#佐渡汽船
2025年2月撮影 新潟市歴史博物館みなとぴあ

佐渡汽船おけさ丸と佐渡汽船ときわ丸
November 11, 2025 at 12:19 PM
▲お土産 #ペナント
「佐渡」(さど、新潟県)
佐渡市の佐渡汽船(創業1932年)。これは本土と佐渡島を結ぶ航路、カーフェリーの "おおさど丸" (初代, 1969〜83年) 。
赤黄青の3原色を用いた鮮やかな構成と佐渡おけさの笠を描き、日本海をゆく船の旅情が楽しい作品。全長54.5cm。
[1970年代頃/ #昭和100年 ]
November 5, 2025 at 2:45 AM
2024年3月撮影 新潟市歴史博物館みなとぴあ

佐渡汽船 こがね丸(4代目 元宇和島運輸えひめ)

来年度の佐渡汽船時刻表プレス発表されたのですが、新潟~両津航路の就航予定なし。
November 7, 2025 at 1:42 PM
2021年3月撮影 入船みなとタワー

佐渡汽船つばさ

#TLをkawasakiで埋めろ
October 23, 2025 at 12:08 PM
ジェットフォイルの日。
なんでかって?モデル名がBoeing929だから9月29日です。(今は川崎重工に移管)
佐渡汽船の船たちです。
September 29, 2025 at 10:30 AM
佐渡旅行3日目
ジェットフォイルが両津港を出た途端にゲリラ豪雨が。ギリギリセーフでした!

#佐渡旅行
September 29, 2025 at 10:23 AM
佐渡旅行2日目
この日のお昼は佐渡小判バーガーとトキソーダ

#佐渡旅行
#青空ごはん部
#マサニコーヒー
September 27, 2025 at 5:04 AM
佐渡旅行1日目
新潟港からジェットフォイルで両津港へ。フェリーだと2時間半かかるところ1時間ちょっとであっという間でした。海面から船体を浮上させてるから揺れもほとんど無く快適。

#佐渡旅行
September 23, 2025 at 7:11 AM
佐渡旅 30/30終
『金島書』によると世阿弥の在島中に佐渡に戦乱が起こり、新保から泉へと配処が移されたという。地元の運転手さんが「ああ、上杉が攻めて来ましてね」と言ったのがつい数年前の出来事のように聞こえて不思議な心持ちがした。

別れの日。行きはピンとこなかった佐渡汽船の観光ポスター「佐渡、忘るべからず」のコピーがぐっさりと胸に刺さった。佐渡、また来るからねー!
September 14, 2025 at 3:27 AM
【佐渡汽船】〈新潟泊〉さど旅得プランが開始されました! - みちのりホールディングス https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000045067.html
April 25, 2024 at 5:22 AM
佐渡汽船 おけさ丸&ときわ丸

ときわ丸。今年のドック作業で白を基調とした塗装に変更。この時は、この時期にしては天気が良かったですが、数日後に大雪に…。
February 15, 2025 at 10:48 AM
佐渡汽船に乗りたいねぇ〜〜〜
昔から離島に縁ありだから夏=離島なんだな
July 10, 2024 at 11:25 AM
バスセンターうろうろしてたら佐渡汽船行きバスが来たのでサッと乗り込み、到着したら出港する船がすぐあったのでチケットをあわあわしながら買った。
ジェットフォイルというのは特急だったのね。
成り行きでちょう滞在時間短しじゃけど佐渡ヶ島楽しみだ!!
February 11, 2024 at 2:28 AM
2023年5月撮影。

佐渡汽船ターミナルに停泊している海上保安庁の巡視船「ひだ」。G7サミットの財務省・中央銀行総裁会議の会場が佐渡汽船ターミナル横の朱鷺メッセ。
August 31, 2024 at 11:53 AM
2024年1月撮影 入船みなとタワー
高速マリントランスポートはくおう、佐渡汽船つばさ
(若干ピンボケしています。ご容赦ください。)
November 22, 2024 at 12:43 PM
昔はここから佐渡汽船で佐渡の赤泊までフェリーで行けたらしい。でも観光客が少なくなって廃止されてしまったそう。宿の人が佐渡汽船が廃止されたことや弥彦へのアクセスの悪さをしきりとぼやいていた。ちなみに新潟港から出ている高速船ジェットフォイルなら1時間で行ける。
金山とたらい船と海女、そしてヒマワリ。空と海の濃くて深いブルー。子どもの頃に行った家族旅行での印象が鮮烈で、とくにあの青が忘れられない。また行きたいんだよね、佐渡。行けばよかったよね。
November 20, 2023 at 2:40 PM
#見た人も青色が入った画像を貼ってみよう

何かあったっけ❔って探したらBlue Skyな写真がありました❇️
August 31, 2024 at 7:19 AM
さらば
August 16, 2025 at 9:09 PM
2024年3月撮影。入船みなとタワーから。 大型浚渫兼油回収船白山と佐渡汽船すいせい。

すいせいはこれから翼走へ。
March 17, 2024 at 11:55 AM
2021年3月撮影 入船みなとタワー

佐渡汽船ぎんが
October 19, 2024 at 11:44 AM
2022年1月撮影。 佐渡汽船ときわ丸。船首部分がちょっぴり開いています。
February 28, 2024 at 12:35 PM
2021年1月撮影。
元佐渡汽船あかね 佐渡汽船ときわ丸 佐渡汽船ぎんが 3隻そろい組。

朱鷺メッセ展望室(Befcoばかうけ展望室)から撮影。
March 4, 2024 at 12:28 PM
トキエア就航各地から新潟への到着便→佐渡汽船の乗継ぎ案内サイトができた

» トキエアに乗って佐渡に行こう! ジェットフォイルで超速 佐渡を体験!|トキエア tokiair.com/goto_sado/
トキエアに乗って佐渡に行こう! ジェットフォイルで超速 佐渡を体験!|トキエア
トキエアは、人やモノを運ぶことを通じて新たな出会いや交流が生まれ、移動の自由がなく今まで諦めていた夢を叶える機会づくりを目指します。日本の地域航空の経営に最適なソリューションを提供し、地域航空ネットワークの充実と空港を中心とした地域活性化に取り組みます。
tokiair.com
October 25, 2024 at 3:33 AM
佐渡汽船、両津ターミナル。これから新潟帰るんだワン!
November 4, 2024 at 8:09 PM
冬場になると佐渡汽船の運行状況をみて、関東平野に吹くこの風も元は日本海で湿気を得て佐渡汽船を止め越後にたんまり雪を降らせた成れの果てかな?と思うことはある
October 23, 2024 at 1:31 PM