#先後の関係性
原則論を1つ。

「あのな?生み出す者が居なければ、奪う事も壊す事も出来ない程度の事も小賢しい今日びのクソガキ共は分からないのかよ?」
🦥(ーー;)トオイメ

※年齢問わないからな?人間の土台の構築が足りない、或いは崩壊していれば例外無く「クソガキ」だから。特に「地に足の着いていない煙とナントカの老害共」には顕著だよな?(ーー;)ホントウニ

※生み出す事を支える事を自ら放棄すれば当然「人の道」から楽々外れるよな?(ーー;)トオイメ

#gonzaの原則論
#先後の関係性
August 7, 2025 at 8:58 AM
皆様、おはよございます。ナマケモノ🦥は3時頃から起きてぼぉ〜〜〜っとしてました。(^O^;)…。
( ´ー`)y-~~イロハンマイ

今日もユル〜くつぶやきますのでよろしくお願いします。(^^♪

今日の一言

「先後の関係性を無視すると大抵ロクな事にはならないよ?基礎工事もしねぇで無理矢理砂漠に摩天楼を建てた所で沈んで、埋もれて速攻で遺跡になっちまうよね?」🦥(ーー;)ホントウニ

※砂上の楼閣はやがて潰え去る。以前にも言ったけど、人間が持てる大きさの岩を湖に向けて投げ入れて、大きく水が凹んで、激しく水柱が上がって、大きな波紋が広がったとしても、それは刹那の時に過ぎない。直ぐに
August 7, 2025 at 8:20 PM
本当に人間が描いたというだけで価値があるんよ この前「色は隣り合うものの色との関係性で決まる」みたいなツイートがバズって、普段描かない人がたくさん絵を上げていてあれはすごく嬉しかったし楽しかったな 自分も描けるかも!と思ってチャレンジして生み出されたというその事自体に価値がある 誰だって小さい頃はお絵かきしたよなぁ、って思った 本物の絵とAI絵は普通の食事と完全栄養食(あとサプリ)くらい違うからね 要素があればいいってわけじゃなくて、それを分かち合う喜びや作り手の願いがあって、一つ一つ味が違うから良いんだよ〜 miliは頭おかしいので絵を描かない親戚や先後輩に頼んで推しを描かせまくっています
October 5, 2025 at 5:21 AM
の頭数の増加では無くて「いぶし銀のリピーター」によって支えられる仕事としてこれからも必要とされると🦥は思っている。小さなもの、狭い範囲を掘り下げる事で世界に存在感を示して来たこの国の「魂のものづくり」を忘れて「内部留保を転がす」だけの大企業に未来が有るとは到底思えないんだよね?(・・?ドーオモウ?

※人と国、人と企業、人と組織。それぞれの「役割主義」と「先後の関係性」が崩壊して「他責他罰の身勝手で奪う事を権利と嘯く寄生虫」に何時まで卵を生ませて増殖させるつもりだ?(ーー;)ホントウニ

※相変わらず(^O^;)ナゲェ…。

#gonzaの原則論
August 1, 2025 at 8:52 AM
えーん嬉しいお言葉ありがとうございます!先後パロってならではの関係性とか萌えとかありますよね☺️🫶
まのさんが先後パロ想像って言って下さったのでちょっと考えてみたらぱや五は何となく既に恵と付き合ってるイメージになりました(笑)
June 3, 2025 at 1:06 AM
全世界×後輩って言ってるけど、大前提に先後の関係性が存在するうえでものを話してる、欲深なアiカiウiントです🥹
August 24, 2025 at 6:32 AM
私も先後の関係性については舌が2枚も3枚も4枚もある感じがする 仕方ない…どの可能性もロマンも捨てきれないもの…🌹
August 25, 2025 at 2:55 PM
定期的に完全に出来上がってる先後と、たった一度だけそういうことをしてしまった先+後と、そういう関係性は一切ないのに動物的な距離の近さをし続ける先輩と後輩に、苦悩する。どれも解釈として好きなんじゃ〜😭😭
August 18, 2025 at 6:44 AM