びじゅぼん
@invain.bsky.social
180 followers 120 following 5.5K posts
心のやさしい殺人鬼のブルースカイです。どなたでもおいでください。おいしいお菓子がございます。お茶も沸かしてございます。 インスタ https://www.instagram.com/in_vain?igsh=MWduajBidm9vMjhudA%3D%3D&utm_source=qr 本 https://booklog.jp/users/invain29 https://bookmeter.com/users/12789 映画 https://filmarks.com/users/viper_v16
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
invain.bsky.social
びじゅぼんちゃん49歳の誕生日。東京の空の下、ストリップを見てきた。山田風太郎『人間臨終図巻』に拠れば、この歳で始皇帝、唐人お吉、夏目漱石、ゾルゲ、坂口安吾、山下清が死んでいる。ビアズリー、ワイルド、夢野久作、ネルソン、尾崎放哉、ロペスピエール、ジャンヌ・ダルクより生きた。
Reposted by びじゅぼん
zatmeniya.bsky.social
アンゲロプロスが亡くなったとき、ついったで町田ひらく先生が『霧の中の風景』を好きな作品に上げてらして、ですよね!!!!!てこころでめっちゃいいね押した。
Reposted by びじゅぼん
tdsos.bsky.social
度々、映画観てて
「この物語を終わらせるために、まだこの問題が残っているので今からそこに向かって話を進めますねー」みたいなのがすごい煩わしくて、もう帰りたいなぁ…。ってなっちゃう。
映画館だと結局全部観て「なんだかんだ良かったー!」ってなることが多いんだけど、家だと耐えられずに停めたりスマホ触ったりしちゃうんだよねー。
はやく家のテレビに「停止ボタンを押したり、画面から目を逸らす度に、お前の大切なものを一つずつ奪う」システムを実装してほしいなぁ…。
Reposted by びじゅぼん
hcrsan.bsky.social
ミャクミャクはいつも笑顔なところがいい
invain.bsky.social
肉🥩好きだし、肉🥩だけでもいいかなと思う一方で、スパイスはみんな植物ゆらいなんだよな当たり前だけど。いい肉🥩は塩だけでも旨いが、やっぱり胡椒やワサビやハーブも効かせたいよな。
Reposted by びじゅぼん
tx63.bsky.social
しまえ!チンするだけとはそういうことではない!
invain.bsky.social
高野山の宿坊の精進料理おいしかったにゃー。肉魚を使えず無理しているとゆう感じではなく、植物性の旨味を最大限に生かす方向でよかった。あえて制限を設けて、その枠内でできる限りやるとゆう方向の洗練はすごいな。
invain.bsky.social
新蕎麦メチャクチャおいしかったな。これに比べると普通の蕎麦は、カ…いやいや。それは言い過ぎだが、新蕎麦は別種の食べ物やな。
invain.bsky.social
信州旅行、肉も蕎麦も食べたが、色んなおやき(ナス、野沢菜、ニラ、切り干し大根)を食べられてよかった。もし肉食できなくなったらと考えたら悲しいが、おやきがあればわりと食生活も楽しめそう。あと、ナムルと大豆製品(味噌、醤油、豆腐、納豆、大豆ミート)があれば。
invain.bsky.social
自販機にアマガエル。光に惹かれて来る虫を食べるぽい。賢いな!
Reposted by びじゅぼん
Reposted by びじゅぼん
arashigrizzly.bsky.social
「セルビアン・フィルム」、評判は聞くが、あらすじ見た限りでは普通にそこまで凄い面白いということもなさそうというか、「だから何」になりそうな気がする感じではある。
Reposted by びじゅぼん
niwaka-movie.com
最近見た別のアート系新人監督の映画も全然意味がわからなかったからミニシアターが映画マニアの心をくすぐって金を騙し取るためにやってる注目のまだ知られざる海外新人監督を青田買い的な特集企画も限界に来てるなーとか思い、知られざる新人監督がなんで知られざるかってそれは普通に面白くないからなんだよな冷静に考えたら。そういうのもういいからアンゲロプロスとかソクーロフとかのちゃんとした映画史上の名作でもやってくれ。名作は権利も高いだろうが…
Reposted by びじゅぼん
penjin3.bsky.social
これは完全に愚痴なんで気にしないで欲しいんですが、マチアプ楽しい事もあるけれど、色々と大変な事もあります…Chat GPTの力を借りてます…
Reposted by びじゅぼん
tdsos.bsky.social
自分が性に目覚めたのって小5〜6なんで(突然の赤裸々な告白)、マジでギリギリ無垢な心で観られたタイミングだった。
あと一、二年遅れていたら本当に「最低だ、俺って…」ってなっていた可能性が高い。
Reposted by びじゅぼん
tdsos.bsky.social
「シト新生」観てきた。
これを自分は小4の頃に母親にねだって一緒に観たのか…という実感がずっと頭の中でぐるぐるしていた…。

うわああああああああああああ!!!(絶叫)
Reposted by びじゅぼん
Reposted by びじゅぼん
arashigrizzly.bsky.social
「ビーキーパー」、現役養蜂家(殺し屋)が使ってた車の中に養蜂家(殺し屋)マニュアルみたいなのが置いてあったみたいな展開はガチで天才だろと思ったな。
Reposted by びじゅぼん
tk84yuki.bsky.social
興味関心から…ではなく 有名になるためにその取材をする という人がいることを知り
色々驚いている
基本 取材は失礼な行為だけど
失礼レベルがデカい気がする
Reposted by びじゅぼん
arashigrizzly.bsky.social
ゴッドファーザーは、マフィア一家の中でインテリで家業と距離を置いてるマイケルが、親父が暗殺未遂で重傷を負ったのをきっかけに裏社会に関わらざるを得なくなるというのがメインの話で一般人も感情移入しやすいみたいなのはあると思うし、少なくとも一作目は案外かなり見やすく面白い娯楽作なのよな。
Reposted by びじゅぼん
kouenji.bsky.social
ダイアン・キートン逝去で知ったんだけど、旧ツインピークスで1エピソード監督やってたのか!キャリア長いと色んなことやってるもんだなー
Reposted by びじゅぼん
kirockyou.bsky.social
ところどころ豪腕だが、やはりスピルバーグは映画上手人(えいがうまんちゅ)ネ…。劇場初見だけど映画史に残る改悪として悪名を轟かせた『20周年アニバーサリー特別版』をリアルタイム時スルーしておいてよかった…
午前十時の映画祭『E.T.』スクリーン入口
Reposted by びじゅぼん
nekotubuyaki.bsky.social
心が疲れているので、家にいるのに「帰りたい気分」でいっぱいです。
Reposted by びじゅぼん
balanco.bsky.social
今日は 6km ジョギングして、直売所で野菜を買ったあと、輪行して品川〜目黒〜青山〜四谷〜新宿〜三鷹と44km程自転車を漕ぎました。楽しかったです。
Reposted by びじゅぼん
ken-makura.bsky.social
うさくん→水沢悦子→めしミカ先生だけど作風は全く同じなのに驚くほど工口いのでああいう性癖だったんだね…… そりゃLOじゃ抜きでって言われるよね…って思った。