#動物大好き
手描きの絵
「11月15日は、いいインコの日」
#art
#今日は何の日

皆様、インコはお好きですか?
私はインコ大好きです。でも、実物は命の尊厳を守りたい事から飼わない事を貫いていますが、私はインコの頭の良さに目を付け、好奇心を寄せています。
親戚の家で飼われている「みゆ」と言う名のオカメインコは前、絵に描いてみたけれども動物模写するの意外と難しいね。
November 14, 2025 at 6:49 PM
予定外でしたが動物病院へ。
「風邪みたいなもの」ですって。持病の悪化でないのは良かったんですが、この子はしょっちゅう何かに感染して体のどこかで炎症を起こすので、去年の冬は健康な状態の時がほとんどなかったような気がします。
待ち時間は車の中で少しストレス発散してもらいます。キャリーに詰めとくと嘔吐や失禁や大暴れで大変なことになるので。
そんな手強いところも大好きです。
November 15, 2025 at 1:19 PM
動物、植物、生き物全般大好きで大切にしたいとおもう。しかし、ふと思ったがいわゆる動物愛護的な思想の人間は田舎にはほぼいないのだ。

山間部など田舎は野生動物とのせめぎ合いの最前線。動物を好きで大切にしたいと思う人間は多いが、人間の糧や生活まで犠牲にして動物に明け渡すような考えの人、そういう意味での動物愛護的な人はほぼいない。だからそれらは都市部都会で生まれる思想なのだろうか🤔

#本日の妄想
November 15, 2025 at 9:53 AM
アルひろつづき
動物が大好きだったアルバートが、さわれないのって結構しんどかったのかなーというので描いた話でした。この前描いた話より先に浮かんだ話で、あれと対になっております。
November 14, 2025 at 12:35 PM
おはようございます*˚🐇*。
(っ ॑꒳ ॑c)☀️

今日はぞうさんの日(11月16日 記念日)🐘

まちづくりの一つとして絵本コンテストなどを実施している山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定。

日付は「絵本と物語のある街」の創立日である2010年11月16日にちなんで。また、周南市は童謡『ぞうさん』などで知られる作詞家まど・みちおさんの故郷であり、誕生日の1909年11月16日と合わせることで、まどさんへの尊敬の意味も込められている。
#AIイラスト #AIart #うちの子 #くみちゃん・るみちゃん
November 16, 2025 at 12:52 AM
今日のメインはこの展示。
自分の生活にはまーーーーったく縁のないドレスも、見るのは大好き。

腰に鳥があしらわれたドレスが最高だった。
アシンメトリーで、ストラップ部分は羽根模様になっていた。素敵である。

ポンポンのシロクマもいた。
やはり動物が気になるのね。
November 11, 2025 at 8:15 AM
フィギュア選手は跳ぶけどね、鳥じゃないんだよ
November 8, 2025 at 10:41 AM
動物飼う人たちーーーーーーーッ金がちゃんとある人じゃないと動物飼っちゃダメだぞ!そんな変なとこで後悔したくないからね!!19年前飼い始めた頃はまだお金の心配なんてない頃だった、、、私浪人だったし、、、奨学金で大学も大学院も行ったけど、今返済でこんな状況になるとは思ってなかった、、、ねこちゃ、、、ごめんな、、、でも家族みんなねこチャ大好きだからみんな無理してでもねこチャのために金はかき集めてたからな。それがありがたいね。
November 12, 2025 at 11:39 AM
昨日は分室に行く前に動物園に行きました
7割くらいがインバウンドでした
一番観たかったフェネックが全員井の頭に行ったの知らなくて悲しみ
November 14, 2025 at 11:30 AM
私も野毛山動物園のヘラーズ大好きでした。マヌルネコ来園に伴って別の動物園に行ってしまうのがさみしい。けど行き先も分かってよかった
www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama...
ありがとうヘラーズ、ブローンズ
みなさまこんにちは。あっという間に冬が目前になりましたがいかがお過ごしでしょうか?   さてさて、今...
www.hama-midorinokyokai.or.jp
November 12, 2025 at 10:55 PM
日本からスズメが消える…スズメ大好き旭山動物園統括園長が語る「意外すぎる理由」(FRIDAYデジタル) topics.smt.docomo.ne.jp/article/frid...
日本からスズメが消える…スズメ大好き旭山動物園統括園長が語る「意外すぎる理由」(FRIDAYデジタル)|dメニューニュース
そう言えば、最近、スズメがチュンチュン鳴いている声を聞かない…… 環境に優しいはずの“エコ住宅”がスズメを…
topics.smt.docomo.ne.jp
November 5, 2025 at 6:22 PM
ただの自己紹介なんですがわてくしのこのアカウント、今は動物絵しか上げてないですが、中身はゴリゴリの萌美少女大好きオバサンです。
ごりごりにコミケに出てた口でした(´・∀・`)
November 7, 2025 at 2:17 PM
飼い主の母も80歳を過ぎ、いつ何があってもの対応はしないと。
中型犬はJRに乗れないので、ペットタクシーを確保できない事態に備えて、動物病院宿泊を試みることにした。
予行演習。
犬は先生もスタッフさんも大好きなので、飼い主のこと忘れそう......

#犬かわいい
November 6, 2025 at 11:09 AM
なお、一瞬だけしか出てきてませんが。今回の話でヘルタの帰る場所はルアンの所なんだなと思いました😊
しかもルアンの方が嫁だったwwww(と、アレ見てそう思いました)
ヘルタさん本当にルアン大好きなんですね。分かる。

ルアンは…動物虐待とか育児放棄とか、そこまでの事実なんて無いのに、やたらそれ系が流行った過去がありましたが(毒親ミームnot for me)ルアンは好きです。1番最初に引いた限定キャラです。
November 6, 2025 at 8:09 PM
日本からスズメが消える…スズメ大好き旭山動物園統括園長が語る「意外すぎる理由」(FRIDAY) news.yahoo.co.jp/articles/dfc...

瓦屋根の木造家屋、水田、虫たち‥

スズメの生息に関連するものは
どんどん減っていますからね😢

こちらではかろうじて群れは見られますが
子供の頃見た群れよりずっと小さな群れです

あと、若い頃何度か怪我をしたスズメを保護したのですが
飼育も繁殖も難しい鳥ですね😓
日本からスズメが消える…スズメ大好き旭山動物園統括園長が語る「意外すぎる理由」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
「朝起きて、スズメがチュンチュン鳴いている声を聞くと、ほっとする。今日もがんばろうという気持ちになります」 こう言うのは、北海道・旭川市旭山動物園の統括園長を務める坂東元さん。動物の自然な姿を観察
news.yahoo.co.jp
November 4, 2025 at 7:12 AM
常連に古参…とても良き響きですね✨
ありがとうございました!!
朝TLにいることで生存確認されてるので
いると安心するは有難いです⸜(*˙꒳˙*)⸝

ちな、動物園も水族館も植物園も大好きです(聞いてない)
#いいねした人を分類する
総勢26名の相互さんでした!一部ガビってしまっている方がいらっしゃいます、すいません🥹水族館と動物園は勘で入れました😂wタグ反応ありがとうございました🙏🥰
November 2, 2025 at 1:53 PM
お迎え報告その2!
こちらの額装作品が欲しすぎて遠征を決意!初めて入場待機列に並ぶ経験をして楽しかったしわくわくした〜!本当にお迎えできるのかどきどきした!!
直前になってもどの作品にするか決めきれていなくて、何の動物なのか尋ねたところ猫と鼠と聞いて。セットでお迎えするしかない組み合わせ!可愛らしい結びのリボンや、果実の雫から物語が感じられてどちらも大好きすぎます🙏✨
お写真でも最高でしたが、実物は何十倍もすごくて衝撃を受けました、、!

YUEさんありがとうございました!大切にいたします🥳
November 3, 2025 at 10:50 AM
桂さんのありようとか属性とかを書き出すと「整った容姿」「強靭なメンタル」「風邪をひかない」「野グソする」「自称UNO強い」「汚い笑い声」「カワイイアピール」「動物(肉球)大好き」…。
…ナンダコレ感すごい。
November 3, 2025 at 3:55 PM
そういえばこちらに以前宿泊させていただいたCAVE D’OCCIさんのワインが置いてあって嬉しくなりました。動物シリーズ大好き。

また行きたいな🍷
November 3, 2025 at 2:16 AM
犬を飼ってた友人の一人は家族みんな大の動物好きらしく、特に離れに住んでたおばあちゃんはかなりの動物好きのようで、その離れには行ったことはなかったが、何やら鶏などの数種類の動物を飼っているようであった。

この家の犬がメリーといった。盲導犬になるべく訓練を受け、人に慣れるためその家に預けられたが、あまりに人懐こいため盲導犬になれずそのままその家に引き取られたラブラドールであった。遊びに行くと飛び跳ねながら玄関まで全速力で出迎えに来てくれた。人生ゲームをやっていたら膝の上にのしかかりに来た。とても可愛く賢い、穏やかで人が大好きな犬だった。友人宅の犬であるが、俺はあの子をずっと覚えている。
November 1, 2025 at 8:22 AM
ぐらという名前、本当に可愛すぎます〜!
私は動物が大好きで、以前ハスキーを飼っていましたが、
今は忙しくてお世話する時間がなくなってしまいました。
丁寧にご返信いただき、ありがとうございます。
私は韓国のソウル出身です。
〇〇さんは日本のどの街からいらっしゃるんですか?🐾
November 1, 2025 at 6:12 AM
#10月を写真4枚で振り返る
今月も動物たちと戯れ
ようやく買えた戦闘フィギュアの可動性能に感動し
点心と給食のミニチュアが最高の一か月でした!(見かけたら購入おススメです!)
ズザナの姉貴には大好きなクロミのクルールバッグをプレゼント🎁
朝夜は冬の寒さなのでみなさん体調にお気を付けください🙏
ララ「来月は大きなトカゲさんがやってきます!」

~撮影裏話~
明日はハロウィンなので一日繰り上げで振り返りをお送りしました
いきもの大図鑑でオオクワガタがやってくる予定だったのですが一か月延期になったのが残念でした😩
その分来月は大量にいきものフィギュアがやってきます
置き場所がもうないです😭
October 30, 2025 at 3:19 PM
おじさんは小さき命に逃げられるタイプなので撫でたりできないけど本当は小動物大好き(力加減が難しいので触るのは苦手)
October 29, 2025 at 11:39 PM
今週末はお仕事が入っていないし、祝日もあるのでのんびりできそう!
張り切って外出するのもいいな~、デパ地下でおいしいもの買いたいな~などとわくわくしております。

歌舞伎座ギャラリーにも行きたい!
歌舞伎に登場する動物や化け物が大好きで、「義経千本桜」は子狐たん(源九郎狐)推しです!
母の皮で作った鼓(初音の鼓)、母を慕うあまり義経の家臣に化けて追いかけてきちゃった子狐たん…めっちゃ活躍する子狐たん…場合によっては空を飛ぶ(宙乗り)子狐たん…😂

化け物では「東海道四谷怪談」の幽霊になったお岩さんが最推しです!大好き!!
plan.shochiku.co.jp/thisiskabuki/
特別展「This is KABUKI 体験!『義経千本桜』が誘う歌舞伎の世界」
特別展『This is KABUKI 義経千本桜』。歌舞伎座ギャラリーで、400年の歴史を誇る歌舞伎の世界を体験。チケットはWeb限定特典付きで販売中。
plan.shochiku.co.jp
October 31, 2025 at 11:20 AM
昨日は大好きなナマケモノを見に行っていた 近くで見れてすごくいい動物園でした いつか日本にいないミユビナマケモノに会うのが夢です
あまりに手ブレが酷いので動画編集してたら翌日に…
October 29, 2025 at 10:28 PM