happywomen.base.shop/items/82594200
#女性の声本棚 #女性史 #おすすめ書籍 #女性著作 #虎に翼
#読了
コスメ好き女性が現代から戦国時代に山内一豊の娘(8)として転生
史実では早世した彼女が生き延び、弟も生まれ、化粧水や白粉を作る設定は突飛だけど、武将の妻たちは何気にしっかり描かれていて引き込まれました
殺されそうになった所を助けてくれた大谷吉継に年の差はあれど一目惚れ
史実を知らない主人公なので、今後の悲劇に胸が痛みますが超展開あるかな?(笑)
そして三成と姫との丁々発止なやり取りに笑います😆
2巻でようやくタイトル回収
豊臣政権下の女性たちが沢山出演
竜子様への美容治療、豪姫、亀寿姫の仲の取り持ちがメイン
大谷様は病欠です😔
#読了
コスメ好き女性が現代から戦国時代に山内一豊の娘(8)として転生
史実では早世した彼女が生き延び、弟も生まれ、化粧水や白粉を作る設定は突飛だけど、武将の妻たちは何気にしっかり描かれていて引き込まれました
殺されそうになった所を助けてくれた大谷吉継に年の差はあれど一目惚れ
史実を知らない主人公なので、今後の悲劇に胸が痛みますが超展開あるかな?(笑)
そして三成と姫との丁々発止なやり取りに笑います😆
2巻でようやくタイトル回収
豊臣政権下の女性たちが沢山出演
竜子様への美容治療、豪姫、亀寿姫の仲の取り持ちがメイン
大谷様は病欠です😔
ホテルにチェックインして、高知城にぶらぶら行ってみた。
現存12天守のひとつで、とてもカッコいい!
藩主の山内一豊の妻が持参金の10両をはたいて名馬を購入して、信長の馬揃えで一豊の評価を高めた内助の功が有名!
石段を登って天守閣近くまで行ったけど、汗だく。
さぁ〜、ひろめ市場でビール!
ホテルにチェックインして、高知城にぶらぶら行ってみた。
現存12天守のひとつで、とてもカッコいい!
藩主の山内一豊の妻が持参金の10両をはたいて名馬を購入して、信長の馬揃えで一豊の評価を高めた内助の功が有名!
石段を登って天守閣近くまで行ったけど、汗だく。
さぁ〜、ひろめ市場でビール!
南宮大社に奉納されている
長船派の康光
無銘の鉾二つ
康光とはやっすーと山城の坊ちゃんと呼び合う仲
康光は儀礼用なので戦闘力は無いけど鎌倉時代奉納の記録は残ってる確かな存在感はある(南宮宗近は経緯が不明なため昭和初期に実業家によって奉納された説)
鉾は立ち絵はなんとなく異次元殺法コンビの様相してるガタイの良さ
竹中半兵衛繋がりで虎御前の太刀がいる。兼定派の兼常作刀。後に山内一豊から流れ、井伊美術館に寄贈されている
南宮大社に奉納されている
長船派の康光
無銘の鉾二つ
康光とはやっすーと山城の坊ちゃんと呼び合う仲
康光は儀礼用なので戦闘力は無いけど鎌倉時代奉納の記録は残ってる確かな存在感はある(南宮宗近は経緯が不明なため昭和初期に実業家によって奉納された説)
鉾は立ち絵はなんとなく異次元殺法コンビの様相してるガタイの良さ
竹中半兵衛繋がりで虎御前の太刀がいる。兼定派の兼常作刀。後に山内一豊から流れ、井伊美術館に寄贈されている
『山内一豊と千代』『義経と郷姫』(篠綾子 著)
#womensbooks #womensvoices #女性著書
happywomen.base.shop/items/82594200
『山内一豊と千代』『義経と郷姫』(篠綾子 著)
#womensbooks #womensvoices #女性著書
happywomen.base.shop/items/82594200
掛川城って山内一豊のお城だったんだ、、、。
不勉強ですみません💦
掛川城って山内一豊のお城だったんだ、、、。
不勉強ですみません💦
1枚目は入手順だけど、2枚目のは後ろの絵柄見ると繋がるようになってて、繋がる順に並べ替えてみた(* ゚∀゚)
6月にたまたまイベントの事を知って、偶然今年高知に行く予定があって、もうこんなのむっちゃんか一豊公のどっちか(両方の可能性もある)が呼んだか導いたかしかないよねこれは!
1枚目は入手順だけど、2枚目のは後ろの絵柄見ると繋がるようになってて、繋がる順に並べ替えてみた(* ゚∀゚)
6月にたまたまイベントの事を知って、偶然今年高知に行く予定があって、もうこんなのむっちゃんか一豊公のどっちか(両方の可能性もある)が呼んだか導いたかしかないよねこれは!
📺Eテレ 🕙[2025年07月15日(火) 22:00~22:45] 45分
山内一豊の妻・千代。夫一豊は戦国乱世を生き抜き、土佐二十万石の大名に出世した。その幸運は、千代という才覚ある聡明な女性を妻としたことによって開けた!
📺Eテレ 🕙[2025年07月15日(火) 22:00~22:45] 45分
山内一豊の妻・千代。夫一豊は戦国乱世を生き抜き、土佐二十万石の大名に出世した。その幸運は、千代という才覚ある聡明な女性を妻としたことによって開けた!
kita - 片倉喜多 🔔
yoshihime - 義姫 🥀
wufeng - 五峰 🦚
kazutoyo - 山内一豊🏮
kita - 片倉喜多 🔔
yoshihime - 義姫 🥀
wufeng - 五峰 🦚
kazutoyo - 山内一豊🏮
何より子孫の豊秋氏が「信じざるを得ない」って言ってるくらいですよ???
何より子孫の豊秋氏が「信じざるを得ない」って言ってるくらいですよ???
山内一豊の家紋をあやかったそうだが、
色々省略化されすぎてシルバーアローに見える…w
山内一豊の家紋をあやかったそうだが、
色々省略化されすぎてシルバーアローに見える…w
歴史上の人物がそれを証明していて子供を産み戦をして家事もする女性なんてたくさんいた
前田利家が弱音を吐けば嫁が戦に行くと言い出したり山内一豊が出世を諦めかければ嫁が髪を切って売りその金で出世街道に乗せる
結局は男だけじゃなにも成せない
そんな女性を小馬鹿にしてるのが女性蔑視だの騒いでる奴らでお前らがゴミカスなだけで他の女性はしっかりとやってるから!った強く言いたい
レゴブロック踏んづけて悶え苦しめば良いのに
歴史上の人物がそれを証明していて子供を産み戦をして家事もする女性なんてたくさんいた
前田利家が弱音を吐けば嫁が戦に行くと言い出したり山内一豊が出世を諦めかければ嫁が髪を切って売りその金で出世街道に乗せる
結局は男だけじゃなにも成せない
そんな女性を小馬鹿にしてるのが女性蔑視だの騒いでる奴らでお前らがゴミカスなだけで他の女性はしっかりとやってるから!った強く言いたい
レゴブロック踏んづけて悶え苦しめば良いのに
どうしてくれる。
どうしてくれる。