#万年筆スケッチ
猫神の巨大な手が迫る。咄嗟に鉛筆を構え、老婆イヴの姿をスケッチした。すると、猫神の手が悲鳴を上げ、後退りする。「真実は…拒絶されるニャ!」猫神の手は消え、老婆イヴは涙を流した。「ありがとう…でも、もういいの」。彼女は光となり、万年筆と鉛筆に吸い込まれた。万年筆と鉛筆が合わさり、一本の光の筆に戻る。
November 13, 2025 at 2:44 PM
怠惰を打ち破るため、読者はまず万年筆で「締切厳守」と書き、鉛筆でその厳守を徹底する自分をスケッチした。すると、怠惰の化身が姿を現した。「才能は【言い訳】ニャ!」老婆イヴの姿をした猫が叫ぶ。読者は万年筆と鉛筆を構え、創造の戦いが始まった。
November 13, 2025 at 12:54 PM
November 13, 2025 at 4:37 AM
朝活ヤッホーです✨
一個前のノートでもフォークリフト描いたけどデケーからはみ出してしまってたんです…(2枚目)

リベンジ!
無意識でしたがたまたま今回も黒で描くタイミングだったみたいで、同じ万年筆で描けました、そして画面内におさめられたの嬉しい!!☺️✌️ブイ

#スケッチ
#sketch
November 9, 2025 at 10:29 PM
万年筆でのスケッチは結構好きだけど細いからカメラに映りにくいのが難点なんだよな〜。ドカッと陰影つけたいけど透明水彩は若干めんどうなので楽なマーカーほしい。コピックいいけど裏抜けするんだよな〜
October 21, 2025 at 11:52 AM
単純なもんで顔料インクめっちゃ気に入って、万年筆deスケッチに舞い戻ってます👀
1枚目は、機械の特定の部位をがっつりではなく、雰囲気を捉える練習…!
2枚目は給紙部の一部で、紙の端にセットするオモリです🔩

スタンディングでもっと安定した線描けるようになりたいなあ😌🖊️
October 14, 2025 at 5:31 AM
朝のアクリルガッシュ厚塗り練習
#sketchbook #traditionalart #イラスト #アナログイラスト
October 8, 2025 at 10:43 PM
夜のアクリルガッシュ厚塗り練習
#sketchbook #イラスト #アナログイラスト
October 6, 2025 at 1:38 PM
今朝のアクリルガッシュ厚塗り練習
#sketchbook #イラスト #アナログイラスト
October 6, 2025 at 3:14 AM
今度は万年筆はもちろん、パステルとも相性が良い紙をリサーチ中。

やっぱり書籍用紙じゃ、パステルはうまくのらなくて(当たり前^^;)

お取り寄せしたモデラトーンGA、パステルでも万年筆でも色鮮やかでいいなー✨

けれどもかなり厚いものを選ばないと、裏から透けます……。野外スケッチ用に軽量化したいし、スキャンのことも考えると悩ましい~。

#紙
October 3, 2025 at 3:57 PM
水門を去って、ガッカリしていたところ。建て替え中の北清掃工場に遭遇。これはラッキー!

風景スケッチの醍醐味って、今しか描けないものに出会えた瞬間だと思います。

近年、清掃工場の建て替えが増えてる様子。あると思っていた街の煙突も、失われていく風景のひとつになるのかも。

この煙突、元のものは建築家がデザインを手掛けていました(石造りの灯台のような雰囲気が素敵だった)。新しいものはどうなるのかな。

#スケッチ #万年筆
September 28, 2025 at 1:20 PM
クロッキー帳の紙って万年筆のインクが裏抜けしないことを知った!万年筆で少しずつスケッチしようかな!
September 15, 2025 at 4:51 AM
September 15, 2025 at 4:25 AM
万年筆を水筆で溶かしながら描くと単色ではあるけど水彩っぽいスケッチができる
September 12, 2025 at 7:44 AM
スケッチの本に「万年筆えぇで」と書いてあったので、最近買った。1,500円するかしないかの、カクノってやつ。コンバータで証券用インクを入れて好きな時に気楽なお絵描きが出来るようになった。今日セリアに立ち寄ったらコンバータ付きの万年筆が売ってたので買ってみたが、100円で買えちゃって良いのかなと思うは思ったが、やってみるのは大事かなと思って。
September 11, 2025 at 8:24 AM
木の紙にて、スケッチブックの表紙を作成♪

木の紙とは、本物の木を薄く削り、裏に紙を貼ったものです。買ったばかりのものは、本当に木の良い香りがします。

これ、家庭用プリンタで手軽に印刷できるのですよ。どちらかというとモノクロ絵と相性がいいので、万年筆のスケッチもよく映えます✨️

あとは穴を開けて、糸で紙を綴れば完成です。

うっかり穴分絵をずらすのを忘れてましたが、自分用なのでヨシ^^;

#ハンドメイド #urbansketching #スケッチブック
August 25, 2025 at 5:01 PM
故郷の風景と万年筆スケッチ。母校、二之江第三小学校だったのに、合併して名前変わっててほんのり寂しい。
August 13, 2025 at 10:07 AM
万年筆を買った。パイロットのカクノっていう入門用。
いつもの証券用インクを入れてスケッチに使う。
以前万年筆にチャレンジしたが上手く行かなかったのだが、今回は良さそう。
August 8, 2025 at 1:13 PM
久しぶりのスケッチ♪

府中の森芸術劇場です。今日は吹奏楽コンクールを聴きに、少し遠出してみました。

最近の体調不良が心配でしたが、大丈夫でした。ようやく回復してきたようです🥰

20分スケッチできたなら、1時間以上のスケッチもそろそろできるかな…。いやいや、焦りは禁物ですな

#スケッチ #万年筆 #府中
August 7, 2025 at 4:19 PM
1番初め機械スケッチしたいと思った部分がここでした👀
やっぱ定期的にこの捻るやつ描きたくなる😌
紙を機械に通す時縦と横を揃えるのですが、こちらは横を揃えるための部分(針)の一部です🔩

万年筆ちゃんが、紙用マッキーばっかり使うのずるいって言うからさあ…🥴
今日は万年筆でGO🥴🥴(手汗の恐怖)
August 7, 2025 at 3:23 AM