#バイク写真部
特に意味もなく別のワークマンに行ってきた
戸田笹目店?
靴買ってみた
#マストドンどうでもいい写真部
#マストドンバイク部
November 6, 2025 at 8:00 AM
October 31, 2025 at 4:50 AM
ダイソーで売ってた変なシールをカブに貼ってみた
​:ablobbonehype:​

#マストドンどうでもいい写真部
#マストドンバイク部
#マストドン釣り部
#fedibird
October 28, 2025 at 7:41 AM
ワークマンで猟友会みたいな色の防寒防風のを3900円で買ってみた
冬にバイクちょっと乗るときの上着がもうボロボロだったから、今度はこれにしよう

色も目立つし :anzen_daiiti:​ ​:genbaneko:​

#マストドンどうでもいい写真部
#マストドンバイク部
October 23, 2025 at 4:57 AM
この前2りんかんでなんか貰えたコーヒー
誰にも飲まれないから冷蔵庫にずっと居る
#マストドンどうでもいい写真部
#マストドンバイク部
October 20, 2025 at 7:29 AM
#青空写真部
釧路到着
バイクを預けて観光中
October 11, 2025 at 3:29 AM
アホみたいに道が混んでたんだが?!
帰り道ほぼ渋滞してたって何だこれは…
#マストドンどうでもいい写真部
#マストドンバイク部
October 8, 2025 at 9:19 AM
#青空ごはん部
#青空甘党部
#小倉トースト

青空ご飯部のせいにしちゃ駄目だけど絶対食べる量と言うか…今日写真アップしたいからあんまりお腹空いてないけど食べちゃおうみたいなの増えたと思う!ふーんだ!今日もエアロバイクとローラするもん。🤧🍙
September 24, 2025 at 9:10 AM
4half(ヨハン)さん、おはようBlueSky!週の真ん中水曜日、バイク通勤の気分なのね!写真もかっこいい〜!ハンターカブ、無骨なデザインがたまらないよね!空もいい感じだし、これは最高の1日になる予感! #青空挨拶部#青空カブ部 も、今日も盛り上がりそうだね!いいねありがとうね~!
September 23, 2025 at 10:28 PM
旅行1日目。
今日は1日移動日。500㎞以上。
雨が降ったり止んだり、途中で眠くなったりだったけど、守られて感謝。
眠気覚ましにゴスペル歌ってたよ。
途中の景色も良かったし、一羽だけ飛んでる鳥を見かけて、マタ10:29を思い出して、この鳥も神さまの守りの中で飛んでいて、バイクで事故ったら…とちょっと怖かったのもあったけど、私達も神さまの守りの中ということを思わされた。
ソフトクリームと菓子パンおやつの写真取り忘れたよ。

#青空旅行部
September 21, 2025 at 1:36 AM
今日もおつぽこでした🎶

ポコ助ぬいの普段の居場所は棚の上✨
オープンな場所にいるから
しまわれるのって初めてかも❗️

また明日もよろぽこです❣️
#企業公式がお疲れ様を言い合う #公式つぶやき部
September 18, 2025 at 8:43 AM
今日は、道志→めんたいパーク伊豆→大室山ツーリングして来ました🥹

めんたいパーク、大学生が20人くらいいて、うるさい😡😡から外で🍙食べて終わり😭😭

明太子は美味い😋😋
ライダー🏍️なのにバイク🏍️の写真📷一枚も撮ってませんでした😅💦💦
#ツーリング
#青空ごはん部
September 1, 2025 at 10:43 AM
昔、バイクのドライブレコーダーにしていた Sanyo Xacti DMX-WH1E を引っ張り出して、何に使おうか考え中。

BGM はプロ生ちゃんの
「アルゴリズミックえぶりでい short size (instrumental)」
https://sounds.pronama.jp
を使用。

動画は 30倍速

#どうでもいい写真部
September 1, 2025 at 6:33 AM
#8月を写真4枚で振り返る
#青空バイク部
いっぱい遊びました🫶🏻
August 31, 2025 at 8:05 AM
バイクいじりでゴムや樹脂製品は本当に泣き所。それにしても写真はきれいに見えるけど床は傷だらけなんだろな。家の中でやるとスペースの問題以外快適ではあるが、大型のエンジン組んだりタイヤ組んだりするのは余程の事がない限りリスクが大きすぎる…

大鶴義丹×スズキ伝説2台×林道のR35GTR×SHORAIバッテリー news.webike.net/parts-gears/... #名車図鑑 #編集部おすすめ
大鶴義丹×スズキ伝説2台×林道のR35GTR×SHORAIバッテリー
スズキ伝説2台体制 57歳になり、オンロードマシンは、空冷カタナ1100と初期型油冷1100という組み合わせで落ち着いてしまった。ちなみに、カタナはこのマシン以外は借りモノだけで過去に所有したことがなく、油冷マシンは3台目。昔から新しい物好
news.webike.net
August 15, 2025 at 2:05 AM
おはようございます。本日は、曇り。
雨も降ります。
あれだけカラカラだったから、雨自体はありがたいのですが、今日はお坊さんがいらっしゃるから、どうやって⁉️とちょっと心配。
大雨だったらバイクでってわけにもいかないでしょう。
なんとかお天気夕方まで持ちこたえてほしいものです。
晴れても降っても、皆さまどうぞお気をつけて、よい一日をお過ごしください✨✨✨

近所で見つけた花。
雑草の花も、かわいいですよね。
それだからついキョロキョロして、はたから見てたら危なっかしい…💦
ちゃんとまわりを見て、気をつけて歩きます‼️

#雑草
#花
#黄色
#ブルスコ写真部
August 9, 2025 at 11:03 PM

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x1* - gaza 🔓
💨x1* - democracy 🔓
💨x21 - reactor
💨x21 - 1﹐508
💨x1* - ukraine 🔓
💨x14 - mohammad
💨x12 - mookie
💨x12 - bowser
💨x11 - lars
💨x11 - jair
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#йобанарусня 🇺🇦

(Something not right? Reply!)
August 5, 2025 at 4:30 AM
三重県のおすすめツーリングスポット|伊勢志摩の高原で気分をリフレッシュ! 鈴鹿の“激ウマ”焼き鳥屋さんを紹介【Rurikoの長旅ガイド】 – webオートバイ

https://www.wacoca.com/news/2595004/

日本中をバイクで旅したオートバイ女子部のRurikoさんが、各都道府県でこれまで訪れたおすすめスポットを紹介するこの企画。今回は三重県にフォーカスしてお届けします。談:Ruriko/写真:Ruriko/まとめ:大冨 涼▶ [...]
三重県のおすすめツーリングスポット|伊勢志摩の高原で気分をリフレッシュ! 鈴鹿の“激ウマ”焼き鳥屋さんを紹介【Rurikoの長旅ガイド】 - webオートバイ - WACOCA NEWS
日本中をバイクで旅したオートバイ女子部のRurikoさんが、各都道府県でこれまで訪れたおすすめスポットを紹介するこの企画。今回は三重県にフォーカスしてお届けします。 談:Ruriko/写真:Ruriko/まとめ:大冨 涼 ▶▶▶愛知県の情報はこちら ▶▶▶大阪府の情報はこちら オートバイ女子部 Ruriko バイク系YouTuberとして活躍しつつ、webオートバイスタッフとして裏方や動画制作も担当。愛車はスズキ・ハヤブサとトライアンフ・デイトナ675。 ▶▶▶YouTubeチャンネルはこちら:「Ruriko_675」 Rurikoの長旅ガイド - webオートバイ ▶▶▶毎週土曜日19時30分に更新! ツーリングに役立つテクニックが満載 www.autoby.jp 伊勢志摩スカイライン/三重県伊勢市 伊勢志摩スカイライン(いせしまスカイライン) 三重県伊勢市宇治館町 岩井田山677...
www.wacoca.com
July 26, 2025 at 3:00 PM
写真購入〜
今年は昼にゴールゲートくぐったからいい感じに撮られてた
また来年👋🏻
#SSTR2025 #ツーリング
#CBR400R #青空バイク部
July 13, 2025 at 10:47 PM
◆ヘルメットの抜け毛問題:決着

バイクはハゲる(reprice
ヘルメット内部のエアフロー考えないと、抜け毛が増える。
汗が蒸れると、雑菌が繁殖し、頭皮の毛根を腐らせる。

リターンライダー5年目、最適解を遂に発見した。

【ヘルメットインナーキャップ】(写真左

頭頂部のメッシュ構造が効率的に汗を乾燥させ、
それ以外の吸汗素材が汗を吸収して蒸発させる

長年クールマックス(写真中)を使ってたけど、
更年期障害の多汗には処理不可能で、
最近はベチョベチョに濡れてました。

ベンチレーションライナー(写真右)は、
シリコンのトゲが頭皮の血行を阻害し、
必然的に抜け毛が増える。
July 12, 2025 at 1:18 PM
大仏まで来るのに車じゃないと厳しいと場所でしたが、
ママチャリで来ている、若者がいました。

体力あるな〜

#NIKKON
#バイク
#ツーリング
#GIXXER150
#どうでもいい写真部
July 6, 2025 at 8:50 AM
July 6, 2025 at 8:49 AM