#乾式穿孔
おはメンテ!
今朝は、「コア殻」が整然とならんだ様子をどうぞ!

落橋防止装置を取り付ける場合、元のコンクリート構造物にアンカーボルトを設置する必要があります。
ビットの先にダイヤモンドが付いている”ダイヤモンドコアドリル”を使用して穴を明けます。
円形のビットを使うコア削孔(さっこう)によって明ける穴は「孔」と呼ばれ、
既設構造物の内部にある鉄筋に傷をつけないように慎重に行います。

#落橋防止装置
#橋梁耐震補強
#橋梁補修
#コア削孔
#コア抜き
#乾式穿孔
#湿式穿孔
October 25, 2024 at 1:05 AM