピンチを救う
②侵略の森
シンリョク内部に突入してそこそこ暴れて散らかす
③命すむ星
ブリッツブロッツに果敢に攻撃してガイアの勝利に繋げる
④地球はウルトラマンの星
ここでもナイスサポート
とまぁ
記憶に残る活躍だけでも大金星しかないのなんなんだこの生きる勝利フラグチーム
ウルトラマンブレーザー本編&劇場版完走しました
・本編
噂は聞いてたけどニュージェネ版ガイアは確かに納得の例えだった
でもガイアとはしっかり違う方向で話が展開していて面白かった
ブレーザー「オレ…モ…イク」
たった一言発しただけなのにすごい感動した
・劇場版
繊細な作戦にウルトラマンは適してない
↓
アッツ!!!
TV本編でもあるストーンが熱くなる流れ草
ブレーザーの意思の表現方法でブレーザーストーンを高温にすることを思いついた人天才すぎない?
あと謎のお祈りポーズ邪魔されて激おこなのかわいい
#ウルトラマンブレーザー
・本編
噂は聞いてたけどニュージェネ版ガイアは確かに納得の例えだった
でもガイアとはしっかり違う方向で話が展開していて面白かった
ブレーザー「オレ…モ…イク」
たった一言発しただけなのにすごい感動した
・劇場版
繊細な作戦にウルトラマンは適してない
↓
アッツ!!!
TV本編でもあるストーンが熱くなる流れ草
ブレーザーの意思の表現方法でブレーザーストーンを高温にすることを思いついた人天才すぎない?
あと謎のお祈りポーズ邪魔されて激おこなのかわいい
#ウルトラマンブレーザー
October 20, 2025 at 3:53 PM
ウルトラマンブレーザー本編&劇場版完走しました
・本編
噂は聞いてたけどニュージェネ版ガイアは確かに納得の例えだった
でもガイアとはしっかり違う方向で話が展開していて面白かった
ブレーザー「オレ…モ…イク」
たった一言発しただけなのにすごい感動した
・劇場版
繊細な作戦にウルトラマンは適してない
↓
アッツ!!!
TV本編でもあるストーンが熱くなる流れ草
ブレーザーの意思の表現方法でブレーザーストーンを高温にすることを思いついた人天才すぎない?
あと謎のお祈りポーズ邪魔されて激おこなのかわいい
#ウルトラマンブレーザー
・本編
噂は聞いてたけどニュージェネ版ガイアは確かに納得の例えだった
でもガイアとはしっかり違う方向で話が展開していて面白かった
ブレーザー「オレ…モ…イク」
たった一言発しただけなのにすごい感動した
・劇場版
繊細な作戦にウルトラマンは適してない
↓
アッツ!!!
TV本編でもあるストーンが熱くなる流れ草
ブレーザーの意思の表現方法でブレーザーストーンを高温にすることを思いついた人天才すぎない?
あと謎のお祈りポーズ邪魔されて激おこなのかわいい
#ウルトラマンブレーザー
「ポイント752J8の物体を攻撃してください」
奇獣 ガンQ
嘲笑う目、コードno.01。市販ソフビのリペイントです。胴体の合わせ目を消し、メインの目玉に省略された血管ディテールを造形しました
#ウルトラフィギュア改造同好会
#ウルトラマンガイア
#ウルトラマンガイア25周年
#ソフビ改造
奇獣 ガンQ
嘲笑う目、コードno.01。市販ソフビのリペイントです。胴体の合わせ目を消し、メインの目玉に省略された血管ディテールを造形しました
#ウルトラフィギュア改造同好会
#ウルトラマンガイア
#ウルトラマンガイア25周年
#ソフビ改造
March 1, 2024 at 6:49 AM
「ポイント752J8の物体を攻撃してください」
奇獣 ガンQ
嘲笑う目、コードno.01。市販ソフビのリペイントです。胴体の合わせ目を消し、メインの目玉に省略された血管ディテールを造形しました
#ウルトラフィギュア改造同好会
#ウルトラマンガイア
#ウルトラマンガイア25周年
#ソフビ改造
奇獣 ガンQ
嘲笑う目、コードno.01。市販ソフビのリペイントです。胴体の合わせ目を消し、メインの目玉に省略された血管ディテールを造形しました
#ウルトラフィギュア改造同好会
#ウルトラマンガイア
#ウルトラマンガイア25周年
#ソフビ改造
ケルベロスの語源は不明みたいですが、仮に閻魔大王の番犬サーラメーヤの片方「シャルバラ」と同じとすると「まだらの」「斑点の」という意味だそうで、そうなると「ブチ」ということになり突如として親しみやすくなるのが不思議なところです。オデュッセウスの飼い犬にもなっているアルゴスは「銀色の」「輝く」に由来し、そうなると「あきら」か。僕はἄργυροςという「銀」を意味するギリシア語を『ウルトラマンガイア』の怪獣アルギュロスから学習しました。ポチという日本の伝統的な犬名がチェコ語におけるидтиの二人称単数命令形pojďという説が面白くて好きですがやや眉唾なのでいつかこの由来も検証されてほしいところです。
June 22, 2024 at 1:05 PM
ケルベロスの語源は不明みたいですが、仮に閻魔大王の番犬サーラメーヤの片方「シャルバラ」と同じとすると「まだらの」「斑点の」という意味だそうで、そうなると「ブチ」ということになり突如として親しみやすくなるのが不思議なところです。オデュッセウスの飼い犬にもなっているアルゴスは「銀色の」「輝く」に由来し、そうなると「あきら」か。僕はἄργυροςという「銀」を意味するギリシア語を『ウルトラマンガイア』の怪獣アルギュロスから学習しました。ポチという日本の伝統的な犬名がチェコ語におけるидтиの二人称単数命令形pojďという説が面白くて好きですがやや眉唾なのでいつかこの由来も検証されてほしいところです。
ウルトラマンガイアって、常にパワーモードのイメージあるんだけどなんで?
2020-01-14 22:39:27
2020-01-14 22:39:27
August 21, 2024 at 2:01 AM
ウルトラマンガイアって、常にパワーモードのイメージあるんだけどなんで?
2020-01-14 22:39:27
2020-01-14 22:39:27
June 3, 2024 at 12:46 PM
レオ再開した。
16話視聴完了。
まだ昨日のブンブンジャーやガヴも2週間分観てないけど昨日ガイアのバーに行った気分でウルトラマン観たかったからレオ行った。
16話視聴完了。
まだ昨日のブンブンジャーやガヴも2週間分観てないけど昨日ガイアのバーに行った気分でウルトラマン観たかったからレオ行った。
December 2, 2024 at 3:02 AM
レオ再開した。
16話視聴完了。
まだ昨日のブンブンジャーやガヴも2週間分観てないけど昨日ガイアのバーに行った気分でウルトラマン観たかったからレオ行った。
16話視聴完了。
まだ昨日のブンブンジャーやガヴも2週間分観てないけど昨日ガイアのバーに行った気分でウルトラマン観たかったからレオ行った。
July 22, 2024 at 4:13 AM
ウルトラマンガイアですが、やりたいことが他に出てきてしまったので観てないだけで観る気はちゃんとあります
現に感想は出してないだけで昨日は少し観てました
ただ、少なくとも明日からは残業で観る時間が全然取れそうにないので観るとしても引き続きスローペースになりそう
残業滅ぶべし…!😠
現に感想は出してないだけで昨日は少し観てました
ただ、少なくとも明日からは残業で観る時間が全然取れそうにないので観るとしても引き続きスローペースになりそう
残業滅ぶべし…!😠
January 18, 2025 at 11:28 PM
ウルトラマンガイアですが、やりたいことが他に出てきてしまったので観てないだけで観る気はちゃんとあります
現に感想は出してないだけで昨日は少し観てました
ただ、少なくとも明日からは残業で観る時間が全然取れそうにないので観るとしても引き続きスローペースになりそう
残業滅ぶべし…!😠
現に感想は出してないだけで昨日は少し観てました
ただ、少なくとも明日からは残業で観る時間が全然取れそうにないので観るとしても引き続きスローペースになりそう
残業滅ぶべし…!😠
リベイクのデザインを考えていた際、作風からもTDGらしいデザインにしたかったが、単純にティガ、ダイナ、ガイア、アグルのデザイン路線を参考にしてしまうとかえって個性が無くなると思い、色々悩んだ結果として、ウルトラマン以外の巨人の要素を組み合わせてウルトラマンにしようということでリベイクはこのデザインになってます。
また、頭部がキリエロイドIIっぽいのは、ものが直進する際に風や空気が後ろに流れていくデザインを表すならばキリエロイドIIのような顔の形がいいよな……ってなったからですね。
また、頭部がキリエロイドIIっぽいのは、ものが直進する際に風や空気が後ろに流れていくデザインを表すならばキリエロイドIIのような顔の形がいいよな……ってなったからですね。
September 1, 2025 at 5:55 AM
リベイクのデザインを考えていた際、作風からもTDGらしいデザインにしたかったが、単純にティガ、ダイナ、ガイア、アグルのデザイン路線を参考にしてしまうとかえって個性が無くなると思い、色々悩んだ結果として、ウルトラマン以外の巨人の要素を組み合わせてウルトラマンにしようということでリベイクはこのデザインになってます。
また、頭部がキリエロイドIIっぽいのは、ものが直進する際に風や空気が後ろに流れていくデザインを表すならばキリエロイドIIのような顔の形がいいよな……ってなったからですね。
また、頭部がキリエロイドIIっぽいのは、ものが直進する際に風や空気が後ろに流れていくデザインを表すならばキリエロイドIIのような顔の形がいいよな……ってなったからですね。
ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアを香りで楽しむ新香水が登場!#東京都#港区#ウルトラマンダイナ#ウルトラマンティガ#ウルトラマンガイア
ウルトラマンシリーズの平成三部作をイメージした香水が、フェアリーテイル株式会社から発売されます。予約は10月17日から!
ウルトラマンシリーズの平成三部作をイメージした香水が、フェアリーテイル株式会社から発売されます。予約は10月17日から!
ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアを香りで楽しむ新香水が登場!
ウルトラマンシリーズの平成三部作をイメージした香水が、フェアリーテイル株式会社から発売されます。予約は10月17日から!
news.3rd-in.co.jp
October 17, 2025 at 9:26 AM
ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアを香りで楽しむ新香水が登場!#東京都#港区#ウルトラマンダイナ#ウルトラマンティガ#ウルトラマンガイア
ウルトラマンシリーズの平成三部作をイメージした香水が、フェアリーテイル株式会社から発売されます。予約は10月17日から!
ウルトラマンシリーズの平成三部作をイメージした香水が、フェアリーテイル株式会社から発売されます。予約は10月17日から!
June 22, 2024 at 4:11 AM