#井倉洞
井倉洞行ってきました!中は思ったより距離が長くて見応え十分でした👌
ただ石灰石が採れる地質の宿命か、駅前から鍾乳洞手前に至るまで、採石場になっていてなかなかに物々しい雰囲気でした。。
October 18, 2025 at 3:48 AM
鍾乳洞に入ってきたよ!
中は涼しかったー👏👏
#ベイマックス
#プーさん
#岡山県
#井倉洞
September 23, 2025 at 10:26 AM
井倉洞行ってきた!めっちゃ綺麗
August 28, 2025 at 11:08 AM
井倉洞付近は涼しいですか?

バイク直ったら行きたいなー。
ただ距離的に何回給油すればいいのかが心配。(笑)
August 19, 2025 at 10:36 AM
おはよう Bluesky
画像は、先日行った井倉洞付近のものです
今日は休みです
午前中は月一のお薬を貰いに診療所と薬局へ
以外はタスクは無い
さて、その後、何しようかしら
何もしないこともありか(^^ゞ
August 18, 2025 at 11:16 PM
井倉洞
入り口付近になると天然クーラーで気持ちよし(^^)
が、中に入りのぼり階段になると湿度の高さから汗がジワーッと(^_^;)
昭和感溢れる表側でした
August 11, 2025 at 11:15 AM
井倉洞→備中松山城
というほぼ山登りスケジュールだったので久膝に太ももが筋肉痛だ🥲

(猫城主可愛かったの図)
August 5, 2025 at 10:07 PM
井倉洞にやってきた。お召し列車を引いた機関車がある。
August 2, 2025 at 12:05 AM
井倉洞もありますよね確か
July 6, 2025 at 12:10 PM
満奇洞は水滴の落ちる音が反響していたんですけれど、今日行った井倉洞は水流の音がすごかったな~、と思いました。全長は約1,200m、高低差は約90m!! 洞窟内に滝もあり、見応えがありました👏👏👏
June 29, 2025 at 10:10 AM
井倉洞の滝
June 13, 2025 at 3:06 PM
#地域蒸機
井倉駅 井倉洞経路道中
D51 838
December 15, 2024 at 10:29 AM
【旅するモンモモ】井倉洞に行ってきたよ。野生みあふれる鍾乳洞は地下ダンジョンみたい。モンモモちゃんみたいな石筍(かな?)があったよ。
December 1, 2024 at 3:38 PM
井倉洞探検(アンリサラ)、奥津湖カヤック、あのスペースがあるちょうどいい温泉宿♨︎
November 22, 2024 at 9:30 AM
ゲッコーパレード
森の芸術祭 晴れの国・岡山
『バイオマス・マクベス』
終演しました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
本日はメンバーの石原葉さんに連れて行ってもらい、県内の鍾乳洞「満奇洞」「井倉洞」を訪れました。
November 18, 2024 at 2:58 PM
岡山県
今回は都合で行けないが井倉洞、満奇洞に行きたかった。

そしてぶっちぎりで行きたいのが宇山洞
一般人は入洞不可。プロ同行の元行けるらしい。洞窟の中を滑り降りるように川が流れていてそこをザイルを使って登っていくそうだ
登攀技能必要そうだね
November 6, 2024 at 5:22 PM
tabiwaで2デイパスを購入して森の芸術祭へ。今日は井倉洞会場のみ鑑賞。ライトとスピーカーの付いたリュックを背負って井倉洞の中を歩くアート作品。結構大変だったけど楽しかった
November 6, 2024 at 9:36 AM
土日は井倉洞の作品の予約がいっぱいらしい。
岡山の県北で「森の芸術祭」が開催中だけど、かなり人が来ていて人気がある感じか。
臨時列車も走らせているし、すごいな!

会期は11月24日(土)までなので、お早めに。

#岡山 #森の芸術祭
October 22, 2024 at 3:15 AM
岡山の県北で開催中の『森の芸術祭』やけど、土日は井倉洞の作品の予約がいっぱいとか、めっちゃ人気やん 🥳🥳

#岡山 #瀬戸内 #アート #芸術祭
October 22, 2024 at 3:07 AM
サイコロきっぷ岡山行きを使用し、在来線に乗り換えて井倉洞に行ってきました。とても楽しかったので、また機会があれば通常演出のタイミングにもお邪魔したいですね。
October 2, 2024 at 2:01 PM
井倉洞
September 7, 2024 at 10:28 PM
川で助けようと…兄弟2人流される 13歳の兄が死亡【報道ステーション】(2024年8月14日)

https://www.wacoca.com/news/2154334/

川で助けようと…兄弟2人流される 13歳の兄が死亡【報道ステーション】(2024年8月14日) 岡山県の川で子ども2人が流され、1人が死亡しました。 警察によりますと、14日午後4時過ぎ、岡山県新見市の景勝地、井倉洞に面 [...]
川で助けようと…兄弟2人流される 13歳の兄が死亡【報道ステーション】(2024年8月14日)
川で助けようと…兄弟2人流される 13歳の兄が死亡【報道ステーション】(2024年8月14日)岡山県の川で子ども2人が流され、1人が死亡しました。警察によりますと、14日午後4時過ぎ、岡山県新見市の景勝地、井倉洞に面した高梁川で、「子どもが流された」と母親から通報がありました。流されたのは、島根県から両親と遊びに来ていた中学2年生の兄(13)と小学3年生の弟(8)です。兄が川に流された弟を助けようとして流されました。その後、父親が弟を助けましたが、兄は見つからず、約1時間後、80メートル下流で沈んでいる状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。弟は、搬送される際、意識はあったということです。 https://news.tv-asahi.co.jp
www.wacoca.com
August 14, 2024 at 5:29 PM
井倉洞から新庄村に行くの? ご飯だけ食べに? どこをどう通るんだろう……
July 26, 2024 at 11:30 AM
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のツアー、ヒストリーコースに比べてネイチャーコースは、同じ料金で移動距離が長いからお得感があるけれど、1箇所あたりの滞在時間はかなり短そうだなぁ
July 26, 2024 at 11:27 AM