そうか、マークシートなら更に楽ですね
November 11, 2025 at 9:03 AM
そうか、マークシートなら更に楽ですね
早速カウントダウン忘れてるwwwえっと、あと103日とかかな?!🤣🤣🤣
今日は模試でした!目標6割でギリギリ7割取れた!マークシートだから運とか勘もあるけどw
今日は模試でした!目標6割でギリギリ7割取れた!マークシートだから運とか勘もあるけどw
November 11, 2025 at 8:57 AM
早速カウントダウン忘れてるwwwえっと、あと103日とかかな?!🤣🤣🤣
今日は模試でした!目標6割でギリギリ7割取れた!マークシートだから運とか勘もあるけどw
今日は模試でした!目標6割でギリギリ7割取れた!マークシートだから運とか勘もあるけどw
馬券買う時マークシート塗りつぶさなきゃと思ってる人多いけど、券売機のタッチパネルで普通に買えるで
ネットでも買える
ネットでも買える
November 10, 2025 at 11:39 PM
馬券買う時マークシート塗りつぶさなきゃと思ってる人多いけど、券売機のタッチパネルで普通に買えるで
ネットでも買える
ネットでも買える
今年受けて分かったこと
・基礎知識問題は今自分にある予備知識だけでも余裕なので法令にとにかく時間を割いたほうがいい
・過去問と予想問題集をひたすら周回したほうがいい、テキスト読むのはタイパ悪い
・少なくとも3ヶ月くらいは勉強時間が必要
・配点的に、法令を完璧にすれば記述問題は捨てても受かれる 記述で満点ねらうよりかは法令のマークシートで高得点狙う方が難易度低い
・憲法,行政法,内閣,商法,民法(債権,物権)周りの理解深めれればいける
・基礎知識問題は今自分にある予備知識だけでも余裕なので法令にとにかく時間を割いたほうがいい
・過去問と予想問題集をひたすら周回したほうがいい、テキスト読むのはタイパ悪い
・少なくとも3ヶ月くらいは勉強時間が必要
・配点的に、法令を完璧にすれば記述問題は捨てても受かれる 記述で満点ねらうよりかは法令のマークシートで高得点狙う方が難易度低い
・憲法,行政法,内閣,商法,民法(債権,物権)周りの理解深めれればいける
November 10, 2025 at 8:29 PM
今年受けて分かったこと
・基礎知識問題は今自分にある予備知識だけでも余裕なので法令にとにかく時間を割いたほうがいい
・過去問と予想問題集をひたすら周回したほうがいい、テキスト読むのはタイパ悪い
・少なくとも3ヶ月くらいは勉強時間が必要
・配点的に、法令を完璧にすれば記述問題は捨てても受かれる 記述で満点ねらうよりかは法令のマークシートで高得点狙う方が難易度低い
・憲法,行政法,内閣,商法,民法(債権,物権)周りの理解深めれればいける
・基礎知識問題は今自分にある予備知識だけでも余裕なので法令にとにかく時間を割いたほうがいい
・過去問と予想問題集をひたすら周回したほうがいい、テキスト読むのはタイパ悪い
・少なくとも3ヶ月くらいは勉強時間が必要
・配点的に、法令を完璧にすれば記述問題は捨てても受かれる 記述で満点ねらうよりかは法令のマークシートで高得点狙う方が難易度低い
・憲法,行政法,内閣,商法,民法(債権,物権)周りの理解深めれればいける
あ、そうだ。
マークシート試験を受験するとき、専用のシャープペンシルがあると便利だよー。
通常のシャープペンシルだと大体0.5芯だから楕円を「塗る」のだけど、コレは1.3mmの極太芯。ほぼ1往復で塗りつぶせます。時短。
画素の白い方はコクヨ。ピンクはぺんてる。
マークシート試験を受験するとき、専用のシャープペンシルがあると便利だよー。
通常のシャープペンシルだと大体0.5芯だから楕円を「塗る」のだけど、コレは1.3mmの極太芯。ほぼ1往復で塗りつぶせます。時短。
画素の白い方はコクヨ。ピンクはぺんてる。
November 10, 2025 at 1:50 PM
あ、そうだ。
マークシート試験を受験するとき、専用のシャープペンシルがあると便利だよー。
通常のシャープペンシルだと大体0.5芯だから楕円を「塗る」のだけど、コレは1.3mmの極太芯。ほぼ1往復で塗りつぶせます。時短。
画素の白い方はコクヨ。ピンクはぺんてる。
マークシート試験を受験するとき、専用のシャープペンシルがあると便利だよー。
通常のシャープペンシルだと大体0.5芯だから楕円を「塗る」のだけど、コレは1.3mmの極太芯。ほぼ1往復で塗りつぶせます。時短。
画素の白い方はコクヨ。ピンクはぺんてる。
地元の選挙行ってきたけど噂のマークシート式だっけ?名前がもう書いてあるやつ。残念ながらあれじゃなかったわ…全国で導入してくれ〜
November 9, 2025 at 6:42 AM
地元の選挙行ってきたけど噂のマークシート式だっけ?名前がもう書いてあるやつ。残念ながらあれじゃなかったわ…全国で導入してくれ〜
初めてのハングル検定を受けてきたんだけど…難しくて勉強不足を実感したとこ(;´д`) スタッフが中検とかHSKと同じ見たことある人だった(笑)
座席が指定ではなくマークシートの置いてある席で好きなとこ座るタイプだったなぁ
座席が指定ではなくマークシートの置いてある席で好きなとこ座るタイプだったなぁ
November 9, 2025 at 3:26 AM
初めてのハングル検定を受けてきたんだけど…難しくて勉強不足を実感したとこ(;´д`) スタッフが中検とかHSKと同じ見たことある人だった(笑)
座席が指定ではなくマークシートの置いてある席で好きなとこ座るタイプだったなぁ
座席が指定ではなくマークシートの置いてある席で好きなとこ座るタイプだったなぁ
馬券買う時パドック見に行って…マークシート書いて…ってするのめっちゃめんどくさいんだけど…それが好きなのもある…混んでるとネットばっかにしちゃうけど
November 8, 2025 at 10:04 AM
馬券買う時パドック見に行って…マークシート書いて…ってするのめっちゃめんどくさいんだけど…それが好きなのもある…混んでるとネットばっかにしちゃうけど
バチクソ凶と出ましたとさ…
マークシートはよく確認してから買おうね
マークシートはよく確認してから買おうね
京都JSの三連複をレッドバロッサ軸で買うつもりが、ナリノモンターニュ軸で買ってた
これが吉と出るか凶と出るか
これが吉と出るか凶と出るか
November 8, 2025 at 5:34 AM
バチクソ凶と出ましたとさ…
マークシートはよく確認してから買おうね
マークシートはよく確認してから買おうね
イグナイターお疲れさまでした。2022年のかきつばた記念現地勢だったんですけど、イグナイターの単勝馬券に1万円買うマークシート書いてて間違えて慌てて書き直したんですがそのまま買っておけば勝ててたんですけどね。
November 6, 2025 at 11:33 AM
イグナイターお疲れさまでした。2022年のかきつばた記念現地勢だったんですけど、イグナイターの単勝馬券に1万円買うマークシート書いてて間違えて慌てて書き直したんですがそのまま買っておけば勝ててたんですけどね。
そもそも三菱だけが1.3シャープを出す気がない(芯ホルダーで十分だからかも)ためマークシート用は鉛筆一強だなあ…
November 5, 2025 at 2:03 PM
そもそも三菱だけが1.3シャープを出す気がない(芯ホルダーで十分だからかも)ためマークシート用は鉛筆一強だなあ…
資格試験の時に買った1.3ミリの超極太シャーペンは、計算しない系の試験なら最強ですのでお勧めです。これならマークシート塗りにくい問題も解決。
November 4, 2025 at 4:26 AM
資格試験の時に買った1.3ミリの超極太シャーペンは、計算しない系の試験なら最強ですのでお勧めです。これならマークシート塗りにくい問題も解決。
やっと入場!
マークシートバインダー貰えた、これ今後使っていこう
にしてもでかすぎる…こんなの地方競馬場じゃない…
マークシートバインダー貰えた、これ今後使っていこう
にしてもでかすぎる…こんなの地方競馬場じゃない…
November 3, 2025 at 1:56 AM
やっと入場!
マークシートバインダー貰えた、これ今後使っていこう
にしてもでかすぎる…こんなの地方競馬場じゃない…
マークシートバインダー貰えた、これ今後使っていこう
にしてもでかすぎる…こんなの地方競馬場じゃない…
ナチスコード。IBMが対象者リストをつくる際にselect 住所 名前 from 住民台帳 where code =8 にして対象者リストをつくった。その紙の束をみたら1979年から始まった共通一次のマークシートや思考力テストを思い出しある一定の層のひとはぎょっとするようになっていた。
November 2, 2025 at 9:02 PM
ナチスコード。IBMが対象者リストをつくる際にselect 住所 名前 from 住民台帳 where code =8 にして対象者リストをつくった。その紙の束をみたら1979年から始まった共通一次のマークシートや思考力テストを思い出しある一定の層のひとはぎょっとするようになっていた。
マークシートに全って書いたとこある?僕はあるよ。
November 2, 2025 at 5:35 AM
マークシートに全って書いたとこある?僕はあるよ。
もうどうせ無理時間足りないやりたくない酒飲みたいって気持ちと
マークシートだしワンチャン運と勘でいけるかもしれないからギリギリまで詰め込め!って気持ちが
30分おきに交互に来るから厳
マークシートだしワンチャン運と勘でいけるかもしれないからギリギリまで詰め込め!って気持ちが
30分おきに交互に来るから厳
November 2, 2025 at 5:28 AM
もうどうせ無理時間足りないやりたくない酒飲みたいって気持ちと
マークシートだしワンチャン運と勘でいけるかもしれないからギリギリまで詰め込め!って気持ちが
30分おきに交互に来るから厳
マークシートだしワンチャン運と勘でいけるかもしれないからギリギリまで詰め込め!って気持ちが
30分おきに交互に来るから厳
スマッピーに慣れすぎた中央競馬勢が地方に行くとま、マークシート???ってなるんですか?
November 2, 2025 at 4:16 AM
スマッピーに慣れすぎた中央競馬勢が地方に行くとま、マークシート???ってなるんですか?
地方競馬 擬似がんばれ馬券の買い方
①表面で買いたいレースと単勝にマークを入れる
②裏面で複勝にマークを入れる
③券売機で馬券購入
1頭ずつマークシート書くのがポイントです
明日のJBCも盛り上がっていきましょう
①表面で買いたいレースと単勝にマークを入れる
②裏面で複勝にマークを入れる
③券売機で馬券購入
1頭ずつマークシート書くのがポイントです
明日のJBCも盛り上がっていきましょう
November 2, 2025 at 4:08 AM
地方競馬 擬似がんばれ馬券の買い方
①表面で買いたいレースと単勝にマークを入れる
②裏面で複勝にマークを入れる
③券売機で馬券購入
1頭ずつマークシート書くのがポイントです
明日のJBCも盛り上がっていきましょう
①表面で買いたいレースと単勝にマークを入れる
②裏面で複勝にマークを入れる
③券売機で馬券購入
1頭ずつマークシート書くのがポイントです
明日のJBCも盛り上がっていきましょう
はわわわわ💦マークシート事故ですか!?恐ろしい…
November 1, 2025 at 9:28 AM
はわわわわ💦マークシート事故ですか!?恐ろしい…
久々にマークシート式の試験受けたら握力がなくなっていて右手がめっちゃ疲れた ともかく試験は終わったので原稿する(そんなに頑張って勉強してないけど、他にタスクがあると思うと腰が重くて重くて……)
November 1, 2025 at 8:01 AM
久々にマークシート式の試験受けたら握力がなくなっていて右手がめっちゃ疲れた ともかく試験は終わったので原稿する(そんなに頑張って勉強してないけど、他にタスクがあると思うと腰が重くて重くて……)
資格試験の自己採点したら78点だった。60点で合格。
しかし基準点ちょうどぴったりの科目が2つもありマークシートミスしていないか、この速報の回答が本当に合っているのか(知らない予備校の先生すみません)とか心配になるので、やはり結果を寝て待つしかないんやね。
しかし基準点ちょうどぴったりの科目が2つもありマークシートミスしていないか、この速報の回答が本当に合っているのか(知らない予備校の先生すみません)とか心配になるので、やはり結果を寝て待つしかないんやね。
October 27, 2025 at 1:04 PM
資格試験の自己採点したら78点だった。60点で合格。
しかし基準点ちょうどぴったりの科目が2つもありマークシートミスしていないか、この速報の回答が本当に合っているのか(知らない予備校の先生すみません)とか心配になるので、やはり結果を寝て待つしかないんやね。
しかし基準点ちょうどぴったりの科目が2つもありマークシートミスしていないか、この速報の回答が本当に合っているのか(知らない予備校の先生すみません)とか心配になるので、やはり結果を寝て待つしかないんやね。
マークシート塗り間違いとか不備あったりしたら終わるけど
October 26, 2025 at 9:45 AM
マークシート塗り間違いとか不備あったりしたら終わるけど
学生時代にやったマークシートは将来馬券を正しく買うために学ぶものだから……
October 26, 2025 at 5:37 AM
学生時代にやったマークシートは将来馬券を正しく買うために学ぶものだから……
明日英検の合否だ…メモとマークシートズレてませんように🙏
October 26, 2025 at 12:36 AM
明日英検の合否だ…メモとマークシートズレてませんように🙏