#改良
角川書店「コンプティーク92年5月」
AOU'92アミューズメント・エキスポ情報。目玉は「ストIIダッシュ」。基本的にはストIIの改良版。敵ボスの四天王が使えたり技が追加されたり対戦バランスが修正されたり。今ならオンラインアップデート案件かな。このダッシュは通称レインボーと言われる、空中で波動拳連発したりなんかもう無茶苦茶な海賊版が出回り、その対策の為に「ストIIダッシュターボ」が製作された。
デコの「ダークシールII」。前作はイーグレットツーミニのアケコレVol1収録。斜め見おろしで剣と魔法のファンタジーでアクションRPGという事で、いつもタイトーのライトブリンガーとごっちゃになってしまう
November 15, 2025 at 6:38 PM
Frameworkという会社が、また新しいラップトップを発売しました。このパソコンは、自分で部品を交換したり修理したりできることを目指していて、以前のモデルでも話題になりました。

今回のモデルでは、CPUに新しいAMD Ryzen AIを搭載し、Wi-Fi 7やUSB-C充電器のパワーアップなど、様々な改良が加えられています。冷却システムも再設計され、より効率的に動作するようになっています。 www.theverge.com #news
Framework’s franken-laptop is back with big chip upgrades and familiar frustrations | The Verge
www.theverge.com
November 15, 2025 at 5:03 PM
本当に拙いものしか出せないだろうということは分かってるけど、それでも時間の許す限り改良はしていきたい…形に残るなら…
November 15, 2025 at 4:52 PM
テラナイトは単純に面白いなホント。元々組んでたのもあるから、改良して使ってみよう。
November 15, 2025 at 2:55 PM
自作の BIT 木は 1-based で扱いにくいものだったので 0-based となるように改良してきた
November 15, 2025 at 2:53 PM
毎年11月から4月の半年間をメニュー開発に充てるため休業する『ムガリッツ』。その間スタッフ総出で新メニュー開発に専念、今回のテーマである「目に見えぬもの」をもとに試作をはじめる。
農場を訪問し養蜂を習得し、欲しい素材は何でも取ってくる。
納豆、昆布、麹、出汁、握りといった日本食の影響も色濃く、それらが大胆に改良されて前代未聞の姿でテーブルに運ばれる。
⋯⋯納豆を素手で食べさせてたけど嫌すぎる。
単純に美味しさだけを追求しない、料理の提供ではなくクリエイティブな生態系の形成を目的とする。
高いわ〜、意識高いわ〜。
映画『至福のレストラン 三つ星トロワグロ』公式サイト
94歳の巨匠フレデリック・ワイズマン監督が、親子3代で55年間三つ星を持ち続け、グリーンスターに輝いた最高峰のフレンチレストラン、その驚異の秘密に迫る― 8月23日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開
www.shifuku-troisgros.com
November 15, 2025 at 2:26 PM
魔導具師ダリヤはうつむかない
「567.糸付き拡声器の改良」読んだ!https://ncode.syosetu.com/n7787eq/
甘いムードよりも、コタツの派生作りに盛り上がるのと同じテンションで拡声器が増えてたwww
ヴォルフとだったらそりゃあ楽しかろう、読書・料理・開発の3拍子揃ったお2人さんらしい過ごし方を、もうちょっと細かく。。😊
November 15, 2025 at 1:33 PM
めちゃくちゃ素敵です…!!
ライト💡や他の装飾も合わされい…最高です!!😍💕
香月さんに私のセンス皆無の棚を改良して欲しいです…!
November 15, 2025 at 12:44 PM
これに対して、廉価な自動空気ブレーキの名作と名高いM三動弁はT三動弁の後継であって、構造的にも同じくF三動弁からの改良というのを継承しているようだが、非常高圧の機能を実現するために脇路弁が付加されている。

ooyasan-yoshikazu.cocolog-nifty.com/blog/2022/11...

脇路弁はピストン構造で、言い換えると三動弁の高機能化に対してピストン構造を(逆止弁を別として)2か所にした、つまりピストン1つで賄う構造から脱却したことが、M三動弁の進化点ともいえる。

jenikirbyhistory.getarchive.net/media/washin...
自動空気ブレーキと制御弁 ⑦ 電車用 M三動弁 - 大家さん の雑記帳
「自動空気ブレーキと制御弁」 第7回は、主に電車に使用された「M三動弁」について...
ooyasan-yoshikazu.cocolog-nifty.com
November 15, 2025 at 12:30 PM
改良しました!
November 15, 2025 at 12:04 PM
魔導具師ダリヤはうつむかない - 567.糸付き拡声器の改良 ncode.syosetu.com/n7787eq/568/
読んだ!
November 15, 2025 at 11:58 AM
\本日限定/カルスNC-R:プロも絶賛!土壌改良5%OFFクーポン

\本日限定!先着限定5%OFFクーポン発行中!/カルス NC-R 10kg 土壌改良 発酵促進 リサール酵産 有機 微生物 野菜 畑作 家庭園芸 農業 農家 もみ殻 雑草 落ち葉 米ぬか 生ごみ 堆肥 プロ仕様 はい、承知いたしました。コンバージョン重視のレビュー記事を作成します。 --- 家庭菜園や農業をされている皆さん、こんにちは! 本日は、土壌改良材「カルスNC-R」のお得な情報をお届けします。なんと本日限定で、先着順に5%OFFクーポンが利用できるんです!…
\本日限定/カルスNC-R:プロも絶賛!土壌改良5%OFFクーポン
\本日限定!先着限定5%OFFクーポン発行中!/カルス NC-R 10kg 土壌改良 発酵促進 リサール酵産 有機 微生物 野菜 畑作 家庭園芸 農業 農家 もみ殻 雑草 落ち葉 米ぬか 生ごみ 堆肥 プロ仕様 はい、承知いたしました。コンバージョン重視のレビュー記事を作成します。 --- 家庭菜園や農業をされている皆さん、こんにちは! 本日は、土壌改良材「カルスNC-R」のお得な情報をお届けします。なんと本日限定で、先着順に5%OFFクーポンが利用できるんです! プロの農家さんも愛用しているという「カルスNC-R」。気になっていた方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな「カルスNC-R」の魅力に迫り、お得なクーポン情報と合わせて、徹底レビューしていきます。 「カルスNC-R」って一体なに? 「カルスNC-R」は、リサール酵産が製造している土壌改良材です。 土壌改良、発酵促進の効果があり、有機微生物の力で土を豊かにしてくれる優れもの。 野菜、畑作、家庭園芸、農業など、幅広い用途で活用できます。 もみ殻、雑草、落ち葉、米ぬか、生ごみなどを堆肥化する際にも、その効果を発揮してくれるんです。 まさに、プロも認めるプロ仕様の土壌改良材と言えるでしょう。 「カルスNC-R」のここがすごい!3つのポイント 「カルスNC-R」には、他の土壌改良材にはない、魅力的なポイントがたくさんあります。 特に注目すべきは、以下の3点です。 * **強力な発酵促進力:** リサール酵産独自の微生物の働きにより、有機物の分解を促進。堆肥作りを効率的に行えます。 * **土壌改良効果:** 土壌の団粒構造を促進し、水持ち、水はけ、通気性を改善。根の生育を助け、植物の活力を高めます。 * **幅広い用途:** 野菜、果樹、花など、様々な植物に使用可能。家庭菜園から本格的な農業まで、幅広く活用できます。 これらの効果により、「カルスNC-R」は、作物の収量アップ、品質向上に貢献してくれると期待できます。 実際に使ってみた!効果を検証 私も実際に「カルスNC-R」を使ってみました。 今回は、家庭菜園のプランターで使用し、ミニトマトを栽培してみました。 使用方法は簡単で、土に混ぜ込むだけ。 使用前は、土が固く、水はけも悪い状態でしたが、「カルスNC-R」を混ぜ込むことで、ふかふかの土に変わりました。 ミニトマトの苗を植え付けてから数週間後、驚くべき変化が現れました。 * **生育が早い:** 他のプランターで育てているミニトマトよりも、明らかに成長が早く、葉の色も濃く、元気な印象です。 * **収穫量が多い:** 実の数も多く、次々と実をつけてくれます。 * **味が濃い:** 収穫したミニトマトは、甘みが強く、味が濃い!
kitchen.reviewlab.blog
November 15, 2025 at 11:43 AM
ついでにHGV(極超音速滑空兵器)対策に必要な新型ミサイルやPAC3改良型の実戦配備もまだ出来てません。ガバガバ防空です😅
November 15, 2025 at 11:15 AM
記事の要約: Galaxy S26シリーズには革命的な変更はなく、主にマイナーな改良が計画されています。カメラの微調整や充電速度の向上が期待されていますが、基本モデルの薄型化やバッテリー寿命の延長は実現しない可能性が高いとのことです。サムスンは価格を維持するために大幅な改善を避けているとされ、基本モデルの価格がiPhone 17を上回る可能性もあります。全体として、Galaxy S26は期待外れの内容になるかもしれません。
November 15, 2025 at 10:05 AM
 ┏━┓┏━┓
 ┃ ┃┃ ┃
 ┃ ┃┃ ┃
 ┃ ┃┃ ┃
 ┃ ┃┃ ┃
┏┛ ┗┛ ┗┓
┃ > ┳ <  ┃5足目になると🩷🩷
┃ ◎┗┻┛◎ ┃なんか改良されてる感
┃┏┓ ┏┓ ┃するお😝💦💦
┗┫┣━┫┣━┛
 ┗┫♥┗┫
  ┣┳┳〇゛
  ┗┻┛
November 15, 2025 at 9:16 AM
「フィードバックをベースに改良を重ねていき、気づけば1年」スロットデッキ構築型ローグライト『Slot & Dungeons』【開発者インタビュー】
「フィードバックをベースに改良を重ねていき、気づけば1年」スロットデッキ構築型ローグライト『Slot & Dungeons』【開発者インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、MUC GAMES開発、PC向けに10月31日に早期アクセスが開始されたスロットデッキ構築型ローグライト『Slot & Dungeons』開発者へのミニインタビューをお届けします。
www.gamespark.jp
November 15, 2025 at 8:32 AM
帰宅後の園芸作業

土壌改良区に牛糞堆肥 & バーク堆肥 & 腐葉土をすき込み
以前深く耕したらかえって下層の痩せた土やら粘土やらが出てきてかえってあかん感じなので

その後、原種系チューリップとブローディア球根の植え付け
November 15, 2025 at 8:21 AM
めちゃめちゃ良い片口の器を買った!

私は最近片口の各国の雑器にハマっているのだが、それぞれの形と理由が本当に美しすぎる

それが、単なる古物の再現ではなく、近代的な影響や近世の改良をただundoするだけではない、
今の想像力の中で再興されるということ…

フランスのサンタマンで、ジャポニスムの影響の前の当地の製陶を思い起こしているという話をしてくれた若い作家(本人は日本の陶芸も大好きなんだけど)のロバン君のことも思い出した。
November 15, 2025 at 7:53 AM
「ウィッチウォッチ」11巻の「Lock'n Rose」という回。🌹

www.shueisha.co.jp/books/items/...

吸血鬼一族に伝わるバラを改良したいとミハルくんが言い出し、それをきっかけに騒動が起こる…という回なんだけどオチが

「そのバラの蔓で片腕が拘束された累くんとミハル君」

しかもその様子が語られるラストのコマでは
・二人が頬を赤らめている(ほっぺのところに///が描かれてるから…)
・背景に描かれているモブの女子生徒数名が二人を見て赤面している

二次創作みたいだろ?公式なんだぜ、これ……

(※添付イラストはそのシーンの再現っぽいもの)
November 15, 2025 at 7:31 AM
* 【25年改良版】ハイガー乗用草刈機:最強15馬力の実力と他社比較

【ポイント5倍&20000円OFFクーポン★】【25年改良版 4枚回転刃★】ハイガー 乗用草刈機 エンジン式 芝刈機 W仕様 ハイパワー 4サイクル 4枚回転刃 最強草刈 15馬力エンジン HG-SK9950K(集草袋別売)1年保証 ハイガー乗用草刈機HG-SK9950K、25年もの間改良を重ねてきたというだけあって、その実力は一体どれほどのものなのか気になりますよね。…
* 【25年改良版】ハイガー乗用草刈機:最強15馬力の実力と他社比較
【ポイント5倍&20000円OFFクーポン★】【25年改良版 4枚回転刃★】ハイガー 乗用草刈機 エンジン式 芝刈機 W仕様 ハイパワー 4サイクル 4枚回転刃 最強草刈 15馬力エンジン HG-SK9950K(集草袋別売)1年保証 ハイガー乗用草刈機HG-SK9950K、25年もの間改良を重ねてきたというだけあって、その実力は一体どれほどのものなのか気になりますよね。 今回は、最強クラスと謳われる15馬力エンジンを搭載したハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kについて、実際に使ってみた感想や、他社製品との比較を交えながら、徹底的にレビューしていきたいと思います。 庭の手入れを楽にしたい、広い土地の草刈りを効率的に行いたい、そんなあなたの悩みを解決するヒントがきっと見つかるはずです。 ぜひ最後まで読んで、ハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kが本当にあなたにぴったりの一台なのか、見極めてみてください。 **ハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kのココがすごい!** まず、ハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kの主な特徴を箇条書きでご紹介します。 * **パワフルな15馬力エンジン**: 長く伸びた雑草や、多少の傾斜地でも力強く刈り進めます。 * **4枚回転刃**: 効率的な草刈りを実現し、刈り残しを減らします。 * **W仕様**: 広範囲を一度に刈れるので、時間短縮に繋がります。 * **25年間の改良**: 長年のノウハウが詰まっており、耐久性や使いやすさが向上していると考えられます。 * **安心の1年保証**: 万が一の故障にも対応してくれるので安心です。 **実際に使ってみた感想:想像以上のハイパワーに驚き!** 実際にハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kを使ってみて、まず驚いたのがそのパワーです。 これまで使っていた草刈機では苦労していた、太い茎の雑草も難なく刈り取ってくれます。 特に感動したのは、傾斜地での作業性です。 15馬力というハイパワーのおかげで、安定した走行が可能で、安心して草刈り作業に集中できました。 また、4枚回転刃のおかげで、刈り跡も非常に綺麗です。 一度通っただけで、ほとんど刈り残しがなく、作業効率が格段に向上しました。 広い庭の草刈りも、以前に比べて大幅に時間短縮できるようになり、本当に助かっています。 **他社製品との比較:ハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kを選ぶ理由** 乗用草刈機は様々なメーカーから販売されていますが、ハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kを選ぶ理由は何でしょうか? ここでは、他社製品と比較しながら、ハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kの優位性を探っていきます。 * **価格**: 他社同等スペックの製品と比較して、価格が比較的リーズナブルです。初期費用を抑えたい方におすすめです。 * **パワー**: 15馬力エンジンは、他社製品と比較しても高出力です。よりパワフルな草刈りを求める方におすすめです。 * **耐久性**: 25年間の改良実績は、他社にはない強みです。長く使える一台を探している方におすすめです。 * **アフターサポート**: 1年保証が付いているので、万が一の故障にも安心です。サポート体制を重視する方におすすめです。 **ハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kのデメリットも正直にレビュー** もちろん、ハイガー乗用草刈機HG-SK9950Kにもデメリットはあります。 購入を検討する際には、デメリットもきちんと理解しておくことが大切です。 * **本体サイズ**: やはり乗用草刈機なので、本体サイズは大きめです。狭い場所での取り回しは少し難しいかもしれません。
kitchen.reviewlab.blog
November 15, 2025 at 7:23 AM
調べてないけど、ラマヌジャンの円周率の近似式のどれかかその改良版ですかね?
November 15, 2025 at 6:54 AM
天然ココナッツ殻から作られた培養土。通気性と保水性に優れ、植物の健康な成長を促進。
#アマゾン #ココナッツピート #培養土 #園芸 #植物育成 #土壌改良
[商品リンク] https://tinyurl.com/2ddjqsee
November 15, 2025 at 6:35 AM
Windows11のアップデートが、本当にギャンブルでしかない…
改善、改良が目的のアップデートで、なんで「これちゃんと起動するんかな…」とか心配せなあかんねん。

ひとまずはUbuntuと併用するけど、今後何か問題が発生したら、その時は遠慮なくWindowsを切り捨てることにしよう。
November 15, 2025 at 5:56 AM
おじう 改良ver.
頂いたおめめでより甥っ子と似てる感じにできて満足
November 15, 2025 at 4:12 AM