#完成@8aka完成
#フジミ #1700scale #雪風 #1945 #艦船模型 #IJN #完成@8aka

エッチングや繊細なパーツに手こずりながらもなんとか1ヵ月ちょっとで完成させられました。やはりエッチングパーツの扱いが苦手で今回も色々やらかしてますが、ぱっと見分からないので良しです。純正エッチングとファインモールドさんの25mm機銃、探照堂さんのカット済みマスクシートを使用しました。静模キットに比べ圧倒的なディテール量なので若干ダルい印象のモールドですが許容範囲ですね。これは凄いです。

2019.6
February 21, 2024 at 4:41 AM
#ガンダム #1144scale #ガンプラ #HG #バンダイ #RX-78 #プラモデル #完成@8aka

懐かしのHGガンダム、今や絶版で大変貴重なキットとなってしまいましたが機会があれば是非組んでみてほしい逸品だと思いました。今の目で見たら関節等に首を傾げる点もありますが、コアファイターの変形合体や当時画期的だったいろプラとそのプロポーションは今でも通用すると思います。特に大きく手を入れたところは無いですが、アンテナをシャープにし、各スジ彫りを彫り直しました。

2017.11
February 15, 2024 at 10:41 AM
#バンダイ #ガンプラ #BB戦士 #レジェンドBB #武者頑駄無 #完成@8aka

メッキは剝がして再塗装、甲冑ぽさが出るよう赤は朱に近い赤で、顔以外は艶を残しています。アンテナや刀身をシャープに、一部肉抜きは埋めてあります。SDシリーズ史上一番好きなバランスかもしれません。シール仕上げでも十分完成度は高く、肉抜きや合わせ目、パーティングラインも良く配慮されています。早く2代目代将軍の再販と残りの7人衆リリースをお願いします!!

2021.2
March 11, 2024 at 12:04 PM
#Amodel #172scale #Ka_26 #Камов #KAMOV #飛行機模型 #完成@8aka

プラモ怪獣マナティーさんに頂いたキット、大事に作りました!難しいと聞いていたAmodel製、発売から20年近く経つ物ですが形にならない程ではなくて良かったです。特異な形を際立たせるため後部カーゴ無しの状態としました。しかし凄い形ですね😳

2021.4
March 14, 2024 at 12:39 AM
#AIRFIX #148scale #BAe #HAWK_T_MK1 #飛行機模型 #完成@8aka

1/48の割に解像度は低く作りも表面が梨地というかムラのある鮫肌で全体的にプアなキットでしたが完成してみると凄くカッコイイ!!
かとそさん、複座機祭り主催ありがとうございました🙇

#複座機祭り完成

2020.7
February 29, 2024 at 4:44 AM
#タミヤ #1700scale #阿武隈 #艦船模型 #完成@8aka

新発売間もなくに手を付けてなんやかんや色々あって完成までに10年近く掛かりました。カタパルトやクレーン、艦橋窓をエッチングにした程度ですがもうこの時期の1/700艦船模型ともなるとそれだけで充分な気はします。探照灯のレンズにクリアボンドみたいなヤツを使ってますが、完成からだいぶ経った今もうしっかり黄変していますね。今ならUVレジンを使ってます。リノリウムは色々調べて調色した覚えがありますがこれも今なら市販のリノリウム色そのまま使います……

2017.10
February 15, 2024 at 1:52 PM
#ハセガワ #124scale #ニッサン #サニートラック #LBD #サニトラ #カーモデル #完成@8aka

かつて所有していた実車を再現、キットはホイールや車高等なかなかツボを押さえた内容です。砲弾ミラーも付属なら良かったですが、無いので同社ブルーバードより置換しました。マフラーは自作。法律上必要だった各種表示は折角の模型なので貼ってません。その他、アンテナは基部をそのままで真鍮線に、キーホールは虫ピンを磨いて再現、ワイパーのゴムを細くしました。

2019.2
February 18, 2024 at 2:32 AM
#ハセガワ #172scale #ORION #オライオン #UP3D #飛行機模型 #ゲリラ電子戦祭り完成 #完成@8aka

非常に大きなキットで解像度や構成はハセガワ1/72標準の内容なのかと思いますが、初出の時代を考えるととても良く出来たモノだと思います。ウェザリングは実機が綺麗なので模型映えの最低限にしました。
特価で購入したこのキット、その大きさから作ることはまずないだろうと思っていました。しかし締め切りからだいぶ遅れましたがこのような素敵な機会をくださった@tramokei 様に感謝と、応援くださった皆様にもお礼申し上げます。

2020.4
February 24, 2024 at 1:37 AM
#ドラゴン #135scale #RSO #AFV #自走砲 #7.5cmPaK40/4aufRSO #完成@8aka

マジックトラック仕様の履帯に苦戦したり、組図の理解に苦しんだり、ウェザリングの技量が追い付かなかったりと大変でした。地味な車輛ではありますが、生い立ちや形状に個性もあり模型映えする良いキットだと思います。

2018.9
February 18, 2024 at 1:50 AM
#タミヤ #TAMIYA #124scale #HONDA #S800 #S800RACING #完成@8aka

20年以上前にボディ以外を作ってお蔵入りしたものを、今回ウレタンクリアのテスト用として完成させました。正直言ってメッキパーツの処理やエンジンなど今見ると目も当てられない仕上がりですが、感慨深いものもあったりします。そんなインターミッション。

2020.8
March 3, 2024 at 2:55 AM
#ガウ #ガンプラ #攻撃空母 #完成@8aka完成 旧キットの非MS系に外れ無しですね、少し手を加えるだけでも凄く良くなります。テクスチャーマスキングとフィルタリキッドに初挑戦しましたが、んー。色はイメージドンピシャになって良かったです。主催だまめさん、ありがとうございました! #吉本プラモデル部 #模コン に参加、残念ながら2ndステージ進出ならずでしたが部長の「うっ血した親指」「スゲー好きだった」頂きました!!サクライさん、チョートクさん、副部長他コメントくださった皆様ありがとうございました🙇 youtu.be/iHa80ZP0pe4?t=…#輸送機祭り完成�� 2020.8
February 29, 2024 at 5:01 AM
#ファインモールド #172scale #メッサーシュミット #Bf109 #F_4 #飛行機模型 #完成@8aka

モールドはシャープで姿良し実に素晴らしいキットで、折角のエンジン内蔵なので少しディテールアップしています。付属のデカールでしっかり迷彩が表現できるのは良いですね!ただデカール難易度は高めです🤤

#GWメッサーシュミット祭り延長完成

#模コン2021
youtu.be/sdwohFL2DhM?t=…

2021.5
March 14, 2024 at 12:43 AM
#鉄道模型 #プラッツ #1150scale #Nゲージ #京阪600形 #パト電 #完成@8aka

初めての鉄道模型、ここに堂々完成です!元々ラッピング車のキットでしたが車体のシルエットをしっかり見たかったので旧標準色としました。苦手な調色を要しましたが何とかなったのではないしょうか。鉄コレの動力ユニットTM-20、同走行用パーツセットTT-04Rを入れてあります。お作法にのっとり窓枠に烏口で色差ししましたが上手くいかず断念。フロントウインドウの黒枠等筆で塗った方が断然綺麗に仕上がりましたね、良い経験になりました。しかしこれはハマってしまいますよっ!!
February 16, 2024 at 7:27 AM
#ZVEZDA #ズベズダ #135scale #BT_5 #БТ_5 #AFV #完成@8aka #戦車模型

1992年初出のロシア製キットが購入時現在量販店で3千円弱出せば買えるという驚きと、完成してみればタミヤのBT-7と並べても遜色ないであろうモールドやプロポーションでとても楽しく作れました!主な加工は、
・フェンダーのストラップをプラシートで薄く作り直し
・前照灯レンズをUVレジンでクリア化
・なぜかオミットされてる砲塔の同軸機銃を作り起し
となっております。
海外製の古いキットを完成させると、とても上級者になった気分で良いですね。

2021.1
March 7, 2024 at 8:27 AM
#早作りGW2020完成 #ハセガワ #F/A-18C #ホーネット #HORNET #飛行機模型 #完成@8aka

3時間で完成を目標にしたので合わせ目処理等工作が雑ですが何とか完成しました。元々そこまで好きな機体ではなかったのに、完成してみるとちょっと惚れてまいますね。急ぎなので汚しは無しです。ちなみに早作り当日の3時間は工作は完了、塗装前で終了となりました。コックピット内は丸々黒く塗りつぶしていたり、ゲート跡や合わせ目も処理していないのにカッコいいのはキットの素性の良さですね。

早作り3時間+実働20時間

2020.5
February 25, 2024 at 6:33 AM
#アオシマ #112scale #ホンダ #エイプ50 #バイク模型 #完成@8aka

課題としていた艶出しも上手く行き、他キット流用とはなりますが、ヘッドライト上にあるインジケーターランプも作り直しました。メーターはスマホフィルムで蓋。ハンドル周りは質感の違いがうまく表現できてお気に入りです。スナップフィットながら、とにかく素性の良いキットでバイク模型を楽しめました。

2019.4
February 21, 2024 at 2:45 AM
#Zvezda #ズベズダ #Tupolev #Tu_154M #1144scale #飛行機模型 #完成@8aka

初の旅客機完成です。
初めてなのにロシア製飛行機のロシア製キットで不安でしたが、価格内容共にとても良いキットですね。
ほぼストレートですが、客席窓はクリアレジンを張りました。
カッコいいわー。

#旅客機カーニバル21夏への扉

2021.9
March 21, 2024 at 11:47 AM
#コトブキヤ #フレームアームズガール #フレズヴェルク_BA_Ver. #美プラ #完成@8aka

オーバックにしたいが為に買い、作り、完成しました。アニメを見ていないしキャラ設定も良くわかりません。箱イラストは最高です。動かす度に塗膜剥げるのでポーズ少な目。キットや使用したマテリアルに、時代の流れというか進化を常に感じた、そんな制作となりました。20年前にガレキを買い漁っていた自分に是非とも教えたいです。

2019.8
February 22, 2024 at 8:48 AM
#アリイ #1144scale #F_4EJ #PHANTOMII #エアモデル #飛行機模型 #完成@8aka

最後の最後でやらかしましたが、何とか完成。1/144というサイズ、今回ウォシングしちゃったけど、それこそフィギュア的な綺麗に仕上げる方が良いのかなと思ったり。定価300円、恐るべし。G先生によると小松の306飛行隊335号機の1980年代戦競カラーらしいです。最初ダサく見えたけど、こうしてみるとなかなか模型映えしてカッコイイです。完成当時より更に前、静岡ホビーショーで入場時に子供が貰ったキットでした。

2018.10
February 18, 2024 at 1:59 AM
#タミヤ #148scale #V_1 #Fi103 #飛行機模型 #完成@8aka

デカールのフォントが太くてくどい感じはしますが、パーツ数も少なく組み立てやすい良キットでした。迷彩は下書き無しフリーハンド一発。台車はAFV寄りのチッピング等で汚し、機体はエアクラフトモデル寄りの汚しだけど飛ばしたこと無い感を出したつもりです。先端のプロペラが気付くと折れているのが難儀です。

2019.6
February 22, 2024 at 8:34 AM
#ハセガワ #AH_1S #コブラチョッパー #陸上自衛隊 #飛行機模型 #完成@8aka

はるさーさんに頂いたキット、アドバイスも頂きながら大事に作りました。境界のボケないフリーハンド迷彩も長谷川迷人のテクを頂戴し、なんとか満足いくカッコよさになったかな?タミヤさんの陸自色が当初イメージより明るくてアレンジが過ぎると思ったのですが、1/72の機体にはウェザリング込みだと暗くなりすぎず良い感じになりました。ゴジラがすぐ出てこないのでガメラさんに失礼します🙏

#Twitter模型総火演2021

2021.3
March 11, 2024 at 12:08 PM
#早作り忘年会完成2019 #勝手に延長戦 #タミヤ #172scale #UH1B #HUEY #ヒューイ #架空機 #飛行機模型 #ウォーバード #完成@8aka

年末の3時間早作りが間に合わず、今更の完成となりました。もう何時間かかったかわかりません。合わせ目、パーティングラインは処理せず、調色もせず。ちなみに開始から終了の3時間経った時点で機内完成てところでしょうか。目立つバリ取り程度でヤスリを一切入れずとも意外と見られる物が出来ますね。機会があれば次回は時間内完成したいです!(識別帯?の配色を間違えています。)

2020.1
February 24, 2024 at 1:29 AM
#コトブキヤ #172scale #ハンニバル #陸自仕様 #97式改レイバー #AL97B改 #パトレイバー #プラモデル #完成@8aka

装備をバンダイ1/60 ヘルダイバーから流用しデコレート、給弾ベルトは1/76戦車履帯を利用。迷彩は現用陸自戦車に準じました。中のおじさんはこちらも現用の迷彩服3型としています。かっけえっす。

2019.11
February 22, 2024 at 8:53 AM
#ハセガワ #172scale #A_10 #ThunderboltII #エアモデル #飛行機模型 #完成@8aka

サイドワインダー、ECMポッドをウェポンセットより追加。フリーハンドによる迷彩、Mr.カラー GX114 スーパースムースクリアー 艶消しでコート後、ウエザリングカラー マルチブラックでウォッシング仕上げとなります。前脚前照灯は100均のUVレジンでレンズを再現、シートベルトはファインモールドのナノアビエーションを使用しました。私はロービジ世代ですが、この迷彩も映画等で見慣れたA-10とはまた違うかっこよさがありますね。当時ハセガワのwebコンに出しました。

2018.5
February 18, 2024 at 1:32 AM
#タミヤ #135scale #ドイツ軽戦車 #38(t)E/F型 #AFV #戦車模型 #完成@8aka

履帯の鉄っぽさ、マフラーの錆感は当初の目標に近い物が出来ました。フィギュアはまだまだ経験が必要そうです。組みやすさは流石タミヤさんですね、箱組から履帯までバチピタでノンストレスでした。完成を急ぐあまり汚しが漠然としてしまったのは今後の課題ですね。先行販売をタミヤフェアに行ってまで手にした待望のタミヤ 1/35 38(t)、最高のキットです。

2020.1 タミヤパチッコンテスト入選
February 22, 2024 at 10:36 AM