#南アルプスサイクルアドベンチャー
#南アルプスサイクルアドベンチャー 広河原での想定外の雪と寒さに大笑いしつつ、激坂と向かい風も相まってエイドと紅葉を最高に楽しんで走り切りました❄️🥶🍕🍁😆
November 3, 2025 at 8:44 AM
今回、通年規制区間の残り、広河原〜奈良田を保管できた。このアタリだと井川雨畑林道がいつかまた通れるようになるといいのだけど…(望み薄) #南アルプスサイクルアドベンチャー
November 4, 2025 at 7:43 AM
昨日、去年に続き南アルプスサイクルアドベンチャーに参加。今年はやや天候が不安定だったものの、夜叉神峠から広河原までは変わらずに絶景オブ絶景の連続。
シャッターを切る手が止まらずなかなか先に進めなかった。
しかし念願の広河原から早川の道を埋められたからもう思い残すことはない。
来年も開催されないかな。
November 4, 2025 at 7:12 AM
もひとつ、中央新幹線工事の看板があったのでどこかで橋梁かトンネル見えないかなと思ってたのに見あたらなかったのはちょうどトンネルと交差していたからっぽい。残念。
#南アルプスサイクルアドベンチャー
November 4, 2025 at 8:14 AM
多過ぎたエイドから選り抜き!
#南アルプスサイクルアドベンチャー
November 3, 2025 at 8:48 AM
kumax2rider
1分
南アルプスサイクルアドベンチャー、寒暖差がひどそうなので、サドルバッグ吊って脱ぎ着するしかないか?ああ、美的にサドルバッグは吊りたくないんだけど、暑いのも寒いのもしんどいしなぁ。
上はゴアテックスに長袖インナーでウィンブレと前ジッパーで調整、グローブは冬用と秋用二種類か。シューカバーとトゥカバーはするとして、下が悩ましい。防風ビブは脱ぐのが面倒くさい。レーパンに裏起毛タイツにレッグカバー?
October 27, 2025 at 4:04 AM
昨日はちょっと北の方では、同じくらいの標高でも積雪があった峠道があったようなので、あらためてよくまあ無事開催してくれたなと。
#南アルプスサイクルアドベンチャー
November 3, 2025 at 10:24 PM
来週末の南アルプスサイクルアドベンチャーに向けて自転車に乗っておきたいところだけど明日は路面が乾きそうにない...

せっかくだから行ったことのない茂木にでも行ってみるか。
October 24, 2025 at 12:02 PM
2025/11/03(月)
今日は南アルプスサイクルアドベンチャーのやつ。リハビリライドに丁度いい距離、獲得標高、エイド、温泉。
所々斜度が15%超えたり雪も降ってきて不安になったけど、一応踏めるには踏めるのは分かった。心拍は高かったけど、今日で少しは適応できるはず。
ここから先はひたすら引きこもり、L2をやる。
November 3, 2025 at 2:01 PM
南アルプスサイクルアドベンチャーは11/1から甲府入りする予定だったけど、土曜の朝は大雨予報なので現地には11/2入りに変更。
October 28, 2025 at 1:36 PM
南アルプスサイクルアドベンチャー、申し込みだん
May 29, 2025 at 10:33 AM
今年の南アルプスサイクルアドベンチャーは2泊3日行程。
1日目はどこかからホテルまで走り、2日目は甲府観光(甲府でゆっくり観光したことない)。で、3日目は本番。
桔梗信玄餅 工場テーマパークで詰め放題やりたいんだよね。
October 23, 2025 at 11:07 AM
南アルプスサイクルアドベンチャー、奈良田の先一般車入れないとこも走れて良いやん
来年もありますように…
November 3, 2025 at 11:20 PM
November 3, 2025 at 12:28 PM