AZは最終兵器の影響で長寿になったけど、ポケモンの生命エネルギーが最終兵器の動力源なので、要はポケモンの生命エネルギーで長寿になった。同じ長寿仲間の古代シンオウ人が長寿なのも、多分このポケモンの生命エネルギーがいっぱい詰まってるからっぽい?
その上で古代シンオウ人の長寿は遺伝なので、この生命エネルギーもそれを生み出す血脈が動力源なわけだ。なので動力源の血が薄まると、寿命も薄まる。
なので古代シンオウ人に関してはポケモンの混血、その上で現在も残る長命種に関しては血に混じる先祖の血は相当高位の貴種だと思うんだよね…。
金髪が特徴なあたり毛は金色で高位…。
その上で古代シンオウ人の長寿は遺伝なので、この生命エネルギーもそれを生み出す血脈が動力源なわけだ。なので動力源の血が薄まると、寿命も薄まる。
なので古代シンオウ人に関してはポケモンの混血、その上で現在も残る長命種に関しては血に混じる先祖の血は相当高位の貴種だと思うんだよね…。
金髪が特徴なあたり毛は金色で高位…。
October 30, 2025 at 6:09 AM
Everybody can reply
お疲れ様です❗️
プレート集めが本編の続きって感じになってるよ〜 大大大発生の方に手つけたとのことだったけど、プレート集めの方終わらせてから大大大発生のやつを全部終わらせるとストーリー的に美しいかもしれません。
すべてのポケモンに出会え の方はね……幻のシェイミ・ダークライ・マナフィ・フィオネ以外を全部捕獲してからシンオウ神殿にいくと……?て感じ!
プレート集めが本編の続きって感じになってるよ〜 大大大発生の方に手つけたとのことだったけど、プレート集めの方終わらせてから大大大発生のやつを全部終わらせるとストーリー的に美しいかもしれません。
すべてのポケモンに出会え の方はね……幻のシェイミ・ダークライ・マナフィ・フィオネ以外を全部捕獲してからシンオウ神殿にいくと……?て感じ!
October 30, 2025 at 2:23 AM
Everybody can reply
カロスでヒスイ展やってるって事は知らずして古代シンオウ文字とかある程度書籍化されてないのかな
夢主かじりついて研究するよ
夢主かじりついて研究するよ
October 29, 2025 at 2:52 PM
Everybody can reply
ダークライ⁉️
初めて見たポケモン映画がディアルガVSパルキアVSダークライのダイパ世代の私が通ります
シンオウ神話はいいぞ
初めて見たポケモン映画がディアルガVSパルキアVSダークライのダイパ世代の私が通ります
シンオウ神話はいいぞ
October 29, 2025 at 10:49 AM
Everybody can reply
4 likes
アルセウスの分身は人里で暮らす内に人に感情移入するようになる。LA主人公とノボリの郷愁の念を感じ取った分身は哀れみからアルセウス本体に無断で二人を元の時代と世界に返してしまう。本体の怒りを買った分身は罰としてデータ容量とプログラムに縛られたただの種族値総計720の一ポケモンとして生きていくこととなった。
一方、ノボリはイッシュに無事帰還したが、LA主人公は座標がずれ、シンオウではなくミアレ行の列車の中で目を覚ます……。
一方、ノボリはイッシュに無事帰還したが、LA主人公は座標がずれ、シンオウではなくミアレ行の列車の中で目を覚ます……。
October 29, 2025 at 9:16 AM
Everybody can reply
1 reposts
3 likes
「この地方は積もったりすんのかなぁ」
「どうだろうね、積もったとしても薄化粧位だったと思うよ」
「あっちは薄化粧程度積もった内に入らないんだよねぇ」
「そうなんだ」
「うん。まぁすごい」
「でも確かysの出身は…」
「あぁ、南側の海沿いだから積もりにくいね」
「なるほど」
「…積もりはしない。だけどなぁ…」
「どうしたんだい?」
「……今も思うんだ…dnjさん、また改造して迷惑させてないかなって……」
「…改造癖があるんだったか…」
「うーん………いやまぁ…別にもうシンオウには戻らないからいいんだけど……」
「どうだろうね、積もったとしても薄化粧位だったと思うよ」
「あっちは薄化粧程度積もった内に入らないんだよねぇ」
「そうなんだ」
「うん。まぁすごい」
「でも確かysの出身は…」
「あぁ、南側の海沿いだから積もりにくいね」
「なるほど」
「…積もりはしない。だけどなぁ…」
「どうしたんだい?」
「……今も思うんだ…dnjさん、また改造して迷惑させてないかなって……」
「…改造癖があるんだったか…」
「うーん………いやまぁ…別にもうシンオウには戻らないからいいんだけど……」
October 28, 2025 at 10:51 PM
Everybody can reply
1 saves
シンオウとイッシュ御三家全員選んだ記憶あってなんでだろうって思ったら対の2種類と続編的なやつやったからだね RSEより「3つソフトやった」という印象がこびりついてなかった
ちなみにスカーレットは知らん人とランダムで交換するアレでホゲちゃんとニャオハ来たから旅パに御三家揃った状態で殿堂入りしたという
ちなみにスカーレットは知らん人とランダムで交換するアレでホゲちゃんとニャオハ来たから旅パに御三家揃った状態で殿堂入りしたという
October 28, 2025 at 8:54 PM
Everybody can reply
野生のポッチャマ捕まえた 名前は摩周湖から取ってマシュウ
ところでナエトルはどこですか 私シンオウ御三家でナエトルが一番好きなんですが 手持ちに入れたいけどジュナイパー居るからなあ 草かぶっちゃう
ところでナエトルはどこですか 私シンオウ御三家でナエトルが一番好きなんですが 手持ちに入れたいけどジュナイパー居るからなあ 草かぶっちゃう
October 28, 2025 at 8:27 PM
Everybody can reply
寒くてやる気が出ない
シンオウ図鑑はやっと集めれた
シンオウ図鑑はやっと集めれた
October 28, 2025 at 3:06 PM
Everybody can reply
1 likes
シンオウ展で情緒がおかしくなった
わたしが走って走って会った人々は歴史のなかにはほとんど幽霊にされた
わたしが走って走って会った人々は歴史のなかにはほとんど幽霊にされた
October 28, 2025 at 3:02 PM
Everybody can reply
2 likes
165キロのボールぶち当ててひんしにさせる奴なんかヒスイにいましたっけ?
まさかあの後そうなるのか、いやあの後にそうなるならシンオウ時代になっている筈だ……まさかハマレンゲの仕業か
まさかあの後そうなるのか、いやあの後にそうなるならシンオウ時代になっている筈だ……まさかハマレンゲの仕業か
October 28, 2025 at 2:05 PM
Everybody can reply
ガブリアス、大好き。かっこいいから(シンオウ出身)
October 28, 2025 at 11:28 AM
Everybody can reply
4 likes
「よーしポフィンつくるぞ〜オマエら〜出てこい〜」
「ポフィンは確かシンオウにあるきのみを使ったポケモンの食べ物だったかな」
「そ。6体分は骨が折れるけど久々に食べたいだろうと思ってね」
「見せてもらおうかな」
「まぁ難しくも簡単でもないけどキミなら出来るだろう」
「お手並み拝見といこうかな、あと少しだけ訛ってたよ」
「そこには触れるなぁ?」
「ポフィンは確かシンオウにあるきのみを使ったポケモンの食べ物だったかな」
「そ。6体分は骨が折れるけど久々に食べたいだろうと思ってね」
「見せてもらおうかな」
「まぁ難しくも簡単でもないけどキミなら出来るだろう」
「お手並み拝見といこうかな、あと少しだけ訛ってたよ」
「そこには触れるなぁ?」
October 27, 2025 at 10:52 PM
Everybody can reply
1 saves
デカクナイドススノードームを早速机に飾ってみた!よくみたらナエトルがすごく可愛い座り方してる……
振ると思ったより中身が白く濁るのはオモロポイントかもしらん、これが本場シンオウの雪景色ですか
振ると思ったより中身が白く濁るのはオモロポイントかもしらん、これが本場シンオウの雪景色ですか
October 27, 2025 at 3:54 PM
Everybody can reply
ダイモンジにはカントー、シンオウ(ヒスイ)、ガラル、ミアレシティ、パルデアに行ってもらいます(イッテQか?)
October 27, 2025 at 1:25 PM
Everybody can reply
4 likes
『XとYの交わるところ、他者との交点を見つける』がテーマのZAにおいて、古代シンオウ人の末裔であることにあれだけこだわったウォロがしかるべき機関へ衣服を寄贈したこと、それがヒスイの人々の営みのひとつとして展示されていることは多大な意味がありますからね
October 27, 2025 at 1:02 PM
Everybody can reply
1 likes
#地方ごとの最推しポケ教えて
カントー:プリン
ジョウト:ププリン
ホウエン:アゲハント
シンオウ:ガブリアス
イッシュ:ドレディア
カロス:フラベベ一族
アローラ:アローラロコン
ガラル:マホイップ
パルデア:シャリタツ
カントー:プリン
ジョウト:ププリン
ホウエン:アゲハント
シンオウ:ガブリアス
イッシュ:ドレディア
カロス:フラベベ一族
アローラ:アローラロコン
ガラル:マホイップ
パルデア:シャリタツ
October 27, 2025 at 12:43 PM
Everybody can reply
アデク強すぎて殿堂入りできずに辞めた
勝てずに寄り道してた時にサザナミタウンの民家で謎のbgmと共に現れた女性を未だに許してない 6タテされたわ
まさかあの人がシンオウのチャンピオンだったなんて
勝てずに寄り道してた時にサザナミタウンの民家で謎のbgmと共に現れた女性を未だに許してない 6タテされたわ
まさかあの人がシンオウのチャンピオンだったなんて
初めてやったのはBW初代
エンディングの入り(Nのアレ)が好きすぎて当時赤ちゃんのロンさんがゲームにはまるきっかけでしたよ ストーリーはあんま覚えとらん
エンディングの入り(Nのアレ)が好きすぎて当時赤ちゃんのロンさんがゲームにはまるきっかけでしたよ ストーリーはあんま覚えとらん
October 27, 2025 at 12:43 PM
Everybody can reply
1 likes
旅行してる風景写真撮ってシンオウ組を描き足すといい感じの旅の絵が出来ると帰ってきてから気づきました
October 27, 2025 at 11:18 AM
Everybody can reply
1 likes
まだまだ続くんじゃよじゃない?これ
いわゆるとこのシンオウさまじゃない?
そうだよね?ちょっと早すぎるもんね?
いわゆるとこのシンオウさまじゃない?
そうだよね?ちょっと早すぎるもんね?
October 27, 2025 at 11:02 AM
Everybody can reply
コギトさんとウォロさんのどっちが古代シンオウ人の衣装を寄贈したのかわかんないけどウォロさんだとしたら彼の悲しみと怒りは癒されたのだろうか妄執は治まったのだろうか主人公への嫉妬は数百年の時の中で変わったのだろうかとか考えてしまって筆が進みそうなんだけどお話書いたところで公開するところがねえんだよな
October 27, 2025 at 7:58 AM
Everybody can reply
[BOT] 不思議なのですよね 古代の英雄に従ったとされる10匹のポケモンたちは シンオウ様から力を得たとされるもの
October 27, 2025 at 7:18 AM
Everybody can reply