ただ石灰石が採れる地質の宿命か、駅前から鍾乳洞手前に至るまで、採石場になっていてなかなかに物々しい雰囲気でした。。
ただ石灰石が採れる地質の宿命か、駅前から鍾乳洞手前に至るまで、採石場になっていてなかなかに物々しい雰囲気でした。。
バイク直ったら行きたいなー。
ただ距離的に何回給油すればいいのかが心配。(笑)
バイク直ったら行きたいなー。
ただ距離的に何回給油すればいいのかが心配。(笑)
画像は、先日行った井倉洞付近のものです
今日は休みです
午前中は月一のお薬を貰いに診療所と薬局へ
以外はタスクは無い
さて、その後、何しようかしら
何もしないこともありか(^^ゞ
画像は、先日行った井倉洞付近のものです
今日は休みです
午前中は月一のお薬を貰いに診療所と薬局へ
以外はタスクは無い
さて、その後、何しようかしら
何もしないこともありか(^^ゞ
入り口付近になると天然クーラーで気持ちよし(^^)
が、中に入りのぼり階段になると湿度の高さから汗がジワーッと(^_^;)
昭和感溢れる表側でした
入り口付近になると天然クーラーで気持ちよし(^^)
が、中に入りのぼり階段になると湿度の高さから汗がジワーッと(^_^;)
昭和感溢れる表側でした
というほぼ山登りスケジュールだったので久膝に太ももが筋肉痛だ🥲
(猫城主可愛かったの図)
というほぼ山登りスケジュールだったので久膝に太ももが筋肉痛だ🥲
(猫城主可愛かったの図)
森の芸術祭 晴れの国・岡山
『バイオマス・マクベス』
終演しました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
本日はメンバーの石原葉さんに連れて行ってもらい、県内の鍾乳洞「満奇洞」「井倉洞」を訪れました。
森の芸術祭 晴れの国・岡山
『バイオマス・マクベス』
終演しました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
本日はメンバーの石原葉さんに連れて行ってもらい、県内の鍾乳洞「満奇洞」「井倉洞」を訪れました。
今回は都合で行けないが井倉洞、満奇洞に行きたかった。
そしてぶっちぎりで行きたいのが宇山洞
一般人は入洞不可。プロ同行の元行けるらしい。洞窟の中を滑り降りるように川が流れていてそこをザイルを使って登っていくそうだ
登攀技能必要そうだね
今回は都合で行けないが井倉洞、満奇洞に行きたかった。
そしてぶっちぎりで行きたいのが宇山洞
一般人は入洞不可。プロ同行の元行けるらしい。洞窟の中を滑り降りるように川が流れていてそこをザイルを使って登っていくそうだ
登攀技能必要そうだね
https://www.wacoca.com/news/2154334/
川で助けようと…兄弟2人流される 13歳の兄が死亡【報道ステーション】(2024年8月14日) 岡山県の川で子ども2人が流され、1人が死亡しました。 警察によりますと、14日午後4時過ぎ、岡山県新見市の景勝地、井倉洞に面 [...]
https://www.wacoca.com/news/2154334/
川で助けようと…兄弟2人流される 13歳の兄が死亡【報道ステーション】(2024年8月14日) 岡山県の川で子ども2人が流され、1人が死亡しました。 警察によりますと、14日午後4時過ぎ、岡山県新見市の景勝地、井倉洞に面 [...]