haltill
@haltill.bsky.social
78 followers 47 following 2.2K posts
ジャンル:恐竜、写真、SF、ポケモンetc。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
haltill.bsky.social
読みたい本がたくさんあるのでストックを20冊にしました。
haltill.bsky.social
欲しいなー。蔵書印。自分が古本屋に絶対売らない本に押しまくりたい。
haltill.bsky.social
主題は、どんなことでもいいから全力で取り組め!というところなのかな。生まれてきた以上そういうことがないとね。
haltill.bsky.social
ラジオでハマ・オカモトがムッシュかまやつの「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」という曲を流していた。この歌詞、吉田拓郎が作詞なんだけど、中年の心にクリティカルに沁みますね。一生赤ん坊でいれたら、それなら何を見ても新鮮な気持ちで楽しめたのに……というあたりが。
haltill.bsky.social
以上、読んだことのあるやつだけ。思い出したらまた追加するかも。
haltill.bsky.social
救命戦士ナノセイバーにネタが近そうなSF

↓体内
ミクロの決死圏
ジョナサンと宇宙クジラ
はたらく細胞(SFとはちょっと違うけど)

↓知性化有袋類
カンガルー作戦
火星人先史

↓知性化銀河
スターメイカー
haltill.bsky.social
ジーンダイバーにネタが近そうなSF

↓生物の進化・介入

百億の昼と千億の夜
のび太の創世日記
大進化どうぶつデスゲーム
大絶滅恐竜タイムウォーズ

↓エウロパの生命
2010年宇宙の旅

↓神
スターメイカー
haltill.bsky.social
恐竜惑星にネタが近そうなSF

↓恐竜、生物の進化
ダイノサウルス作戦
カンガルー作戦
恐竜ラウレンティスの幻視
新恐竜
国立博物館物語
月に祈るもの
ホミニッド
貂の女伯爵、万年城を攻略す

↓バーチャルリアリティ
フェッセンデンの宇宙

↓人間原理
宇宙消失
haltill.bsky.social
新発売!タイムブースター(唯ver)

倒木でスミロデクテスを橋渡しするゲーム付き!
Reposted by haltill
honkisuzu.bsky.social
あっ「絶滅の牙」はかなりの傑作でした!とにかくマンモスですよ。全然違うけど園山俊二さんのギャートルズが浮かびました。はじめ人間…おっとネタバレ注意。素晴らしい。オススメです。さて通勤読書は東海林さだおさんの「老いてなお、ケシカランことばかり」(大和書房)です。
Reposted by haltill
tsmoon56.bsky.social
シリーズで鉄道の上を歩ける作品が出た結果、その時のアニポケの最終回が
「旅路の途中で線路の上を歩く主人公がTVの画面になって終わる」
になる未来
haltill.bsky.social
新発売!タイムブースター(萌ver)
酸素ボンベと的(アロサウルス、ギラグール猟兵、ラプター)付き!
haltill.bsky.social
君の命で大量ドローだ!
Reposted by haltill
ymhigehage.bsky.social
「光る! 鳴る! 一つの指輪」
haltill.bsky.social
むしろパルデア地方に鉄道欲しいね。オープンワールドで線路の上歩きたいね。
haltill.bsky.social
あ、ガラル地方は電車の駅複数あるからぶらり途中下車の旅できるな。
haltill.bsky.social
ぶらり途中下車の旅 ヤマブキ-コガネリニアの旅(※この2駅しかありません)
haltill.bsky.social
おっ、さっそく翻訳されるのか。しかし映画版上映時間7時間18分て。休憩が3、4回は要るな。
Reposted by haltill
kokushokankokai.bsky.social
【お知らせ】このたびノーベル文学賞受賞のクラスナホルカイ・ラースロー氏ですが、代表作のひとつ『サタンタンゴ』(上映時間7時間18分の伝説的同名ハンガリー映画原作)の翻訳企画を進めております。来年刊行予定で鋭意制作中。どうぞご期待ください!
haltill.bsky.social
ギャルを通り越して不良。
Reposted by haltill
daitotetsugen.bsky.social
俺はずっと近年のギャル系のキャラが「オタク」「オタクくん」と言うのに違和感がある。なぜ「てめぇ」「おまえ」「きさんこらブチくらすぞ」と呼ばれることを受け入れないのか
haltill.bsky.social
今頃翻訳権をめぐって出版社が血眼でしょうね。
haltill.bsky.social
しかし、もし人格的な問題があるからこその才能だとしたら?というのは結構気になっている。
haltill.bsky.social
「スキャンダルを起こさないからAI俳優を使う」という場合。

そういう作り手は信頼関係を結べそうに無いということで俳優は寄りつかないだろう。

一方、俳優はより道徳性が求められるので演技はいいけど他が壊滅的なんてのはそれこそAI学習の種に使われて終わりにされそうな。
haltill.bsky.social
クラスナホルカイ・ラースロー作品ってほとんど邦訳無いっぽい。
haltill.bsky.social
「スキャンダルを起こさないからAI俳優を使う」という場合。

そういう作り手は信頼関係を結べそうに無いということで俳優は寄りつかないだろう。

一方、俳優はより道徳性が求められるので演技はいいけど他が壊滅的なんてのはそれこそAI学習の種に使われて終わりにされそうな。
haltill.bsky.social
そうだな……。人間の学習とAIの学習に差は無いが、今某漫画家が無断でインスタのポートレートをトレースして問題になってるけど、あれは作者に自覚があったからまだいいけど、AI任せにすると自覚すらなく生成しちゃうからかな。

パクるつもりは無かったのにたまたまドラえもんと話が似てしまって漫画家が気に病んで引っ込めてしまった例もあるけど。